文字を大きく
ホーム
ロレンスについて
広告掲載について
ライター募集
お問い合わせ
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
Top
SDGs
Motorcycle
Car
e-Bike
Muse
Lifestyle
Video
Top
デイトナ
デイトナ
ロレンス編集部
ひとりの男の夢・・・ブリッテンV1000
みなさんは1991年から1998年の間に10台が製作されたブリッテンV1000というモーターサイクルを覚えているでしょうか? ニュージーランドのクライストチャーチに住むジョン・ブリッテンが、彼の少数の仲間とともに作り上げた「手作り」と呼べるレアなモデルです。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
コラム
ブリッテン
V1000
BOTT
デイトナ
BEARS
ロードレース
モータースポーツ
Motorcycle
ロレンス編集部
デイトナ200マイル今昔 後編
ヤマハのデイトナ200マイル支配が続いた1970年代半ば以降、他のメーカーも単に指をくわえてヤマハの勝利を見続けていたわけではありません。スズキはGPマシンのRG500をベースに、RG700というスペシャルマシンを投入しています。しかし、ヤマハも同じようにGPマシンのYZR500の排気量アップ版を投入し、ライバルに対抗しました。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
コラム
ロードレース
デイトナ
AMA
モータースポーツ
Motorcycle
Daytona
ロレンス編集部
デイトナ200マイル今昔 中編
前編、後編でまとめようと思ったのですが、よくよく考えると無理でした(苦笑)。ですので、これを中編とします。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
コラム
デイトナ
ホンダ
カワサキ
スズキ
ヤマハ
BSA
Motorcycle
Daytona
ロレンス編集部
デイトナ200マイル今昔 前編
3月といえばアメリカでは伝統のデイトナ200マイルが開催されます。今年は1位のダニー・エスリック(スズキGSX-R600)に続いて、2〜11位がすべてヤマハYZF-R6ライダーだったことが話題になりました。それはともかく、昔をつい懐かしんでしまいがちのオジサンとしては、メインイベントの200マイルが600ccってのは・・・と思ってしまいます。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
コラム
デイトナ
クラシック
モータースポーツ
ロードレース
Daytona
Motorcycle
連載
Flat Track Friday!!
厳選! 世界のe-Bike情報
静かながら熱い!! E-モータースポーツ
世界の電動2輪車図鑑
グラビア:ヘルメット女子
FOLLOW US
Facebook
人気記事
トランプの関税問題が話題ですが、1980年代の日本製「タリフ(関税)バスター」をみなさんはご記憶でしょうか?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
ホンダが中国市場に、"電動版"のカブ、ダックス、ズーマーの3機種を投入!! 気になる日本市場の導入は・・・!? [全カラーバリエーション紹介]
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
あまり話題になっていませんが、デイトナ200マイルで初の記録が樹立されました!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
米国も日本同様、電動時代の新しい乗り物の取り締まりには、苦労をしているみたいです?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
MotoGPではホンダと組んだカストロールですが、電動スクーターの分野では台湾のGogoroと組んでビジネスを展開しています
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
豪メルボルンが、電動キックボードのレンタルを禁止しました!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
世界では電動キックボードのレンタル禁止の流れが加速!! Lawrenceが選ぶ2024年10大ニュース:10
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
あの「セグウェイ」が今年度のダカールラリーに参戦しました!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
スペインのマドリード当局が、電動キックボードレンタル会社3社の営業許可を取り消しました!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
人類が乗った最速の乗り物ってナニ?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
This article is a sponsored article by
'
'.
No Notification