ロレンス編集部
【メーカーブースより】スポーツアドベンチャー斬り・その②「Ducati Japan」
ドゥカティからはもちろん「MULTISTRADA」です。2003年にリリースされたムルティストラーダはまさしくスポーツアドベンチャーの先駆けとなったモデルと言えるでしょう。
フータ街道を最高峰モデル999シリーズよりも速くアップライトなポジションで快適かつ爽快に走り抜ける事ができ、かつタンデムやツーリングでも扱いやすいバイク
この開発コンセプトにも伺えるように当初からアドベンチャースタイルでスーパースポーツを目標としていたようです。発売当初はオフロード寄りアドベンチャー「BMW R1150 GS」がそのシーンで圧倒的に中心的な存在であったために、ドゥカティからリリースされた新しいコンセプ...
ロレンス編集部
【メーカーブースより】スポーツアドベンチャー斬り・その①「BMW Motorrad Japan」
ライダーにとって桜の便りとともに毎年楽しみにしている東京モーターサイクルショウ。この季節、「花よりバイク」って方も多いことでしょうね。東京モーターサイクルショウの各メーカーブースではいま話題のマシンが多数展示されていますが、私はあえてスポーツアドベンチャーに注目してご紹介してゆきます。
進化するアドベンチャーに注目してみたい
近年、世界的な人気となっているアドベンチャータイプは、各メーカーでもすっかりひとつのカテゴリーとして定着してきた感がありますが、最近の傾向としてはよりオンロード性能を重視したスポーツアドベンチャーへシフトしているようです。さらに最速クラスのスーパースポーツに迫るモデ...
ロレンス編集部
青木ノブアツ選手の繊細なアクセル&ブレーキングテクを盗め!
元MotoGPライダー・青木ノブアツ選手がGSX-R1000に乗って筑波サーキットでのアクセルワークとブレーキングをご自身のTouTubeで公開されています。これはサーキット走行をされる方のみならず、スポーツライディングがお好きな全ての方にとっても参考になりますね。
● 青木ノブアツ 筑波サーキット GSX-R1000 ブレーキング&アクセル操作
全ての操作は丁寧に確実に。裏ストレートの終わりはカメラに掛かる風圧をいたわって早めのアクセルオフ。本来は全開からのブレーキングです。次回の筑波サーキット走行会までイメトレして下さい!
東京の桜も開花宣言がされて、これから本格的なバイクシー...
ロレンス編集部
人生を、旅するように生きる「MAKE LIFE A RIDE 【JAPAN編】」
失礼ながらあなたはいまおいくつでしょうか。私はちょうど50歳になったばかりなのですが、BMW Motorrad Japanが公開しているこのショートムービーを見て、のけぞりそうになりました。以前にもこのムービーはロレンスで紹介している のですが、あらためて私なりの感想を書いてみたいと思います。
(記者によって紹介する視点・角度が違うのも一興ですね)
● MAKE LIFE A RIDE 【JAPAN編】
まずはご覧になって下さい。
「オレは誰もたどり着いたことがない世界を探し求めて走った」
「毎日が冒険であることを教えてくれた初めてのバイク」
「世界はとてもまぶしかった、オレはとても青...
ロレンス編集部
【念願の初優勝!】古澤恵がドラッグレースでトップを狙う(インタビュー付き)
元レースクーン古澤恵がレーサーとなる
バイク乗りたちから絶大な人気を集めるモデルの古澤恵。レースクイーンからキャリアをスタートさせバイク雑誌を中心にモデルとして活躍、現在はBS11で放映中のTV番組「大人のバイク時間 MOTORISE」のパーソナリティも務める彼女は、自らもハーレーダビッドソンFXR-Sを駆るバイク乗りだ。レースクイーンからモデル、TVタレントとキャリアを積み重ねてゆく古澤恵は、さらにモータースポーツの世界でレーサーとしてのキャリアも刻もうとしている。
モータースポーツの中で最も「男前」なレース
彼女がいまチャレンジしているのはドラッグレースだ。アメリカが発祥とされるドラ...
ロレンス編集部
ヤマハEUが発売したメーカー発のカフェスタイル「XJR1300C」が問うものとは
世界的に高まるカフェレーサースタイルの人気は、これまでハードウエアであるバイクそのものに関心を持っていたであろう多くのライダーたちに、ファッションを含めたライダーを取り巻くライフスタイルというソフトの部分を見直すムーブメントとなっているのではないだろうか。
ヤマハ・ヨーロッパが発売したXJR1300は、単なるモデルチェンジではなくそうした世界的なバイクシーンの潮流に応える意欲的なデザインスタイルを提案している。1994年に発売されたXJR1200から熟成を重ね続けてきたXJR1300は、競合となるHonda CB1300などと較べてヤマハらしいオーセンティックなデザインを貫いてきたが、こ...
