ロレンス編集部
ヴィッツWRC参戦記念車発売か!? 【スクープ速報!】
まいどっ、久しぶりにお目にかかります、グリコです。今日はコンパクトなホットハッチが大好きなアナタに獲れたてのニュースをお届けしましょう。
トヨタが2017年からヤリス(日本名ヴィッツ)で世界ラリー選手権に復帰するのはご存じですよね。つい先日には、参戦マシンも公開されました。ちなみにこのマシンは、ライトやグリルの形、そしてリア・コンビネーションランプなどは、日本でも1月12日にビッグマイナーチェンジされるヴィッツそのもの。ひと足早くのお披露目となりましたので、気がついた方も多いかも。
さて、そんなヤリス=ヴィッツですが、WRCマシンにインスパイアされた「特別限定車」が企画されていることが、...
ロレンス編集部
HONDAのレースマシンが集結! 【Honda Racing THANKS DAY】4輪編
12月4日にツインリンクもてぎで開催された「ホンダ・レーシング・サンクスデー2016」、すでに2輪イベントはご報告済みなので、今回は4輪イベント中心でお届けします。
オープニングセレモニーでご挨拶はHONDAの八郷隆弘社長。ペドロサ選手、マルケス選手、アロンソ選手、バトン選手に囲まれながら、2016年も応援してくれたファンへのお礼。MotoGPでワールドチャンピオンを獲得した一方、4輪は...。来年はF1、スーパーGTで優勝報告ができるといいですね。
で、恒例の集合写真ですが、ワタクシ今気づきました。「ホンダレーシング サンクスデー」
だったんですね。今までずっと「ホンダ レーシングサン...
ロレンス編集部
2016 ヤナセ・ジャイアンツMVPは坂本勇人選手に決定!
毎年恒例の「ヤナセ・ジャイアンツMVP賞」、2016年は坂本勇人選手に贈られた。
この賞は、読売巨人軍がレギュラーシーズン3位以上のチーム成績を収めた場合、最も貢献した選手に対し、チーム成績に応じてヤナセ取扱車を贈るもの。
坂本選手はリーグトップの打率と最高出塁率を残し、守備でも遊撃手として活躍し、シーズンを通じてキャプテンとして好手でチームを牽引したことが授賞の理由。
今シーズンは巨人のレギュラーシーズン2位の成績に対し、メルセデス・ベンツ C180が贈呈された。
坂本選手は2010年に続く2度目の受賞。
「前回は3位だったのでAクラス、今回は2位だったのでCクラスでしたから、来年は優...
ロレンス編集部
グランドフィナーレ 【スーパーGT選手権 Rd.8最終戦】 in ツインリンクもてぎ
前日の第3戦の興奮も冷めやらぬ翌11/13(日)、いよいよシリーズ最終戦を迎えます。チャンピオン争いは前日優勝の39号車DENSO KOBELCO SARD RC Fが61pt、昨年王者の1号車MOUTUL AUTECH GT-Rが58ptと僅差で続き、54ptの6号車WAKO'S aCR RC Fまでが実質的なチャンピオン候補。この最終戦で全てが決まるのです。
ポールポジションは本命39号車、西村いちかサン。T167 B86 W56 H88 愛称「いちかる」
今シーズンはメイクもバッチリ、年間王者獲得なるか?!
昨日と同じく53周250kmの決勝がスタート。ポールから飛び出すは39号車...
ロレンス編集部
シーズンエンドは怒涛の2連戦 【スーパーGT選手権 Rd3九州大会】 in ツインリンクもてぎ
スーパーGT選手権最終ラウンドもてぎ戦は、延期となっていた第3戦オートポリスの代替として土曜日に第3戦決勝を、翌日曜日に最終戦となる第8戦の決勝を行う、2大会連日開催という史上初の試みで行われました。シリーズチャンピオンが決定するこの怒涛の週末を振り返ります。
まずは11/12(土)に行われた第3戦から。
今シーズン開幕2連勝を飾り、そのままチャンピオン街道まっしぐらかと思われた1号車MOTUL AUTECH GT-Rが前戦タイでまさかのリタイア。トップはキープしているものの、この4台のレクサスRC Fが逆転チャンピオンを狙えるポイント差まで迫っています。午前中行われた予選でポールを獲っ...
ロレンス編集部
「トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」 今年も盛況に開催!
いまや晩秋の都会の風物詩となった「トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル in 神宮外苑」が、今年も11月26日の土曜日に明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前 特設会場で開催された。
その名のとおり、このイベントは愛知県長久手市にあるトヨタ博物館が主催するもの。
トヨタ博物館では1990年から「自動車文化の醸成・継承とクルマファンの交流」を目的に愛知県でクラシックカー・フェスティバルを開催しており、2007年からは東京でも開催されている。
今回、トヨタ博物館などが収蔵するクルマの展示テーマは「見て、聴いて、感じる 突き抜けたクルマたち−'50s、'60s」。
上の写真にあるような国内外の...