文字を大きく
ホーム
ロレンスについて
広告掲載について
ライター募集
お問い合わせ
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
Top
SDGs
Motorcycle
Car
e-Bike
Muse
Lifestyle
Video
Top
ロレンス編集部
宮﨑健太郎
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
1990年よりエディター、ライターとして活動。専門分野は戦前〜1970年代のパイオニア、ベテラン、ビンテージ、クラシック。近年は主にLawrence(https://lrnc.cc)編集長として、2輪EVなど2050カーボンニュートラル関連の最新情報を発信している。
ロレンス編集部
来シーズンの「レッド ブル ルーマニアックス」に、電動クラスが新設されることになりました。エンデューロの世界でも、電動車の活躍が今後目立ちそうです!?
近年注目度が高まっているハードエンデューロの人気イベント、「レッド ブル ルーマニアックス」の2025年大会(7月22〜26日)に、「eMoto」という電動車対象の新クラスが創設されることが発表されました。トライアルやモトクロスの世界では、すでにその活躍ぶりが伝えられている電動車ですが、これからはエンデューロ界でも存在感が増していくかもしれません?
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
eMotorSports
Exclusive
Stark
Varg
Romaniacs
Red Bull
エンデューロ
Motorcycle
ロレンス編集部
[動画] 45年前の50ccのベスパで、24時間走行のギネス記録に挑んだ65歳のヴァレさんのお話です
今年の3月、65歳のヴァレリオ ボニさんが、1979年型ベスパ50スペシャルを駆り、50ccによる24時間での移動距離ギネス記録に挑みました。なおそれまでの記録は、オーストラリアのマーク ブラウンさんが2005年に樹立した、よりモダンなヤマハ製50ccスクーターによる928kmでした・・・。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
Motorcycle
Exclusive
Vespa
50S
Scooter
Guinness
Valerio Boni
ベスパ
スクーター
ロレンス編集部
[動画] HRCがFIM E-エクスプローラー ワールド カップ、男子部門の王座を獲得しました!! ・・・しかし、女子部門とチーム部門はともに2位に甘んじることになりました・・・
去る9月21、22日、スイスで開催されたFIM E-エクスプローラー ワールド カップ最終戦の結果、Team HRC(チーム エイチアールシー)のホンダCR ELECTRIC PROTOを駆るトーシャ シャレイナが、男子部門の王者となりました!! なお日本製電動車によるFIM統括モータースポーツイベントでのタイトル獲得は、これが初の出来事となります。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
eMotorSports
eMotorcycle
Honda
E-xplorer
CR ELECTRIC
Exclusive
ロレンス編集部
トライアル2の最終戦で、G.シャタヌ(エレクトリックモーション)が電動トライアル車による2勝目を記録しました!!
9月13〜15日にスペインで開催されたトライアル世界選手権のトライアル2クラスで、フランスのガエル シャタヌが今シーズン開幕戦の日本GP以来の表彰台を、電動トライアル車で獲得しました。なおシャタヌの乗るEM(エレクトリックモーション)のスペイン大会での勝利は、開幕戦で優勝したソンドレ ハーガ(ガスガスTXE)に続く、電動車によるトライアル2での2勝目となりました!
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
eMotorcycle
eMotorSports
Motorcycle
Exclusive
Electric Motion
EM
GASGAS
Honda
ロレンス編集部
話題の新世代都市型電動モビリティ「BMW CE 02」の注目のキャンペーンが2つ、現在実施されています!!
EパルクーラーというジャンルをうたうBMW製電動モビリティ、「CE 02」に関するキャンペーン2つが、今秋実施されています。いずれも電動2輪およびCE 02に関心がある人には、要チェックな内容になっていますので、お見逃しなく!
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
BMW
CE 02
Woka Rider
をか美
Eパルクーラー
ロレンス編集部
スペインのマドリード当局が、電動キックボードレンタル会社3社の営業許可を取り消しました!!
世界各国で電動モビリティシェアリングサービスを展開するLime(ライム)を含む業者3社に対し、スペインの首都であるマドリードは9月5日、営業許可を取り消すことを発表して話題となっています。日本でも電動キックボードの是非が取り沙汰される昨今ですが、世界では禁止する例が増えていますね・・・。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Lifestyle
Exclusive
Lime
Tier
Madrid
Dott
電動キックボード
e-Bike
ロレンス編集部
ガスガスの電動トライアル車、惜しくも2勝目を逃しました!
