ロレンス編集部
未来のカワサキH2シリーズは、H2(水素)で走る!? 「水素社会」の"夢"と"現実" !?
998ccのICE(内燃機関)4気筒に、過給器(スーパーチャージャー)を組み合わせたカワサキのH2シリーズは、そのパワフルさが人気のモデルです。先日、カワサキモータースの事業方針説明会では、今後バッテリーEVとハイブリッド方式の2輪モデルを市場に投入することと、水素エンジンの研究を行なっていることなどを公表しました。従来のICEの技術が活かせる水素エンジン搭載モデルをカワサキが研究してくれることは、多くのエンジン好きにとっては嬉しい話題です。しかしその製品化には、越えなければいけないハードルがたくさんあるでしょう・・・!?
ロレンス編集部
[2020年10大ニュース:5] カワサキから久々の4気筒250ccスポーツ、Ninja ZX-25Rが登場!! 2021年はロードレースでの活躍ぶりにも注目したいです!!
Lawrenceが独断と偏見? で選んだ、2020年の2輪業界にまつわる10大ニュース(順不同)。今回は久しぶりにマーケットへ投入されることになった4気筒250ccエンジンを搭載する公道量産車、カワサキ Ninja ZX-25Rの話題を紹介します。先日、国内ロードレースのクラスである「JP250」に、来シーズンからNinja ZX-25Rが参戦できる・・・ということが明らかになりましたが、4気筒のポテンシャルをレースでも活かせるのか・・・にも注目が集まりそうです。