ロレンス編集部
デイトナB.O.T.T.でドゥカティとの激戦を制するハーレー「ルシファーズ・ハンマー」
レーシングイメージがあまりないハーレーダビッドソンですが、かつては世界のレーシングシーンで活躍していた時代もあったのです。そんなハーレーは日本車の高性能化にともないしだいにレースシーンから遠ざかって行くことになりますが、1980年代は2気筒のエンジンのみで競うアメリカの「バトル・オブ・ザ・ツイン(B.O.T.T)」というレースで人気を誇ることになります。
● Battle of the Twins - Daytona 1985 - Harley Davidson vs Ducati
1985年のデイトナでのマルコ・ルッキネリとの激闘
1985年にデイトナ・インターナショナル・レースウェ...
ロレンス編集部
ヤマハ・ヨーロッパがリリースしたカフェレーサー「XJR1300 Racer」の映像がスゴい
ヨーロッパのバイクシーンはスゴいことになっているようです。これはYamaha Motor Europe(ヤマハ・ヨーロッパ)が発売した「XJR1300 Racer」のプロモーションビデオです。冒頭に登場する往年の耐久レーサーのようなXJR1300は「デウス・エクス・マキナ」によるカフェレーサーで、「XJR1300 Racer」と一緒に走り出す姿は、ヨーロッパにおけるカスタムシーンの熱さを感じます。ロレンスでもアジア発のカスタムシーンには注目して紹介していますが、ヤマハ・ヨーロッパはカフェスタイルのメーカーカスタムをリリースしました。ヤマハ車をベースとした世界のカスタムビルダーとのプロジェ...
ロレンス編集部
たったいまLAから届いた「Deus Ex Machina Venice」の風景 #シーン3
たったいまLAから届いたヴェニスビーチの「デウス・エクス・マキナ」の風景、第3弾。
ヴェニスビーチのデウスもカフェが併設されています。WifiがあるのでPCを持ち込んで、それぞれに気ままに時間を過ごしているようです。
バイクとカフェは漫画「750ライダー」の頃からライダーにとって必須の関係ですね。
LAに行った際にはぜひとも訪れたいスポットですね。
そして、番外編。。。
デウス・ヴェニス店の近所にあるハーレーのカスタムショップでは、、、
なんとXL250の車体(?)にハーレー・スポーツスターのエンジンを積んだカスタムバイクを発見。これも新しいスタイルのカスタムと言っていいでしょうね。
写...
ロレンス編集部
たったいまLAから届いた「Deus Ex Machina Venice」の風景 #シーン2
たったいまLAから届いたヴェニスビーチの「デウス・エクス・マキナ」の風景です。
ヤマハのレーサーTZでしょうか。ビンテージレーサーはシンプルで美しいですね。
店内にはハスクバーナのビンテージモトクロッサーが。モーターサイクル映画の名作「オン・エニイ・サンデー」の世界ですね。
広い店内がアメリカっぽい。
ネオクラシックなスタイルのカスタムバイクとサーフカルチャーを融合した「デウス・エクス・マキナ」の世界観が展開されています。
写真:Masashi Nakayama
●Deus Ex Machina Venice
ロレンス編集部
たったいまLAから届いた「Deus Ex Machina Venice」の風景 #シーン1
いまLAは土曜日の夕方。LAから海を越えてヴェニスビーチにある「デウス・エクス・マキナ」の風景が届いたのでお送りします。
お店の裏のバイク用駐車場に停めてある、来客者が乗ってきたバイクはやはりカスタムバイクが多いようです。
LAではKawasakiのZ系はほとんど見かけることがなくHonda CB系のカスタムが多いようです。そのCBもK0のようなプレミアムクラスではなくK4からK6といった後期型が中心となっています。日本ではピカピカのZ1やCB750K0をよく見かけますが、LAの事情はだいぶ違うようですね。簡単に入手できる現行車種のCB1100や750をクラシックにカスタムする方もLAで...
ロレンス編集部
マニアにはたまらない1985年のBaja1000の映像
「速すぎ注意!第4弾」では、メキシコのデザートをぶっ飛ばすオフロードレース「Baja1000」の映像をお届けしましたが、20歳代半ば頃にこのレースに出場することに憧れていた私からは、完全に趣味としかいいようのない映像をご紹介します。古いビデオで映像的な演出もありませんが、私と同世代のコアなオフロードファンにはグッとくるのではないかと思います。
映像が鮮明ではないので確かではありませんが、Baja1000では定番マシンだったHonda XR600にビッグモトクロッサーのHonda CR500やKawasaki KX500。Bajaのために開発されたといっても過言ではないHusqvarna ...