ロレンス編集部
ジャンボジェットのエンジンはこうして作られる「ロールス・ロイス・トレント」ができるまで
ロールス・ロイスといえば、世界のVIP御用達の超高級自動車の代名詞のような存在ですが、海外旅行などで乗る、ジャンボジェットのジェットエンジンに、ロールス・ロイスのロゴマークを見つけて、あれっと思ったことがある方も多いのではないでしょうか。自動車やバイクのメーカーには、航空機製造の歴史をもつ会社は少なくないですが、ロールス・ロイスも例外ではなく、第一次世界大戦の時に航空機のエンジンを手がけ、第二次世界大戦中には最新の技術であったジェットエンジンの開発をはじめています。全日空が運行している最新のボーイング787にも、ロールス・ロイス製のエンジンが搭載されてるんですよ。
● Oto jak ...
ロレンス編集部
ミラノのAudi Cityに出現したドゥカティ パニガーレRの大理石彫刻
● Ducati "Fortitudo mea in levitate" - the creation
美しいシェイプの純白のマシン。デザイナーによって産み出された新しいバイクでしょうか。
これはアウディが自動車ショールームの新しい形として世界で展開している「Audi City」に展示されている、パニガーレRの彫刻を製作する映像です。Audi Cityでは自動車本体を展示するだけではなく、巨大なタッチスクリーンで実物大の自動車を体験できるなど様々な試みがなされています。この大理石から削りだされた美しい彫刻は、ミラノ・モンテナポリオーネ通りのAudi Cityで5月10日まで展示されている...
ロレンス編集部
カスタムといってもいろいろなバイクがあるものです「48気筒・4200cc」
なんだこりゃ〜! ビヨ〜ンと延ばされたガソリンタンクの下に納まってる、ひだひだの連続はおそらくエンジンなのでしょう。ボクは焼き鳥屋でも珍味のちょうちん(卵巣)が食べられないという、軽い連続恐怖症(そんな症例があるのかわかりませんが…)なので、驚きを通り越してちょっと気持ち悪いレベル。
これはSimon WhitlockさんがカワサキKH250のシリンダーを使って製作した48気筒・4200ccのカスタムバイクです。KH250といえば1969年に発表されて、当時世界最速ともいわれたマッハIIIの末裔のようなバイクですが、250ccながらマッハシリーズの一員として3気筒エンジンを搭載していたの...
ロレンス編集部
珍しいスイス製のバイクはスイスアーミー「コンドル A350」
ヨーロッパには大小様々なバイクメーカーがありますが、かつてはスイスにも数多くのバイクメーカーが存在していました。Condor-Werke AG社は1901年に創業したスイスのバイクメーカーで、このコンドル A350は1973年に永世中立国で有名なスイス軍のために生産されたモデルです。
コンドル社は自社でエンジンも製造していたようですが、このA350は1968年に発表されたドゥカティスクランブラー350のシングルエンジンを、大きなダブルクレードルフレームに搭載しています。軍用バイクなので質の悪いガソリンでも走れるよう圧縮比が下げられ、また静寂性を高めた太いマフラーは、光を反射しないようアル...
ロレンス編集部
モジュール方式で現代に蘇る最新のマイク・ヘイルウッド・レーサー
1960年代のロードレース世界選手権で大活躍し「マイク・ザ・バイク」と呼ばれた天才ライダー、マイク・ヘイルウッド。1978年のマン島TTレースで赤と緑に塗りわけられた、ドゥカティを駆って優勝した伝説的なレースを記念して、彼の名を冠して発売されたドゥカティ・マイク・ヘイルウッド・レプリカは、いまも色あせることなくクラシックバイクファンの間で人気の車種となっています。
これまでもマイク・ヘイルウッドをイメージしたカスタムドゥカティは数々ありましたが、このカスタムは現代のドゥカティを使ってコンプリートされ、まるでドゥカティから発売された新しいマイク・ヘイルウッド・レプリカであるかのような完成度...
ロレンス編集部
実車と寸分も変わらないスペインのモデラーによるミニチュアビンテージバイク
スペインのモデラー・PERE TARRAGÓさんのミニチュアモデルが驚異的です。1/5や1/6と少し大きめのスケールモデルですが、その精巧さはほぼ本物といっても過言ではないほどです。その製作プロセスは実物のバイクを作るのと変わらないもので、素材も銅やアルミニウム、革などを加工して組み立てられています。そしてサスペンションをはじめドラムブレーキに至るまで実物同様に可動するのです。
モデルだけの写真では本物にしか見えないほどです。下記の映像ではPERE TARRAGÓさんの製作風景を見ることができます。製作には250〜400時間かかるそうですのでだいたい2ヶ月ほどでしょうか。実際のビンテージ...
