文字を大きく
ホーム
ロレンスについて
広告掲載について
ライター募集
お問い合わせ
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
Top
SDGs
Motorcycle
Car
e-Bike
Muse
Lifestyle
Video
Top
2EV
2EV
ロレンス編集部
電動モトクロッサーが、英国アリーナクロス選手権のリードを維持!! このままタイトルを獲得できるのでしょうか!?[STARK VARG]
去る1月26〜27日、英国アリーナクロス選手権の第5・6戦が開催されました。ICE(内燃機関)搭載モトクロッサー相手に、電動モトクロッサーの「スターク バーグ」で戦うスターク フューチャー チームは、選手権のリーダーの座を辛くも1点差で守りました。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
eMotorSports
2EV
STARK
VARG
ARENACROSS
Exclusive
ロレンス編集部
ダカールを戦った電動バイクたち
今月、サウジアラビアを舞台に熱い戦いが繰り広げられた今年のダカールラリー。今年度から開始されたロー&ゼロエミッションモデルを対象とするダカール フューチャー ミッション1000(以下M1000)クラスでは、6台の電動バイクが同クラスの最大勢力として参戦したことが話題となりました。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
eMotorSports
2EV
Exclusive
DAKAR
FUTURE
MISSION1000
Rally
ロレンス編集部
[動画] 電動モトクロッサーが、英国アリーナクロスで歴史的な初勝利を記録!! [STARK VARG]
最高出力80馬力以上というスペックが話題の電動モトクロッサー「スターク バーグ」が、2023/2024年ブリティッシュ アリーナクロス チャンピオンシップの第2戦マンチェスターに初出場しました。そして年が明けてから初のシリーズイベントで、見事チームはデビューウィンを飾りました。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
STARK
VARG
eMotorSports
British Arenacross Championship
motocross
ロレンス編集部
「BMW CE 02」と「WIND AND SEA」の限定コラボレーションアパレルが、抽選でもらえるプレゼントキャンペーンを実施中!
BMWモトラッドジャパンは若者に人気のブランド「WIND AND SEA」のコラボレーションを、12月2日より展開しています。最新の電動モビリティ・・・Eパルクーラーこと「CE 02」をWIND AND SEA TOKYOに期間限定展示するほか、限定コラボアパレルが抽選で入手できるプレゼントキャンペーンを実施。この機会をお見逃しなく!
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
eMotorcycle
BMW
CE02
電動
ロレンス編集部
ホンダは来る「電動時代」も、ナンバー1の地位を保てるか?
11月29日、ホンダは2輪電動化の加速と事業体質強化に関する「2023 Honda 電動二輪事業説明会」を開催しました。内容は2030年までの電動化ロードマップですが、販売年間台数目標の引き上げ、50%という大幅なコストダウンの取り組み、そして多額の資金の投資計画など、いかにホンダが電動化に対して力を入れているか、がうかがえる内容でした・・・。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
eMotorcycle
Honda
2EV
Exclusive
ホンダ
電動
2050カーボンニュートラル
ロレンス編集部
[EICMA 2023] 伊の名門ランブレッタが、電動スクーターの初作品「エレットラ」を公開! 気になるのは、そのバッテリーの仕様と充電方式です・・・?
77年の歴史を刻んできたイタリアのスクーターブランドであるランブレッタが、EICMA 2023に独創的な電動スクーターを展示しました。市販化がいつになるかは定かでないですが、長年のライバルであるピアッジオのベスパ同様、ランブレッタも電動化時代に向けて着々と歩みを進めているようです。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
eMotorcycle
2EV
Exclusive
スクーター
LAMBRETTA
ELETTRA
EICMA2023
eScooter
ロレンス編集部
SBMC(スワッパブル・バッテリー・モーターサイクル・コンソーシアム)が、規格化された交換式バッテリーのプロトタイプを公開!!
電動スクーターなどの2輪EV用交換式バッテリーを、標準規格化することを目的に生まれた「欧州コンソーシアム」こと、SBMC=スワッパブル・バッテリー・モーターサイクル・コンソーシアムが、10月31日に標準化交換式バッテリーの試作の進展状況を発表しました。そして来年からはいよいよ、実証実験も開始されることになりそう・・・です!?
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
2EV
eMotorcycle
Kawasaki
SBMC
バッテリー
Honda
Gachaco
Exclusive
ロレンス編集部
ホンダの電動スクーター「EM1 e:(イーエムワン イー)」は、五羊ホンダの「U-GO」と何が違うのでしょうか・・・!?
