文字を大きく
ホーム
ロレンスについて
広告掲載について
ライター募集
お問い合わせ
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
Top
SDGs
Motorcycle
Car
e-Bike
Muse
Lifestyle
Video
Top
2EV
2EV
ロレンス編集部
CAKEは破産しましたが、CAKEオーナーのためにスペアパーツを供給する会社が設立されました
2024年初め、スウェーデンのプレミアム電動バイクメーカーであるCAKE破産の報は、世界中の電動バイクファンを驚かせました。CAKEの電動バイクは6,000台以上が販売されたのですが、CAKE破産後にもオーナーたちが困らないように、スペアパーツを供給する会社が設立されたことが、8月16日に発表されました。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
CAKE
GOLDWIN
CAKESERVICE.CO
Brages
eMotorcycle
ロレンス編集部
Can-Amが2025年型電動バイク2機種の、予約の受付を開始しました!!
8月19日の9:30(米国東部夏時間)、Can-Amブランドを擁するBRPは、2025年にリリースされる電動バイク2機種・・・「パルス」と「オリジン」の予約受付を開始したことを発表しました。なお残念ながら現時点で日本は、これら2機種を取り扱いする13カ国のなかには入っておりません・・・。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
eMotorcycle
BRP
Can-Am
ORIGIN
PULSE
2EV
ロレンス編集部
ハスクバーナとKTMの公道走行可能な電動バイクは、2025年にデビューしそうです!?
アメリカのNHTSA(ナショナル ハイウェイ トラフィック セーフティ アドミニストレーション)に提出された、KTMグループのVIN(車両識別番号)コードから推察するに、2025年にKTMとハスクバーナの両ブランドから公道用電動2輪車がそれぞれデビューすることになりそうです。それら2機種は、いったいどのようなモデルなのでしょうか?
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
KTM
Husqvarna
PIERER Mobility Group
Freeride
Pioneer
ロレンス編集部
ヤマハとホンダが、原付一種の電動2輪車OEM供給に合意しました!! ということは・・・「ギア」が「ベンリィ」になるの?
ヤマハとホンダは2016年10月より協業に向けた業務提携についての検討をはじめ、その結実として2018年3月から原付一種スクーターのヤマハへのOEM供給を行っています。この度の両社の、原付一種の電動2輪車のOEM供給に合意に達したという報道は、そんな協業の流れをくむものといえます。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
Yamaha
Honda
BENLY e:Ⅰ
EM1 e:
OEM
ロレンス編集部
ホンダが、電動スクーター「EM1 e:」のモニター募集を開始しました!
交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:(モバイルパワーパック イー)」を採用したモデルとして、国内初のコンシューマー向け電動スクーターである「EM1 e:(イーエムワン イー)」のモニター募集が8月5日からスタートしました。電動2輪の普及拡大を目的にしたこの試み、対象となるのは東京都内在住者となっています。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Honda
Exclusive
2EV
Motorcycle
EM1 e:
モニター募集
東京都
ホンダ
ロレンス編集部
電動のヤマハTY-Eが、全日本トライアル選手権で連勝!! そしてランキングトップに浮上しました!
7月14日、北海道のわっさむサーキットで全日本トライアル選手権の第4戦が開催されました。今年度の最高峰の国際A級スーパークラスには、ヤマハが3台の電動トライアルバイク「TY-E 2.2」を投入して話題になっていますが、前戦(もてぎ)に続き氏川政哉が今大会も連勝し、2位にも野崎史高が入ったことで、TY-E 2.2の1-2フィニッシュという結果になりました。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Yamaha
eMotorSports
2EV
Exclusive
TY-E
トライアル
Motorcycle
ロレンス編集部
モトコンポを「レンジエクステンダー」に!? 6輪生活のコンセプトは、進化して21世紀によみがえるのか?
ホンダの公開特許が話題になっています。1981年にホンダが発売した4輪車「シティ」は、「モトコンポ」という原付一種モデルをリア側に車載できることを売りにした話題作でしたが、車載する2輪車のICE(内燃機関)をEVの航続距離を伸ばすための電気供給源・・・レンジエクステンダーとして活用するというのが、その特許の中身なのです!
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Car
Exclusive
Honda
ホンダ
モトコンポ
EV
2EV
ロレンス編集部
台湾のGogoroが南米に進出!! 年末までにコロンビア国内に、14ヶ所のバッテリー交換ステーションを建設予定とのことです
電動スクーター用バッテリー交換ステーションというビジネスの先駆者である台湾企業のGogoroは、5月31日に南米コロンビアでの事業展開を発表しました。このビジネスの「新大陸」といえる南米で、どれだけの速度で市場が成長するのか・・・要注目です!
