Home
ロレンスについて
広告掲載について
ライター募集
お問い合わせ
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
Top
SDGs
Motorcycle
Car
e-Bike
Lifestyle
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
Top
SDGs
SDGs
ロレンス編集部
[EICMA 2023] 伊の名門ランブレッタが、電動スクーターの初作品「エレットラ」を公開! 気になるのは、そのバッテリーの仕様と充電方式です・・・?
77年の歴史を刻んできたイタリアのスクーターブランドであるランブレッタが、EICMA 2023に独創的な電動スクーターを展示しました。市販化がいつになるかは定かでないですが、長年のライバルであるピアッジオのベスパ同様、ランブレッタも電動化時代に向けて着々と歩みを進めているようです。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
eMotorcycle
2EV
Exclusive
スクーター
LAMBRETTA
ELETTRA
EICMA2023
eScooter
ロレンス編集部
SBMC(スワッパブル・バッテリー・モーターサイクル・コンソーシアム)が、規格化された交換式バッテリーのプロトタイプを公開!!
電動スクーターなどの2輪EV用交換式バッテリーを、標準規格化することを目的に生まれた「欧州コンソーシアム」こと、SBMC=スワッパブル・バッテリー・モーターサイクル・コンソーシアムが、10月31日に標準化交換式バッテリーの試作の進展状況を発表しました。そして来年からはいよいよ、実証実験も開始されることになりそう・・・です!?
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
2EV
eMotorcycle
Kawasaki
SBMC
バッテリー
Honda
Gachaco
Exclusive
ロレンス編集部
[Flat Track Friday!!] チックショー!!昨夏オーダーの80馬力の未来的モンスターマシン、またも製造予定が遅れるらしいですよぉ。
去年2023の夏にプレオーダーを入れてみた、最高出力80馬力!らしい (現時点で) 地上最強の電動モトクロッサーですが、すでに何度か納期の遅れがアナウンスされてまして、つい先日には2024年2月→5月へとさらにディレイ。ちょっとちょっと、内金入れた時に予告なく2年も経つと・・・やりたいこととか欲しいものとか少しずつ変わってきちゃったりしますよねー。え?甲斐性足りませんか?
ハヤシナオミ
@
FEVHOTS
FLATTRACK
DIRTTRACK
Motorcycle
RACING
FEVHOTS
RollingThunderShow
SDGs
ロレンス編集部
[Flat Track Friday!!] もうじき貴方のバイク作りますよ〜そろそろお支払いの時期ですよ〜、とお知らせが来るらしいのですけどね。
昨年2022年7月に清水の舞台からWバックフリップを決める覚悟で?事前予約した舶来の80馬力電動モトクロッサー、いよいよこの春全世界に向けてデリバリーが開始されたようなんですが、ウチの注文分は来年2月あたりに出荷されるらしいです。当該個体の製造時期が近づくと残金の請求メールが来るはずなんですけど・・・ホントに必要か?と今更ちょっと及び腰になってる自分がいたりして。
ハヤシナオミ
@
FEVHOTS
FLATTRACK
DIRTTRACK
Motorcycle
RACING
FEVHOTS
RollingThunderShow
SDGs
ロレンス編集部
[EV&SDGsフェア2023 in Osaka] 6月10日(土)、JR大阪駅前に国内外のBEVやPHEVなど15台が集結します!! [必見!!]
2023年6月10日(土)に、大阪府大阪市にあるグランフロント大阪 うめきた広場で「EV&SDGsフェア2023 in Osaka」が開催されます! 最新のBEV(電気自動車)やPHEV(プラグインハイブリッド車)などが総勢15台展示されるこのイベントでは、トークショーやブレイクダンスショー、子ども向けの絵付け体験などのさまざまな楽しいコンテンツを楽しむこともできます。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Car
BEV
PHEV
イベント
グランフロント大阪
うめきた広場
電気自動車
EV
ロレンス編集部
ホンダの電動スクーター「EM1 e:(イーエムワン イー)」は、五羊ホンダの「U-GO」と何が違うのでしょうか・・・!?
今年3月下旬に開催された東京モーターサイクルショーには、今夏から欧州で市販が予定されているコンシューマー向けホンダ製電動スクーター第一弾のEM1 e:が日本初公開されました。広東省広州市にある五羊ホンダ(Wuyang-Honda)が生産しているU-GOをベースに、EM1 e:が作られているのは周知のとおりですが、はたして両機種はバッテリーの型式のほか、何が違っているのでしょうか?
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
Honda
eMotorcycle
Scooter
EM1 e:
スクーター
ロレンス編集部
[あくまでウワサ!?] ホンダが電動モトクロッサーで、欧州へ参戦することを検討している・・・らしいです?
3月下旬に開催された東京モーターサイクルショーの会場には、ホンダが開発中の電動モトクロッサー「CR Electric プロトタイプ」が展示されていましたが、このマシンの実戦版が戦う姿を私たちは、近い将来に見ることができるのでしょうか・・・?
