文字を大きく
ホーム
ロレンスについて
広告掲載について
ライター募集
お問い合わせ
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
Top
SDGs
Motorcycle
Car
e-Bike
Muse
Lifestyle
Video
Top
MotoGP
MotoGP
走る伝説ヴァレンティーノ・ロッシ、MotoGPライダーを引退
9度の世界チャンピオンに輝いた生ける伝説、バレンティーノ・ロッシが、2021年シーズンをもってMotoGPライダーを引退することを発表。しかしながら、現在所属先であり16年ものパートナーシップを持つヤマハ発動機株式会社とヤマハ・モーター・レーシングは、当面 「VR46 Riders Academy」や「YAMAHA VR46 Master Camp」などを通じて、ロッシ選手との緊密な協力関係を維持するとしています。
ロレンス編集部
@
ロレンス編集部
Motorcycle
CULTURE
ロレンス的ニュース
MotoGP
ロレンス編集部
GRAND PRIX 総集編シリーズ、レジェンドライダーのアクリルスタンドフィギュアが貰えるキャンペーン実施中!!
7月21日発売から新価格版として、(株)ウィック・ビジュアル・ビューロウより毎月発売されるGRAND PRIX 総集編DVD!! そのキャンペーンとして、プレゼントが実施されます!! ふるって応募しましょう!
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
Motorcycle
DVD
ウィック増野
MotoGP
ロレンス編集部
[MotoGP2021] KTM、強さの秘密は新フレームよりも新燃料!?
6月6日決勝のMotoGP第7戦カタルニアは、MotoGPクラスで数々のドラマが繰り広げられました。その中でも一番の見どころだったのは、前戦イタリアGPで2位表彰台を獲得したKTMのミゲール・オリベイラが、見事今シーズン初優勝を飾ったことでしょう!! ここ最近のKTM RC16のポテンシャルアップの秘密は、どこにあるのでしょうか?
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
Motorcycle
MotoGP
MotoGP2021
KTM
ETS Racing Fuels
ロレンス編集部
[MotoGP2021] 第6戦イタリアGP、F.クアルタラロ(ヤマハ)が3勝目をマーク!!
5月30日決勝のイタリアGP(ムジェロ)は、ポールポジションを獲得したファビオ・クアルタラロが優勝。ランキング首位の座を守るとともに、ランキング2位との差を拡大することに成功しました。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
Motorcycle
MotoGP
MotoGP2021
ロレンス編集部
[MotoGP2021] 今シーズン初のフラッグ・トゥ・フラッグ!! 波乱のフランスGPを制したのは?
現地時間5月16日決勝のMotoGP第5戦フランスのMotoGPクラスは、2017年チェコGP以来となるフラッグ・トゥ・フラッグ(降雨などコースコンディションの変化にともない、異なるタイヤを装着したマシンへの乗り換えを許可)になりました! フラッグ・トゥ・フラッグ初体験となるライダーも多かったですが、波乱の展開で勝利をつかんだのは・・・?
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
Motorcycle
MotoGP
MotoGP2021
ロレンス編集部
世界の電動2輪車図鑑:5 ホンダ EV-neo
純粋なモーターサイクルのEV(電動車)のみ・・・ではなく、ハイブリッド車そのほか様々な古今東西の「ローエミッション」な2輪車を紹介する連載企画。今回は2010年にリース販売された電動スクーター、ホンダ EV-neo(イーブイ・ネオ)をご紹介します。
宮﨑健太郎
@
A Little Honda (ア・リトル・ホンダ)編集部
SDGs
バイク
ALittleHonda
Motorcycle
EV
2EV
世界の電動2輪車図鑑
EV neo
MotoGP
ロレンス編集部
[MotoGP2021] 第4戦スペインGPは、ドゥカティワークスが1-2フィニッシュ!
現地時間5月2日決勝のMotoGP第4戦スペインGP(ヘレス)は、今シーズンからドゥカティワークスに起用されたジャック・ミラーが優勝しました! この勝利はミラーにとって、ドゥカティ・デスモセディッチライダーとなって初の勝利であり、2016年以来となるMotoGPクラスのキャリア2勝目でした。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
Motorcycle
MotoGP
MotoGP2021
Ducati
ロレンス編集部
[MotoGP2021] F.クアルタラロ(ヤマハ)、キャリア4度目のヘレスでのポールポジションを獲得!! ヤマハ勢久々の最高峰クラス開幕4連勝はあるのか?