ロレンス編集部
ICON 1000からクラシックスタイルのスポーツスター・レーサー
エッジの効いたアメリカのバイクアパレル「ICON」は過激な映像を数多くリリースしていますが、こちらはクラシックなスタイルが雰囲気満点の1991年式ハーレーダビッドソン・スポーツスターのレーサーです。クラシックなスタイルながらグラフィックが今っぽいですね。
● ICON 1000 Iron Lung - A Harley Davidson Sportster Custom
ICONのサイトではこのスポーツスターレーサーのディテール写真を見ることができます。
The Iron Lung - Icon1000
She was an accident waiting to happen. 60...
ロレンス編集部
ロングツーリングの楽しさを目一杯とどけてくれるムービーを観てたらどこか遠くへ旅したくなった
オランダの鞄メーカーでデザイナーをしているアルゼンチンの夫婦が、南米大陸を1987年式ホンダトランザルプで旅をするGoProムービーを紹介します。21分35秒とちょっと長めの映像ですが、テンポのいい編集で飽きさせません。お時間があるときにじっくりとご覧下さい。
夫婦はウルグアイから、アルゼンチン、チリ、ボリビア、ペルー、エクアドル、コロンビアと半年をかけてツーリングします。旅の途中でであう様々な出来事も印象的に収録されていて、この長いツーリングを楽しんでいる様子が伝わってきます。
アドベンチャーバイクのルーツともいえるホンダトランザルプもこの旅の相棒にふさわしく、快適なハイウエイから獣道...
ロレンス編集部
カスタムスタイルにピッタリの“最新の”ビンテージ・ヘルメット
どうせバイクに乗るならカフェレーサーやビンテージスタイルでオシャレにキメたい。ウエアはいわゆるバイク用ではなく、ZOZOTOWNでカッコいいライダースを見つけた。でもヘルメットはどうしようか。ビンテージヘルメットって安全性もビンテージなんじゃないの? やはりヘルメットだけは最新のものじゃないと不安だよな。と、思っていたあなたは要チェック!
「DMD」は1970年代のヘルメットデザインにこだわったイタリアのヘルメットメーカーです。ラインナップはジェット型の「Vintage」からフルフェイスの「Rocket」やオフロードタイプの「Racer」と好みによって選べますが、その中でもハンドメイドの...
ロレンス編集部
アメリカのワイルドな女性たちによるモーターサイクルトリップのショートムービー
アメリカの典型的なバイクスタイルといえば、髭もじゃのゴツい男たちがハーレーに跨がるバイカースタイルをイメージする方も多いかと思います。こちらはGoProが提供している、そのアメリカで女性版バイカーたちによるモーターサイクルトリップを追ったショートムービーです。
マシンはハーレーダビッドソンはもちろんトライアンフ、クラシックなCB550Fourと様々なのも面白い。これらのバイクがアメリカンなムードで登場するのはやはりアメリカの広大なロケーションゆえでしょうか。ファッションもフルフェイスにカラーのバブルシールド、タトゥー、革ジャンだったり女性らしいタンクトップだったり。なんとも自由な雰囲気が...
ロレンス編集部
危険な公道レースに生涯を捧げた男たちのドラマ・映画「ROAD」本日(2015年4月11日)封切り
ロレンスでもたびたびご紹介してきた歴史のあるロードレース「マン島TTレース」。
この美しくも危険な公道レースに挑み続けた兄弟とその息子たちのドラマを描いたドキュメンタリー映画「ROAD」が本日封切りされました。クローズドサーキットで競われるMotoGPはTVでも中継され、多くの方が楽しんでいらっしゃると思いますが、マン島TTレースはイギリスの美しい自然を背景にした公道を使い、100年以上も続いているロードレースの発祥といっても過言ではないほど歴史のあるレースです。
このレースで伝説となったダンロップ家の、悲劇と栄光を綴った「ROAD」は、ボクたちがなぜこれほどバイクに魅了されるのかを教え...
ロレンス編集部
海外にもモンキー愛好家がいるんですね
1967年に発売されそろそろ誕生して半世紀が経とうとしているホンダモンキー。バイクに乗らない人もこのユニークなバイクを知らない人はいないのではという、ある意味、国民的アイドルのようなバイクです。年輩のライダーなら高校生で初めて乗ったバイクがモンキーだという方も多いでしょう。それくらいこのかわいいバイクは多くの日本人に愛されてやまない特別な存在なのではないでしょうか。
けっして驚くことではないと思いますが、この美しいカスタムモンキーはオーストラリアのNick Sawyerさんによるスペシャルモンキーです。日本でも根強い人気があるモンキーカスタムですが、このモンキーもエンジンチューンにより1...