ロレンス編集部
【日本の自動車年鑑】 第231回 トヨタ「カリーナ」(1990年)
第231回は、 トヨタ『カリーナ』 をご紹介します。普段の街乗りグレードからスポーティな走りを楽しませてくれるグレードまで、幅広いユーザー層をカバーしていました。まるでメジロザメのようなお顔がスマートです ♥︎ (あぁこ@ロレンス編集部)
トヨタ「カリーナ」 (1990年)
カリーナは’70年のデビュー当初セリカの兄弟車という関係にあっただけにスポーティ色がひときわ濃かった。
現行モデルにおいてもその傾向は残されており、88年5月のフルモデルチェンジではFFセダン一本に絞られたものの依然スポーティセダンといったイメージが強い。
基本的にはFFコロナのシャシコンポーネンツを流用しているが、...
ロレンス編集部
メルセデスベンツは5モデルをワールドプレミア
メルセデスベンツは、米国・デトロイトで2017年1月9日から開催されている「NAIAS(デトロイト国際モーターショー)」で5モデルを世界初公開した。
今回、デトロイトで初披露されたのは、Eクラスクーペ、GLA、メルセデスAMG GT C EDITION50、メルセデスAMG GT S、メルセデスAMG GLA45 4MATICである。
さらにメルセデスベンツのEV戦略およびCASEの要となる「EQ」もCESに引き続き登場した。
メルセデス・ベンツ
メルセデス各車種の動画映像やカタログ詳細情報、正規販売店・サーティファイドカー(認定中古車)の検索、試乗車検索・試乗リクエスト・カタログのご請...
ロレンス編集部
新型レクサスLSをワールドプレミア
レクサスは、米国・デトロイトで2017年1月9日から開催されている「NAIAS(デトロイト国際モーターショー)」で新型LSを世界初公開した。
今回11年振りにフルモデルチェンジした新しいLSは、「GA-L(Global Architecture for Luxury)」プラットフォームの採用により美しいクーペフォルムを実現している。さらにボディサイズも従来より拡大され、全長5235mm、全幅1900mm、全高1435mm、ホイールベース3125mm(北米仕様車)となった。
LEXUS
LEXUS AMAZING IN MOTION 期待を超えた驚きと、その先にある感動を。
Motor M...