ロレンス編集部
1980年代のバイク乗りの聖地 "三京"の記憶: イエローコーン 杉田均代表インタビュー。
80年代終わりに、空冷4気筒の大排気量二輪車に乗ったライダーが夜な夜な集まる場所があった。 それが東京と横浜を結ぶ、第三京浜道路。世田谷の玉川インターチェンジから、神奈川県横浜市の 保土ヶ谷インターチェンジまでの16.6Km。 大きく回りこむようなカーブのない自動車専用の一般道路だ。そこを走るライダーが集まる場所が、横浜に向かう下り線の保土ヶ谷料金所を出てすぐにあった、保土ヶ谷パーキングだった。 特別、人を惹きつける施設ではない、駐車場もそれほど大きくない、いたって普通のパーキングエリアだ。だけど、この時代、この場所が集まってくるライタ...
ロレンス編集部
【2スト名車列伝】vol.07 人気より乗りやすさを選ぶなら 後期型KAWASAKI 500SS(1975)
最近2ストのバイクが再び人気を博しているようだ。そこで、モーターマガジン社のムック本『2ストBIBLE 2016』が、2ストビギナーのために、代表的な2ストマシンをリストアップしているので、ここで紹介していこう。
車両協力:ウエマツ
『2ストBIBLE 2016 より抜粋』
デジタル編集:楠雅彦@ロレンス編集部
【2スト名車列伝】vol.06 カワサキが誇る3気筒2ストマシンといえば!KAWASAKI 500SS MACH III(1969) - LAWRENCE(ロレンス) - Motorcycle x Cars + α = Your Life.
最近2ストのバイクが再び人気を博してい...
ロレンス編集部
【2スト名車列伝】vol.06 カワサキが誇る3気筒2ストマシンといえば!KAWASAKI 500SS MACH III(1969)
最近2ストのバイクが再び人気を博しているようだ。そこで、モーターマガジン社のムック本『2ストBIBLE 2016』が、2ストビギナーのために、代表的な2ストマシンをリストアップしているので、ここで紹介していこう。
©モーターマガジン社(写真・松川忍 / テキスト・太田安治 / 車両協力:ウエマツ)
『2ストBIBLE 2016 より抜粋』
デジタル編集:楠雅彦@ロレンス編集部
マッハ、といえばシリーズ初号機のこのモデル
1966 年に登場した 250ccのA1(サムライ)、1967年の350cc A7(アベンジャー) の北米市場における成功を収めたカワサキは、絶対的な加速を誇る高出力...
ロレンス編集部
【2スト名車列伝】vol.04 市販モデル中最速の2ストマシン。 SUZUKI RG500Γ(1985)
最近2ストのバイクが再び人気を博しているようだ。そこで、モーターマガジン社のムック本『2ストBIBLE 2016』が、2ストビギナーのために、代表的な2ストマシンをリストアップしているので、ここで紹介していこう。
『2ストBIBLE 2016 より抜粋』
デジタル編集:楠雅彦@ロレンス編集部
他を圧倒した走り
RG500 Γは、日本で量産された 2ストロークの中で最速を誇ったマシンである。国内仕様は64馬力だったが輸出仕様は 94馬力。しかも乾燥で156kg という軽い車体との組み合わせはリッターマシンにも匹敵するポテンシャルを発揮した。
同じ名前を持つワークスマシン R...
ロレンス編集部
たまにはオトナ、いや、オトコのキリン
実はロレンスで仕事をするまで、あまりオートバイには縁がなかったし、『キリン』という作品も知らなかったのだが、オートバイ漫画としては実に大人の匂いを漂わせていることに、実は驚いた私だった。
38歳にしてはやけに大人の色気たっぷりなキリンさんだが、十代のきらめき!とかなんとかいっているわりには、渋さに隠して大人の悪さ・ずるさをみせてくれているではないか。
だが、オトコ、いや、オトナというものはたいていそういうものだし、こと恋愛に関しては小狡くなるものだ、と私は思う。
だれだって誰かに甘えたいときはあると思う・・・
彼女(彼氏)をつなぎとめるために、ウソをついた事がありますか?
そんな愛してな...