文字を大きく
ホーム
ロレンスについて
広告掲載について
ライター募集
お問い合わせ
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
Top
SDGs
Motorcycle
Car
e-Bike
Muse
Lifestyle
Video
Top
シビック
シビック
北米向け「CIVIC(シビック)」が2022北米カー・オブ・ザ・イヤーを受賞
Hondaの北米向け「CIVIC(シビック)」が、米国ミシガン州デトロイトで開催された「2022 North American Car, Truck and Utility Vehicle of the Year Awards」の受賞式において「2022 North American Car of the Year(2022北米カー・オブ・ザ・イヤー)」を受賞しました!
リトホン編集部
@
A Little Honda (ア・リトル・ホンダ)編集部
Car
カルチャー
セダン
シビック
北米カー・オブ・ザ・イヤー
ロレンス編集部
ATフィールド全開! シビック×エヴァのコラボがかっこいい‼︎
エヴァファン必見!ホンダ・シビックとエヴァンゲリオンのコラボCMが始動しております! これまで公開されたのは3本!特設サイトもかなりかっこいい感じなのでコチラも併せてご覧ください。
Momo
@
A Little Honda (ア・リトル・ホンダ)編集部
クルマ
ALittleHonda
Car
ホンダを知ろう
教えて?ホンダ
エヴァンゲリオン
CIVIC
シビック
東京オートサロン・ホンダブース現地リポート!市販車もレース車両もカッコいい!!
1月10日から12日まで開催される東京オートサロン。いきなり金曜日からホンダブースに直行してきました!かっこいい車両が並び、モータースポーツの各カテゴリーで大活躍したマシンも展示されており、まさに「ホンダ!」を象徴するブースでした!
河
河村大志
@
A Little Honda (ア・リトル・ホンダ)編集部
バイク
クルマ
ホンダを知ろう
東京オートサロン
カルチャー
シビック
Nシリーズ
軽自動車
CULTURE
モータースポーツ
ホンダ シビック タイプR vs BMW Z4 sDrive 30i 〜毎日がスポーティな「2L×直4」選び 〜
2L直列4気筒ターボというくくりで今回、シビック タイプRのライバルに選ばれたのは、BMWの「ハイパワー」4発、Z4 sDrive 30iだ。日本には導入されていないのは残念だけれど、タイプRと楽しさを競い合った。 (文:木村好宏/写真:Kimura Office)
木村好宏
@
A Little Honda (ア・リトル・ホンダ)編集部
クルマ
ALittleHonda
ホンダを知ろう
Car
シビック
ロレンス編集部
ホンダで発売中のワゴンは3車種!どんなクルマがある?
ホンダから発売されているワゴンは「シャトル」「ジェイド」「シビック ハッチバック」の3車種。それぞれの特徴やポイントを解説していく!
Masa
@
A Little Honda (ア・リトル・ホンダ)編集部
クルマ
ALittleHonda
ホンダを知ろう
シャトル
ジェイド
シビック ハッチバック
Car
シビック
ロレンス編集部
ホンダ車は赤か黄がおすすめなワケ【ホンダ偏愛主義vol.47】
連載『ホンダ偏愛主義』。自他共に認めるホンダマニア・元Motor Magazine誌編集部員でフリーランスライターの河原良雄氏が、ホンダを愛するようになった理由を、自身の経験を元に紐解きます。今回は、ホンダマニア的ホンダ車カラーの選び方についてご紹介。色の決め方、ちょっと変わるかも?(デジタル編集:A Little Honda編集部)
河原良雄
@
A Little Honda (ア・リトル・ホンダ)編集部
クルマ
ALittleHonda
ホンダを知ろう
Car
ホンダ偏愛主義
シビック
ロレンス編集部
ベースはシビック、エンジンはアコード…その車の正体は?!【ホンダ偏愛主義vol.46】
連載『ホンダ偏愛主義』。自他共に認めるホンダマニア・元Motor Magazine誌編集部員でフリーランスライターの河原良雄氏が、ホンダを愛するようになった理由を、自身の経験を元に紐解きます。今回は、数あるホンダ車の中でもあまり知られていない車種のご紹介。初代クイントについてです。(デジタル編集:A Little Honda編集部)
河原良雄
@
A Little Honda (ア・リトル・ホンダ)編集部
ALittleHonda
ホンダを知ろう
Car
ホンダ偏愛主義
クルマ
シビック
アコード
ロレンス編集部
32万個のレゴで完全再現! ホンダ車「シビック タイプR」原寸大で公開スタート!!
