ロレンス編集部
【動画】見たことある? カーボンのつぶれ方
まいどっ、グリコです。今日は、アナタの知的好奇心を刺激する動画をご紹介しましょう。クルマ、バイクや自転車などの軽量化や強度アップに欠かせない部材として採用が増えている素材がCFRP(炭素繊維強化強化プラスチック)、いわゆるカーボンです。その強度には諸説ありますが、少なくとも同じ質量ならば、鉄やアルミより硬いことは間違いありません。硬いけれど衝撃には弱いなどデメリットも指摘されていますが、実際にどんな壊れ方をするのか見た人は少ないのでは? そこでこの動画です。さまざまな形のカーボン製部材に100トンの油圧プレスをかけていったら…。ドライやウエットなどの製法や炭素繊維の方向によって強度や壊れ...
ロレンス編集部
【もう乗った!?】「隼ライダーの聖地」で運行中の隼電車
以前ロレンスでも紹介させて頂いた、若桜鉄道隼駅に登場した「隼ラッピング列車」。
【日本初!】鉄道車両に大型バイクのラッピング!!スズキ二輪の協力で「隼ラッピング列車」が3月20日に若桜鉄道隼駅に登場!! - LAWRENCE - Motorcycle x Cars + α = Your Life.
【日本初!】3月20日に「隼ラッピング列車」登場!また、列車と大型バイクの並走パレードが行われます!
若桜鉄道株式会社は、株式会社スズキ二輪の協力を得て、バイク隼のラッピング列車を運行します。
若桜鉄道
隼駅
goo.gl
今回のような鉄道車両に大型バイクを装飾するのは “日本初” です。若桜...
ロレンス編集部
【世界一過酷なモータースポーツ競技】ダカールラリー15連覇!挑戦し続けるKTMの強さ
2016年、ラリードライバーがひとり、KTMでバイクに復帰した。
彼の名は三橋淳。 (GOGGLE@モーターマガジン社)
出場11回で5度のクラス優勝を誇る、日本屈指のラリードライバー ̶̶それが2015年までの三橋のプロフィールだった。
けれど彼は、16年大会でバイクに帰って来た。実に13年ぶり、ライダーとしてダカールラリーに帰って来た。
「ニ輪から四輪に転向する事はよくあることなんです。僕だってそうだったし。でも今回は逆、四輪からニ輪へ、しかもカムバック。レアケースだと思いますよ、現地でも『クレイジーだ』って言われましたもん」
15年のダカールラリー、三橋は自身5度目のクラス優勝を飾...
ロレンス編集部
【愛され続けて37年】もう、SRしか愛せない♥ YAMAHAのこだわり、ライダーのこだわり。
1978年に生まれ、大きく基本設計を変えずに生き残ったSR。それはSRを作り続けるYAMAHAとSRに乗り続けるライダーの気持ちが1つになっているからこそ、実現できた偉業なのです。
作ることをやめなかった。それって本当にスゴいこと。 (GOGGLE@モーターマガジン社)
キャブレターでは排ガス規制に対応できなくなった時、ヤマハは「SRをやめる」という選択をしなかった。何が何でも続けていく。そのド根性も、ヤマハのスゴさだ。
空冷で単気筒、しかもSOHCで2バルブのうえに排気量は400㏄。昔は主流だったこのエンジンは、ここ数年で厳しくなった排ガス規制により、多くのメーカーが開発を断念、「売れ...
ロレンス編集部
【GOGGLE IMPRESSION】 第10回MVアグスタ TOURISMO VELOCE 800&STRADALE 800
現代のMVアグスタはF4がデビューして以来、他メーカーには真似ができない特別ゴージャスなスペシャルモデルだけをラインナップしてきたはずである。そのMVがツーリングモデルを出してきたなんて、これは中野真矢的に事件だ!
「イタリアの宝石」が放つ 旅バイクってどうなんだ? (GOGGLE@モーターマガジン社)
元GPライダーである中野真矢がカッコイイと思う基準は「速い、軽 い、目立つ!」の三拍子に「自分だけの特別感」というものが加わる。
中野の場合、運動性の高いスポー ツバイクはメーカー問わず何でも大好きだが、ハイエンド系イタリアンなMVアグスタだけは、少し特別な感情で接しているのだ。だから、...
ロレンス編集部
【GOGGLE流ツーリングのススメ】 第3回 ハヤブサ、もうひとつの故郷へ~8耐の舞台!鈴鹿へ~
スーパースポーツを超えた「究極」の存在としてアルティメットスポーツを名乗るハヤブサは、 その安定感と豊かなトルクがもたらす快適さで ツアラーとしても優秀な性能を誇る。今回は、その快適さを検証するため、東京⇔鈴鹿往復800kmを走ります!
バイク乗りの夏の風物詩といえば、毎年、7月最終週に開催される 鈴鹿8時間耐久ロードレース。せっかくのバイクの祭典である8耐に行くなら、やっぱりいつかはバイクで行ってみたいと思いませんか?
東京・新橋の編集部を出発したのは早朝。都内からロングツーリングに出かけるとなると、都内の渋滞も考えて、早め に出発した方がいいもんね。7月ともなると、朝5時から明るいか...
ロレンス編集部
【ライディングの基本から マル秘テクニックまで学べちゃう】 北川圭一ライディングスクールに行ってみよう!
バイクのライディングって、教習所で免許を取得する時に最低限の操作を一通り習うだけで、本当の基礎や、ポジション、フォーム、危険回避など、深くはあまり知らないまま公道を走っているライダーがほとんど。
私も、もちろんその一人で、ライディングをきちんと学ぶまでは、エンストしなければ何でもいいと、クラッチを切ったまま右左折をしていたり。でもでも、それって危なくない!?
知らないからこそやっている、危険なライディング!キチンと学んで、安全性を向上させてみませんか?
静岡県・スズキ竜洋テストコースを舞台に、元レーシングライダーの北川圭一さんが主催ということで、スポーツ走行のスクールかと思いきや、こちら...