現地時間5月1日、MotoGP第4戦スペインGPの予選が行われました。注目のMotoGPクラスのポールポジションを獲得したのは、2連勝と波に乗るヤマハワークスのファビオ・クアルタラロでした。スペインGPの舞台となるヘレスサーキットで、クアルタラロは今回含めMotoGPクラスに4度参戦していますが、彼はそのすべてでポールポジションを獲得したことになります!
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
Motorcycle
MotoGP
MotoGP2021
ロレンス編集部
[MotoGP2021] 来シーズン、ドゥカティMotoGPキャンペーンの一翼を担うのはVR46、それともグレシーニ・レーシング?
MotoGPの第4戦スペインGPのパドックでは、今シーズン限りでドゥカティのサテライトチームとしての活動をやめるアビンティア・エスポンソラマ・レーシングの代わりに、その座におさまるチームがどこになるのか・・・が話題になっています。候補として名が上がっているのが、VR46とグレシーニ・レーシングなのですが、他メーカーのサテライトチームの噂も絡む話題なので、決定するのはもう少し先になるかもしれません。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
Motorcycle
MotoGP
MotoGP2021
VR46
Avintia Esponsorma Racing
Gresini Racing
Ducati
ロレンス編集部
[MotoGP2021] スペインGP初日トップはF.バニャイア(ドゥカティ)! そして注目のM.マルケス(ホンダ)は16番手でした
4月30日、スペインGP(ヘレス)の初日は、フリープラクティス(FP)1、2が行われました。今シーズンからドゥカティのワークス入りを果たし、チームの期待に応えるポテンシャルを披露しているフランチェスコ・バニャイアが、この日の最速タイムを記録しています。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
Motorcycle
MotoGP
MotoGP2021
ロレンス編集部
[Aprilia] アプリリア・オール・スターズ2021が、ミサノで開催されました!
先週末、イタリアのミサノ・・・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリにてアプリリアファンのための祭典、「アプリリア・オール・スターズ2021」が開催されました! COVID-19感染拡大により、2年前にムジェロで開催された同イベントほどの盛大さはありませんでしたが、多くの偉大なレーシングマシンとライダーたちの登場により、会場は盛り上がりました。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
Motorcycle
MotoGP
Aprilia
Misano
ロレンス編集部
[MotoGP2021] 第3戦ポルトガルGP、勝者はダレ!? そして注目のM.マルケスの復帰戦の結果は!?
現地時間4月18日、MotoGPの欧州ラウンド開幕となるポルトガルGP決勝がポルティマオで開催されました。MotoGPクラスは約9ヶ月ぶりの実戦となったホンダのエース、M.マルケスの走りに多くのファンの視線が集まりました。
宮﨑健太郎
@
ロレンス編集部
Motorcycle
MotoGP
MotoGP2021
続きを読む
連載
Flat Track Friday!!
厳選! 世界のe-Bike情報
静かながら熱い!! E-モータースポーツ
世界の電動2輪車図鑑
グラビア:ヘルメット女子
FOLLOW US
Facebook
人気記事
トランプの関税問題が話題ですが、1980年代の日本製「タリフ(関税)バスター」をみなさんはご記憶でしょうか?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
あまり話題になっていませんが、デイトナ200マイルで初の記録が樹立されました!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
ホンダが中国市場に、"電動版"のカブ、ダックス、ズーマーの3機種を投入!! 気になる日本市場の導入は・・・!? [全カラーバリエーション紹介]
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
米国も日本同様、電動時代の新しい乗り物の取り締まりには、苦労をしているみたいです?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
MotoGPではホンダと組んだカストロールですが、電動スクーターの分野では台湾のGogoroと組んでビジネスを展開しています
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
え、カワサキのディーゼルエンジンのバイクがあるのですか!?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
中国のヤディアが、ナトリウムイオン電池の2輪EVを発表!! ところで近年話題のナトリウムイオン電池の、長所と短所とは・・・?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
大人気ゲーム『グランツーリスモ』が映画になって9月15日(金)に全国公開されます!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
あの「セグウェイ」が今年度のダカールラリーに参戦しました!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
世界では電動キックボードのレンタル禁止の流れが加速!! Lawrenceが選ぶ2024年10大ニュース:10
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
This article is a sponsored article by
'
'.
No Notification