皆さんもご存知のホンダ シビック タイプRがレゴになっちゃった!?2019年4月24日、ホンダ・オーストラリアはホンダ シビック タイプR実物大モデルをレゴで制作するという初の試みに挑戦しました!
Momo
@
A Little Honda (ア・リトル・ホンダ)編集部
クルマ
ホンダを知ろう
ALittleHonda
Car
ホンダニュース!
シビックタイプR
レゴ
オーストラリア
シビック
ロレンス編集部
ホンダマニアが語るレストアの楽しさ【ホンダ偏愛主義vol.39】
連載『ホンダ偏愛主義』。自他共に認めるホンダマニア・元Motor Magazine誌編集部員でフリーランスライターの河原良雄氏が、ホンダを愛するようになった理由を、自身の経験を元に紐解きます。今回は「レストアって楽しいもんです」というお話です。(デジタル編集:A Little Honda編集部)
河原良雄
@
A Little Honda (ア・リトル・ホンダ)編集部
クルマ
ALittleHonda
ホンダを知ろう
Car
ホンダ偏愛主義
ホンダZ
レストア
シビック
ロレンス編集部
神様、仏様、タイプR様【ホンダ偏愛主義vol.36】
1992年、NSXに始まったそれは、ターボを手にしてニュルブルクリンクサーキットで市販FF最速の名を手にしている現在のシビックに至るまで、速さを求めるスピリットは四半世紀にわたって受け継がれている。
河原良雄
@
A Little Honda (ア・リトル・ホンダ)編集部
クルマ
ALittleHonda
ホンダを知ろう
Car
ホンダ偏愛主義
タイプR
シビック
インテグラ
ロレンス編集部
ホンダを世界メーカーに押し上げた「CVCC」!【ホンダ偏愛主義vol.33】
ホンダを自動車メーカーとして世界に広く知らしめたのがCVCCエンジンだった。本田宗一郎さんが1971年に「これでマスキー法をクリアします」とアナウンスしたエンジンである。
河原良雄
@
A Little Honda (ア・リトル・ホンダ)編集部
クルマ
ALittleHonda
ホンダを知ろう
Car
ホンダ偏愛主義
シビック
ロレンス編集部
乗員優先のクルマ造り「ホンダMM思想」とは?【ホンダ偏愛主義vol.32】
今乗っているN-ONE 、運転席からリアシートに置いた荷物に手が届かない。私の前気味のドライビングポジションのせいばかりではない。それだけ室内が広いのである。
河原良雄
@
A Little Honda (ア・リトル・ホンダ)編集部
クルマ
ALittleHonda
ホンダを知ろう
Car
ホンダ偏愛主義
シビック
アコード
続きを読む
連載
Flat Track Friday!!
厳選! 世界のe-Bike情報
静かながら熱い!! E-モータースポーツ
世界の電動2輪車図鑑
グラビア:ヘルメット女子
FOLLOW US
Facebook
人気記事
トランプの関税問題が話題ですが、1980年代の日本製「タリフ(関税)バスター」をみなさんはご記憶でしょうか?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
あまり話題になっていませんが、デイトナ200マイルで初の記録が樹立されました!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
ホンダが中国市場に、"電動版"のカブ、ダックス、ズーマーの3機種を投入!! 気になる日本市場の導入は・・・!? [全カラーバリエーション紹介]
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
米国も日本同様、電動時代の新しい乗り物の取り締まりには、苦労をしているみたいです?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
MotoGPではホンダと組んだカストロールですが、電動スクーターの分野では台湾のGogoroと組んでビジネスを展開しています
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
電動モビリティを製造販売するストリーモが、墨田区の交通安全講習に協力!! そしてコネクトすみだ [まち処] にて、車両展示を行います!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
豪メルボルンが、電動キックボードのレンタルを禁止しました!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
え、カワサキのディーゼルエンジンのバイクがあるのですか!?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
中国のヤディアが、ナトリウムイオン電池の2輪EVを発表!! ところで近年話題のナトリウムイオン電池の、長所と短所とは・・・?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
スペインのマドリード当局が、電動キックボードレンタル会社3社の営業許可を取り消しました!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
This article is a sponsored article by
'
'.
No Notification