ロレンス編集部
【もう乗った!?】「隼ライダーの聖地」で運行中の隼電車
以前ロレンスでも紹介させて頂いた、若桜鉄道隼駅に登場した「隼ラッピング列車」。
【日本初!】鉄道車両に大型バイクのラッピング!!スズキ二輪の協力で「隼ラッピング列車」が3月20日に若桜鉄道隼駅に登場!! - LAWRENCE - Motorcycle x Cars + α = Your Life.
【日本初!】3月20日に「隼ラッピング列車」登場!また、列車と大型バイクの並走パレードが行われます!
若桜鉄道株式会社は、株式会社スズキ二輪の協力を得て、バイク隼のラッピング列車を運行します。
若桜鉄道
隼駅
goo.gl
今回のような鉄道車両に大型バイクを装飾するのは “日本初” です。若桜...
ロレンス編集部
【ここが聞きたい!】 次のバイク選びで使えるアドバイス!中古車編!
バイクを購入したいと思い立ったとき、バイクを選ぶ選択肢を大幅に広げてくれる中古バイク。
でもでも、中古車を選ぶのって不安じゃない?そんな不安を解消すべく、中古のバイク選びに重要な事!皆さんは知っていますか?バイク王&カンパニー テクニカグループ シニアリーダー鈴木裕司さんに聞いてみました。
中古車を選べば 楽しく乗れる (月刊オートバイ@モーターマガジン社)
「初心者やリターンライダーなら、 まずは中古車から選ぶことをオススメします。新車は綺麗ですし所有欲を満たしてくれる部分が大きいですが、細かいキズやサビなどはツーリングに一度行けばついてしまうものですし、中古であれば新車ほど『キレイに...
ロレンス編集部
【バイクの歴史クイズ!】SUZUKIの1978年から1993年!発売順に並べてみよう!
SUZUKIのハヤブサが発売されるまで!大型バイクの歴史を紹介する記事が上がっていたので、気になってしまった私。ちぃこ。
【バイクの歴史】SUZUKI~隼までの道のり~ - LAWRENCE(ロレンス) - Motorcycle x Cars + α = Your Life.
SUZUKIのリッターバイクと言えば1999年発売のGSX1300Rハヤブサ。誰もが知っている名車である隼が誕生するまでの20年あまりの間、スズキが市場に投入し続けた1000ccを超える並列4気筒エンジンを積んだマシンの数々。皆さんは知っていますか?
SUZUKIから、1978年~1993年に発売されたこの6台!
...
ロレンス編集部
【GOGGLE流ツーリングのススメ】 第3回 ハヤブサ、もうひとつの故郷へ~8耐の舞台!鈴鹿へ~
スーパースポーツを超えた「究極」の存在としてアルティメットスポーツを名乗るハヤブサは、 その安定感と豊かなトルクがもたらす快適さで ツアラーとしても優秀な性能を誇る。今回は、その快適さを検証するため、東京⇔鈴鹿往復800kmを走ります!
バイク乗りの夏の風物詩といえば、毎年、7月最終週に開催される 鈴鹿8時間耐久ロードレース。せっかくのバイクの祭典である8耐に行くなら、やっぱりいつかはバイクで行ってみたいと思いませんか?
東京・新橋の編集部を出発したのは早朝。都内からロングツーリングに出かけるとなると、都内の渋滞も考えて、早め に出発した方がいいもんね。7月ともなると、朝5時から明るいか...
ロレンス編集部
【カスタムも楽しい!】 純正パーツいっぱいのモト・グッツィV7
バイクを選ぶのに、かなり大きな割合を占めるビジュアル。もちろん、ノーマルでのビジュアルがカッコいい事も重要だけど、やっぱり、できる事ならいつかは「自分だけの1台」に乗りたい。
アフターパーツ市場にV7用カスタムパーツはほとんど見当たらず、ワンオフで製作するとか他車用パーツを加工・流用するというハードルの高い手法を採るしかなかった。
そこでカスタムニーズに応えるために、メーカー純正のカスタムコンプリート車として「スクランブラー」や「ダッパー」などが発表されたのだが、同時にユーザーを歓喜させたのがそれらのカスタムに装着されているタンク、シート、サイドカバー、 前後フェンダーなどの外装関係から...
ロレンス編集部
【GOGGLE流ツーリングのススメ】 第2回 HONDA CB400で行く佐渡島の旅
佐渡島への旅の相棒として選んだ (GOGGLE@モーターマガジン社)
CB400スーパーフォア、そし て、そのハーフカウルバージョンと なるCB400スーパーボルドール (以下CB400SB)。結論から言うけれども、このオートバイはちょっと他とは比べることができない。 最近は普通二輪免許枠だと、250クラスばかりがもてはやされる傾向にあって、400㏄の存在意義があやふやになってしまっているが、このオートバイだけは違う。乗るたびに感動させられるのだ。
確かに最近は各メーカー250㏄に力を入れていて、ロレンスでも250㏄か大型かという流れになってしまっているかもしれない。しかし、中免と言えば...