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
Honda
CR Electric
モトクロス
FIM
eMotorSports
ロレンス編集部
スズキが交換式バッテリーを採用した電動スクーター、「e-BURGMAN」の実証実験を行います!
近年、開発中であることが世界のメディアから伝えられていた、スズキの電動バーグマンこと「e-BURGMAN」の実証実験が東京都内で実施されることが明らかになりました。その期間は2023年4月から6月まで・・・とのことです。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
2EV
Suzuki
Exclusive
eMotorcycle
バーグマン
e-BURGMAN
Gachaco
ロレンス編集部
ヤマハが国内2輪初の「グリーンアルミニウム」採用メーカーになりました。ところで「グリーンアルミニウム」って何ですのん?
3月2日、ヤマハ発動機株式会社はアルミニウム地金の調達先と「グリーンアルミニウム原材料の調達に関する契約」に合意。すでに先月より、2輪用アルミ部品の原材料として「グリーンアルミニウム」の採用を開始しており、順次その適用範囲を拡大していく・・・とのことです。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
Yamaha
Green Aluminum
グリーンアルミニウム
ロレンス編集部
[Flat Track Friday!!] 特殊解的な車体を求めるニッチ・カテゴリーには"コンバートEV"って案外現実味のある選択かもしれません。
おおおおお!ついに大手メイカーホ◯ダの電動モトクロッサーきたーっ!・・・などと軽くヌカ喜んだんですが、こちらはメジャーブランド製ローリングシャシー (エンジン以外の転がせる車台部分) に独自開発の電動ユニットKITを組み込む、いわゆる"コンバートEV"と呼ばれる手法で仕立てられた、北欧デンマーク製のコンセプトマシンです。これってけっこう・・・可能性あるんじゃない?
ハヤシナオミ
@
FEVHOTS
FLATTRACK
DIRTTRACK
Motorcycle
RACING
FEVHOTS
RollingThunderShow
SDGs
E-Racing
Denmark
ロレンス編集部
世界選手権として初年度の、2023年シーズンのMotoEエントリーリストが公表されました!
2019年の創設から、5シーズン目に突入する電動車によるロードレース選手権"MotoE"ですが、2023年度はこれまでの「FIM エネル MotoE ワールドカップ」から、「FIM エネル MotoE 世界選手権」と名称を変え、世界選手権に格上げされることになりました。そしてその初年度となる2023年シーズンのエントリーリストが、2月17日にFIM(世界モーターサイクリズム連盟)から公表されました。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
eMotorSports
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
MotoE
MotoE2023
Ducati
V21L
ロレンス編集部
[動画] デンマークの「スピードウェイ」競技に、電動車の参加が認められることになりました!!
デンマークのモータースポーツを統括するDMU=デンマーク モーター ユニオンは、2023年シーズンから国内ユースリーグに従来の2ストローク85cc車に加え4ストローク190cc車、そしてさらに電動車の参加を認可しました。つまり、2ストローク車と4ストローク車と電動車が、同じ土俵の上で三つ巴(みつどもえ)になって戦うというわけです!
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
eMotorSports
E-Racing
Denmark
Speedway
DMU
SGP4
Exclusive
Continue reading
連載
Flat Track Friday!!
厳選! 世界のe-Bike情報
静かながら熱い!! E-モータースポーツ
世界の電動2輪車図鑑
グラビア:ヘルメット女子
FOLLOW US
人気記事
[EICMA 2023] 伊の名門ランブレッタが、電動スクーターの初作品「エレットラ」を公開! 気になるのは、そのバッテリーの仕様と充電方式です・・・?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
SBMC(スワッパブル・バッテリー・モーターサイクル・コンソーシアム)が、規格化された交換式バッテリーのプロトタイプを公開!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
誰もがピエロを演じている。大粒の涙のその理由とは?
兵藤 小百合
@ ロレンス編集部
日本でも7月1日から、電動キックボードが「野に放たれる」見込みですけど、最近フランス・パリも、この"新時代の乗り物"との付き合い方に苦労しているみたいです・・・!?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
[あくまでウワサ!?] ホンダが電動モトクロッサーで、欧州へ参戦することを検討している・・・らしいです?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
[EV&SDGsフェア2023 in Osaka] 6月10日(土)、JR大阪駅前に国内外のBEVやPHEVなど15台が集結します!! [必見!!]
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
アメリカ発祥のミニバイク文化を継承するEバイク製造業者である"SUPER73"が、万を辞して2EV業界へ進出!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
これがあったらぜったい無敵!!海の中でも走る水陸両用車「sQuba」!
Akiko
@ ロレンス編集部
大人気ゲーム『グランツーリスモ』が映画になって9月15日(金)に全国公開されます!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
え、カワサキのディーゼルエンジンのバイクがあるのですか!?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
This article is a sponsored article by
'
'.