最高峰トライアルGPを目指す有力若手が主に参戦するトライアル2には、今年2台の電動トライアル車がフル参戦しています。そのうちの1台・・・ガスガスTXEを駆るソンドレ ハーガは、開幕戦日本GP(モビリティリゾートもてぎ)での優勝に続く、2勝目を狙って第6戦フランス(カオール)にのぞみましたが・・・。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
eMotorcycle
Exclusive
Motorcycle
GASGAS
TXE
Electric Motion
トライアル
TRIAL2
ロレンス編集部
[動画] スロベニアの電動バイクメーカーが、業界のビッグネーム2名を新たに加入させたことが話題となっています!!
スロベニアで電動オフロードバイクを開発している「フラックス パフォーマンス」は、2025年よりその製品版を市場投入するために現在準備を進めています。そんな同社に先日、電動バイク業界でその名を知らない人はいない・・・といえるビッグネーム2名が加わりました!
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
FluxMoto
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
ALTA
CAKE
Flux Performance
eMotorSports
ロレンス編集部
CAKEは破産しましたが、CAKEオーナーのためにスペアパーツを供給する会社が設立されました
2024年初め、スウェーデンのプレミアム電動バイクメーカーであるCAKE破産の報は、世界中の電動バイクファンを驚かせました。CAKEの電動バイクは6,000台以上が販売されたのですが、CAKE破産後にもオーナーたちが困らないように、スペアパーツを供給する会社が設立されたことが、8月16日に発表されました。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
CAKE
GOLDWIN
CAKESERVICE.CO
Brages
eMotorcycle
ロレンス編集部
Can-Amが2025年型電動バイク2機種の、予約の受付を開始しました!!
8月19日の9:30(米国東部夏時間)、Can-Amブランドを擁するBRPは、2025年にリリースされる電動バイク2機種・・・「パルス」と「オリジン」の予約受付を開始したことを発表しました。なお残念ながら現時点で日本は、これら2機種を取り扱いする13カ国のなかには入っておりません・・・。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
eMotorcycle
BRP
Can-Am
ORIGIN
PULSE
2EV
ロレンス編集部
電動モビリティを製造販売するストリーモが、墨田区の交通安全講習に協力!! そしてコネクトすみだ [まち処] にて、車両展示を行います!!
「自分のペースで移動できる立乗り三輪電動モビリティ」である『Striemo(ストリーモ)』を製造販売する(株)ストリーモが、2024年8月25日(日)に開催される墨田区主催の交通安全講習「Sumida Safety Action-近距離移動を支える“パーソナルモビリティ”ってなんだろう?‐」の企画・運営に協力するとのことです。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
Striemo
ストリーモ
SDGs
Exclusive
Lifestyle
e-Bike
Sumida Safety Action
墨田区
東京ミズマチ
ロレンス編集部
豪メルボルンが、電動キックボードのレンタルを禁止しました!!
海外では「eスクーター」と呼ばれている電動キックボードですが、8月13日にオーストラリアのメルボルン市の議会は、電動キックボードを禁止することを議決しました!! 2022年2月から電動キックボードの事業展開を試験運用してきた同市ですが、多くの事故が起きたことにより市民の反発が高まったことが、禁止の議決の背景にはありました・・・。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
e-Bike
SDGs
Exclusive
電動キックボード
eScooter
メルボルン
オーストラリア
Lifestyle
続きを読む
連載
Flat Track Friday!!
厳選! 世界のe-Bike情報
静かながら熱い!! E-モータースポーツ
世界の電動2輪車図鑑
グラビア:ヘルメット女子
FOLLOW US
Facebook
人気記事
トランプの関税問題が話題ですが、1980年代の日本製「タリフ(関税)バスター」をみなさんはご記憶でしょうか?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
あまり話題になっていませんが、デイトナ200マイルで初の記録が樹立されました!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
ホンダが中国市場に、"電動版"のカブ、ダックス、ズーマーの3機種を投入!! 気になる日本市場の導入は・・・!? [全カラーバリエーション紹介]
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
米国も日本同様、電動時代の新しい乗り物の取り締まりには、苦労をしているみたいです?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
え、カワサキのディーゼルエンジンのバイクがあるのですか!?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
MotoGPではホンダと組んだカストロールですが、電動スクーターの分野では台湾のGogoroと組んでビジネスを展開しています
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
中国のヤディアが、ナトリウムイオン電池の2輪EVを発表!! ところで近年話題のナトリウムイオン電池の、長所と短所とは・・・?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
あの「セグウェイ」が今年度のダカールラリーに参戦しました!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
【圧巻】日本100名城に咲く千本桜!「夜桜びょうぶ」は行く価値超アリ
Risa
@ ロレンス編集部
グラビア【ヘルメット女子】Far From Home Vol.26
グラビアのロレンス
@ ロレンス編集部
This article is a sponsored article by
'
'.
No Notification