Home
ロレンスについて
広告掲載について
ライター募集
お問い合わせ
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
Top
SDGs
Motorcycle
Car
e-Bike
Lifestyle
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
Top
ロレンス編集部
宮﨑健太郎
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
1990年よりエディター、ライターとして活動。専門分野は戦前〜1970年代のパイオニア、ベテラン、ビンテージ、クラシック。近年は主にLawrence(https://lrnc.cc)編集長として、2輪EVなど2050カーボンニュートラル関連の最新情報を発信している。
ロレンス編集部
大人気ゲーム『グランツーリスモ』が映画になって9月15日(金)に全国公開されます!
1997年にPlayStation®用ソフトとして誕生し、全世界でシリーズ累計9,000万本(※2022年11月16日時点)を売り上げた、リアルドライビングシミュレーター「グランツーリスモ」シリーズが、なんと映画になって9月15日(金)より全国の映画館で公開されることになりました!!
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
Car
Exclusive
Lifestyle
Movie
GRAN TURISMO
映画グランツーリスモ
グランツーリスモ
ロレンス編集部
[EV&SDGsフェア2023 in Osaka] 6月10日(土)、JR大阪駅前に国内外のBEVやPHEVなど15台が集結します!! [必見!!]
2023年6月10日(土)に、大阪府大阪市にあるグランフロント大阪 うめきた広場で「EV&SDGsフェア2023 in Osaka」が開催されます! 最新のBEV(電気自動車)やPHEV(プラグインハイブリッド車)などが総勢15台展示されるこのイベントでは、トークショーやブレイクダンスショー、子ども向けの絵付け体験などのさまざまな楽しいコンテンツを楽しむこともできます。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Car
BEV
PHEV
イベント
グランフロント大阪
うめきた広場
電気自動車
EV
ロレンス編集部
ホンダの電動スクーター「EM1 e:(イーエムワン イー)」は、五羊ホンダの「U-GO」と何が違うのでしょうか・・・!?
今年3月下旬に開催された東京モーターサイクルショーには、今夏から欧州で市販が予定されているコンシューマー向けホンダ製電動スクーター第一弾のEM1 e:が日本初公開されました。広東省広州市にある五羊ホンダ(Wuyang-Honda)が生産しているU-GOをベースに、EM1 e:が作られているのは周知のとおりですが、はたして両機種はバッテリーの型式のほか、何が違っているのでしょうか?
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
Honda
eMotorcycle
Scooter
EM1 e:
スクーター
ロレンス編集部
[あくまでウワサ!?] ホンダが電動モトクロッサーで、欧州へ参戦することを検討している・・・らしいです?
3月下旬に開催された東京モーターサイクルショーの会場には、ホンダが開発中の電動モトクロッサー「CR Electric プロトタイプ」が展示されていましたが、このマシンの実戦版が戦う姿を私たちは、近い将来に見ることができるのでしょうか・・・?
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
Honda
CR Electric
モトクロス
FIM
eMotorSports
ロレンス編集部
スズキが交換式バッテリーを採用した電動スクーター、「e-BURGMAN」の実証実験を行います!
近年、開発中であることが世界のメディアから伝えられていた、スズキの電動バーグマンこと「e-BURGMAN」の実証実験が東京都内で実施されることが明らかになりました。その期間は2023年4月から6月まで・・・とのことです。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
2EV
Suzuki
Exclusive
eMotorcycle
バーグマン
e-BURGMAN
Gachaco
ロレンス編集部
ヤマハが国内2輪初の「グリーンアルミニウム」採用メーカーになりました。ところで「グリーンアルミニウム」って何ですのん?
3月2日、ヤマハ発動機株式会社はアルミニウム地金の調達先と「グリーンアルミニウム原材料の調達に関する契約」に合意。すでに先月より、2輪用アルミ部品の原材料として「グリーンアルミニウム」の採用を開始しており、順次その適用範囲を拡大していく・・・とのことです。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
Yamaha
Green Aluminum
グリーンアルミニウム
ロレンス編集部
世界選手権として初年度の、2023年シーズンのMotoEエントリーリストが公表されました!
2019年の創設から、5シーズン目に突入する電動車によるロードレース選手権"MotoE"ですが、2023年度はこれまでの「FIM エネル MotoE ワールドカップ」から、「FIM エネル MotoE 世界選手権」と名称を変え、世界選手権に格上げされることになりました。そしてその初年度となる2023年シーズンのエントリーリストが、2月17日にFIM(世界モーターサイクリズム連盟)から公表されました。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
eMotorSports
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
MotoE
MotoE2023
Ducati
V21L
ロレンス編集部
[動画] デンマークの「スピードウェイ」競技に、電動車の参加が認められることになりました!!
デンマークのモータースポーツを統括するDMU=デンマーク モーター ユニオンは、2023年シーズンから国内ユースリーグに従来の2ストローク85cc車に加え4ストローク190cc車、そしてさらに電動車の参加を認可しました。つまり、2ストローク車と4ストローク車と電動車が、同じ土俵の上で三つ巴(みつどもえ)になって戦うというわけです!