今年3月下旬に開催された東京モーターサイクルショーには、今夏から欧州で市販が予定されているコンシューマー向けホンダ製電動スクーター第一弾のEM1 e:が日本初公開されました。広東省広州市にある五羊ホンダ(Wuyang-Honda)が生産しているU-GOをベースに、EM1 e:が作られているのは周知のとおりですが、はたして両機種はバッテリーの型式のほか、何が違っているのでしょうか?
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
Honda
eMotorcycle
Scooter
EM1 e:
スクーター
ロレンス編集部
[あくまでウワサ!?] ホンダが電動モトクロッサーで、欧州へ参戦することを検討している・・・らしいです?
3月下旬に開催された東京モーターサイクルショーの会場には、ホンダが開発中の電動モトクロッサー「CR Electric プロトタイプ」が展示されていましたが、このマシンの実戦版が戦う姿を私たちは、近い将来に見ることができるのでしょうか・・・?
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
Honda
CR Electric
モトクロス
FIM
eMotorSports
ロレンス編集部
スズキが交換式バッテリーを採用した電動スクーター、「e-BURGMAN」の実証実験を行います!
近年、開発中であることが世界のメディアから伝えられていた、スズキの電動バーグマンこと「e-BURGMAN」の実証実験が東京都内で実施されることが明らかになりました。その期間は2023年4月から6月まで・・・とのことです。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
2EV
Suzuki
Exclusive
eMotorcycle
バーグマン
e-BURGMAN
Gachaco
ロレンス編集部
世界選手権として初年度の、2023年シーズンのMotoEエントリーリストが公表されました!
2019年の創設から、5シーズン目に突入する電動車によるロードレース選手権"MotoE"ですが、2023年度はこれまでの「FIM エネル MotoE ワールドカップ」から、「FIM エネル MotoE 世界選手権」と名称を変え、世界選手権に格上げされることになりました。そしてその初年度となる2023年シーズンのエントリーリストが、2月17日にFIM(世界モーターサイクリズム連盟)から公表されました。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
eMotorSports
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
MotoE
MotoE2023
Ducati
V21L
ロレンス編集部
史上初の挑戦!! ヤマハの電動トライアル車「TY-E 2.1」が全日本トライアル選手権にフル参戦します!!
2月8日、ヤマハ発動機株式会社は2023年度のモータースポーツ活動を発表しました。トライアルファン、そして2輪EVに興味がある方にとって一番の注目は、2022年のフランスGP・トライアル2に参戦した「TY-E 2.0」をベースに一部仕様を変更した新型トライアルモデル「TY-E 2.1」が、黒山健一選手とともに全日本トライアル選手権のIAスーパーにフル参戦する!! ことでしょう。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Exclusive
2EV
eMotorcycle
TrialE
全日本トライアル選手権
Yamaha
TY-E
Motorcycle
続きを読む
連載
Flat Track Friday!!
厳選! 世界のe-Bike情報
静かながら熱い!! E-モータースポーツ
世界の電動2輪車図鑑
グラビア:ヘルメット女子
FOLLOW US
Facebook
人気記事
トランプの関税問題が話題ですが、1980年代の日本製「タリフ(関税)バスター」をみなさんはご記憶でしょうか?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
あまり話題になっていませんが、デイトナ200マイルで初の記録が樹立されました!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
ホンダが中国市場に、"電動版"のカブ、ダックス、ズーマーの3機種を投入!! 気になる日本市場の導入は・・・!? [全カラーバリエーション紹介]
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
MotoGPではホンダと組んだカストロールですが、電動スクーターの分野では台湾のGogoroと組んでビジネスを展開しています
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
え、カワサキのディーゼルエンジンのバイクがあるのですか!?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
米国も日本同様、電動時代の新しい乗り物の取り締まりには、苦労をしているみたいです?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
中国のヤディアが、ナトリウムイオン電池の2輪EVを発表!! ところで近年話題のナトリウムイオン電池の、長所と短所とは・・・?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
電動モビリティを製造販売するストリーモが、墨田区の交通安全講習に協力!! そしてコネクトすみだ [まち処] にて、車両展示を行います!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
あの「セグウェイ」が今年度のダカールラリーに参戦しました!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
豪メルボルンが、電動キックボードのレンタルを禁止しました!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
This article is a sponsored article by
'
'.
No Notification