Home
ロレンスについて
広告掲載について
ライター募集
お問い合わせ
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
Top
SDGs
Motorcycle
Car
e-Bike
Lifestyle
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
Top
デイトナ
デイトナ
ロレンス編集部
ひとりの男の夢・・・ブリッテンV1000
みなさんは1991年から1998年の間に10台が製作されたブリッテンV1000というモーターサイクルを覚えているでしょうか? ニュージーランドのクライストチャーチに住むジョン・ブリッテンが、彼の少数の仲間とともに作り上げた「手作り」と呼べるレアなモデルです。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
コラム
ブリッテン
V1000
BOTT
デイトナ
BEARS
ロードレース
モータースポーツ
Motorcycle
ロレンス編集部
デイトナ200マイル今昔 後編
ヤマハのデイトナ200マイル支配が続いた1970年代半ば以降、他のメーカーも単に指をくわえてヤマハの勝利を見続けていたわけではありません。スズキはGPマシンのRG500をベースに、RG700というスペシャルマシンを投入しています。しかし、ヤマハも同じようにGPマシンのYZR500の排気量アップ版を投入し、ライバルに対抗しました。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
コラム
ロードレース
デイトナ
AMA
モータースポーツ
Motorcycle
Daytona
ロレンス編集部
デイトナ200マイル今昔 中編
前編、後編でまとめようと思ったのですが、よくよく考えると無理でした(苦笑)。ですので、これを中編とします。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
コラム
デイトナ
ホンダ
カワサキ
スズキ
ヤマハ
BSA
Motorcycle
Daytona
ロレンス編集部
デイトナ200マイル今昔 前編
3月といえばアメリカでは伝統のデイトナ200マイルが開催されます。今年は1位のダニー・エスリック(スズキGSX-R600)に続いて、2〜11位がすべてヤマハYZF-R6ライダーだったことが話題になりました。それはともかく、昔をつい懐かしんでしまいがちのオジサンとしては、メインイベントの200マイルが600ccってのは・・・と思ってしまいます。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
コラム
デイトナ
クラシック
モータースポーツ
ロードレース
Daytona
Motorcycle
連載
Flat Track Friday!!
厳選! 世界のe-Bike情報
静かながら熱い!! E-モータースポーツ
世界の電動2輪車図鑑
グラビア:ヘルメット女子
FOLLOW US
人気記事
ホンダは来る「電動時代」も、ナンバー1の地位を保てるか?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
[EICMA 2023] 伊の名門ランブレッタが、電動スクーターの初作品「エレットラ」を公開! 気になるのは、そのバッテリーの仕様と充電方式です・・・?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
大人気ゲーム『グランツーリスモ』が映画になって9月15日(金)に全国公開されます!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
SBMC(スワッパブル・バッテリー・モーターサイクル・コンソーシアム)が、規格化された交換式バッテリーのプロトタイプを公開!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
【MUSIC】2000年当時GT400なんてない!でも架空のバイクで大妄想
Saori
@ ロレンス編集部
人類が乗った最速の乗り物ってナニ?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
ホンダの電動スクーター「EM1 e:(イーエムワン イー)」は、五羊ホンダの「U-GO」と何が違うのでしょうか・・・!?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
[EV&SDGsフェア2023 in Osaka] 6月10日(土)、JR大阪駅前に国内外のBEVやPHEVなど15台が集結します!! [必見!!]
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
日本でも7月1日から、電動キックボードが「野に放たれる」見込みですけど、最近フランス・パリも、この"新時代の乗り物"との付き合い方に苦労しているみたいです・・・!?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
ホンダが中国市場に、"電動版"のカブ、ダックス、ズーマーの3機種を投入!! 気になる日本市場の導入は・・・!? [全カラーバリエーション紹介]
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
This article is a sponsored article by
'
'.