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
eMotorSports
E-Racing
Denmark
Speedway
DMU
SGP4
Exclusive
ロレンス編集部
史上初の挑戦!! ヤマハの電動トライアル車「TY-E 2.1」が全日本トライアル選手権にフル参戦します!!
2月8日、ヤマハ発動機株式会社は2023年度のモータースポーツ活動を発表しました。トライアルファン、そして2輪EVに興味がある方にとって一番の注目は、2022年のフランスGP・トライアル2に参戦した「TY-E 2.0」をベースに一部仕様を変更した新型トライアルモデル「TY-E 2.1」が、黒山健一選手とともに全日本トライアル選手権のIAスーパーにフル参戦する!! ことでしょう。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Exclusive
2EV
eMotorcycle
TrialE
全日本トライアル選手権
Yamaha
TY-E
Motorcycle
ロレンス編集部
[動画] 最高速200Km/h、航続距離400km!! 中国生まれの、ユニークな電動バイクが欧州市場に投入されます!!
2013年に創設された中国のダヴィンチモーターは、2017年7月に初の完成車となる「DC100」を生み出しました。そして昨秋の伊・EICMA2022の記者会見の場で、このDC100でEU市場に進出する計画を発表しました。それにしても・・・このDC100の奇抜なスタイリングは、見る者すべてを驚かせるのではないでしょうか? なおその開発には、現在アジア圏No.1大学との誉れも高い、清華大学が協力しています。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
DC100
Davinci
Tesla
EICMA2022
清華大学
ロレンス編集部
2030年までに8機種の電動2輪車をリリースする予定のスズキですが、電動版の「バーグマン」は、2024年にリリースされる・・・ことになりそうです!?
2020年に多くの海外メディアは、特許情報からスズキが新たな電動スクーターを開発していることを報じました。そしてその後、インド国内でのテスト風景を撮影した"スパイショット"を、多くのメディアが掲載したのも記憶に新しいです。しかし発売は間近か・・・? と予想された「電動バーグマン」(仮?)ですが、どうもその登場は2024年になりそうです・・・?
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Suzuki
Honda
2EV
Exclusive
Motorcycle
HMSI
Burgman
Gogoro
ロレンス編集部
BMWモトラッドは、昨年度同社史上最高の販売台数を達成!! 気になる電動スクーター「CE 04」の、初年度販売台数はどれくらいだったのでしょう・・・?
今年、創業100周年を迎えるBMWモトラッドですが、その前年の2022年度の販売台数は20万2,895台を記録することになりました。この成績は前年比で4.4%増で、同社の歴史最高の販売実績として記録されることになりました。なお昨年度はBMWモトラッドの新型電動スクーター、CE 04の発売初年度でしたが、このモデルは果たしてどれくらい販売台数増に貢献したのでしょうか・・・?
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
BMW
Exclusive
2EV
CE 04
電動スクーター
2022年販売台数
Motorrad
Continue reading
連載
Flat Track Friday!!
厳選! 世界のe-Bike情報
静かながら熱い!! E-モータースポーツ
世界の電動2輪車図鑑
グラビア:ヘルメット女子
FOLLOW US
人気記事
大人気ゲーム『グランツーリスモ』が映画になって9月15日(金)に全国公開されます!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
史上最強・最KOOLの悪役クリスタルボーイとは?【COBRA一気読み】(後編)
トーマス
@ ロレンス編集部
日本でも7月1日から、電動キックボードが「野に放たれる」見込みですけど、最近フランス・パリも、この"新時代の乗り物"との付き合い方に苦労しているみたいです・・・!?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
[あくまでウワサ!?] ホンダが電動モトクロッサーで、欧州へ参戦することを検討している・・・らしいです?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
2015年、いま世界一高級なバイクはどれだ!ランキング10!!!1位はなんと・・・XX億円?!まじで?!?!
Saori
@ ロレンス編集部
【世界最速バイク】マッハ0.55(時速670km)のダッジ・トマホーク!
ピース
@ ロレンス編集部
1961年、本田宗一郎の怒号が世界のホンダをつくった。「戦うのは役人じゃない、俺たちなんだ!」
トーマス
@ ロレンス編集部
「世界をこの目で見たいんだ!!」 ホンダ・スーパーカブ125で世界一周を目指す若者(ツワモノ)の夢 〜RIDE「INSPIRATION」(東本昌平先生)より
楠雅彦
@ ロレンス編集部
[動画] ウワサのカワサキの新作は・・・電動バランスバイク「エレクトロード」でした!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
[EV&SDGsフェア2023 in Osaka] 6月10日(土)、JR大阪駅前に国内外のBEVやPHEVなど15台が集結します!! [必見!!]
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
This article is a sponsored article by
'
'.