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Exclusive
2EV
Gogoro
Terpel
Voltex
Copec
Chile
Colombia
ロレンス編集部
BMWは電動2輪スポーツ車の分野には進出しない!? BMWモトラッド最高責任者のコメントが注目を集めています・・・
5月にイタリアのコモ湖湖畔で開催されたコンクールイベント、「コンコルソ デレガンツァ ヴィラデステ2024」のなかで行われたプレゼンテーションにて、BMWモトラッドCEOのマーカス フラシュの発言が世界を驚かせました。現在CE 04、CE 02という2機種の電動車をラインアップしているBMWですが、当分の間、電動スポーツ車の分野に進出することはないだろう・・・とのことです。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
Exclusive
2EV
BMW
Vision DC Roadster
Concorso d'Eleganza Villa d'Este 2024
Markus Flasch
eMotorcycle
ロレンス編集部
ヤマハTY-E、ついに全日本初の電動車による勝利を達成!! 真の目的である、タイトル獲得に期待しましょう!
6月2日(日)、栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催されたされた「全日本トライアル選手権 第3戦もてぎ大会」で、ヤマハの電動トライアル車の「TY-E 2.2」が、氏川政哉選手のライディングにより優勝しました!
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
Motorcycle
Yamaha
Exclusive
2EV
TY-E
トライアル
eMotorSports
eMotorcycle
SDGs
ロレンス編集部
世界初快挙!! 電動車がFIM トライアルGP・トライアル2でICE(内燃機関)搭載車を打ち負かし表彰台の頂点に立ちました!!
5月18〜19日(土、日)に、栃木県の「モビリティリゾートもてぎ」で開催された「2024 Hertz FIMトライアル世界選手権 第1戦 大成ロテック日本グランプリ」のトライアル2クラスで、ガスガスの電動トライアル車、TXEを駆るソンドレ ハーガがDay1優勝を達成しました!
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
eMotorSports
2EV
Exclusive
Yamaha
GASGAS
EM
TY-E
TXE
ロレンス編集部
「2024 Hertz FIMトライアル世界選手権 第1戦 大成ロテック日本グランプリ」のトライアル2に、3台の電動トライアルバイク、ヤマハ「TY-E2.2」が参戦します!
5月18〜19日(土、日)に、栃木県の「モビリティリゾートもてぎ」で開催される「2024 Hertz FIMトライアル世界選手権 第1戦 大成ロテック日本グランプリのTrial2」。この最高の舞台に、ヤマハの電動トライアルバイクで全日本を戦う3名が挑戦することが決まりました。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
SDGs
Motorcycle
eMotorSports
Yamaha
TY-E
日本グランプリ
トライアル
Exclusive
2EV
続きを読む
連載
Flat Track Friday!!
厳選! 世界のe-Bike情報
静かながら熱い!! E-モータースポーツ
世界の電動2輪車図鑑
グラビア:ヘルメット女子
FOLLOW US
Facebook
人気記事
トランプの関税問題が話題ですが、1980年代の日本製「タリフ(関税)バスター」をみなさんはご記憶でしょうか?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
あまり話題になっていませんが、デイトナ200マイルで初の記録が樹立されました!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
ホンダが中国市場に、"電動版"のカブ、ダックス、ズーマーの3機種を投入!! 気になる日本市場の導入は・・・!? [全カラーバリエーション紹介]
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
米国も日本同様、電動時代の新しい乗り物の取り締まりには、苦労をしているみたいです?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
MotoGPではホンダと組んだカストロールですが、電動スクーターの分野では台湾のGogoroと組んでビジネスを展開しています
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
え、カワサキのディーゼルエンジンのバイクがあるのですか!?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
中国のヤディアが、ナトリウムイオン電池の2輪EVを発表!! ところで近年話題のナトリウムイオン電池の、長所と短所とは・・・?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
大人気ゲーム『グランツーリスモ』が映画になって9月15日(金)に全国公開されます!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
あの「セグウェイ」が今年度のダカールラリーに参戦しました!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
世界では電動キックボードのレンタル禁止の流れが加速!! Lawrenceが選ぶ2024年10大ニュース:10
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
This article is a sponsored article by
'
'.
No Notification