Home
ロレンスについて
広告掲載について
ライター募集
お問い合わせ
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
Top
SDGs
Motorcycle
Car
e-Bike
Lifestyle
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
Top
ロレンス編集部
Hiroshi Nishi
Hiroshi Nishi
@
ロレンス編集部
バイク歴は原付のみ。 YAMAHA JOG、HONDA GYRO UP、GYRO X。 ジャイロはUPとXで体重移動のコツが違うのです。キャノピーは乗ったことないけど多分Xと一緒。 ちなみにセルスタートが効かないときのキックスタートは任せてください。
Perfume結成15周年・メジャーデビュー10周年記念「Perfume Anniversary 10days 2015 PPPPPPPPPP」、“脂の乗った”開会宣言レポート
明日2015年9月21日でメジャーデビュー10周年を迎えるPerfume。この記念日を皮切りに、10日間にわたるスペシャルイベント「Perfume Anniversary 10days 2015 PPPPPPPPPP」が開催される。そのスタートに先駆け20日(日)都内で発表会が開催され、メンバー自ら「開会宣言」を行った。 田中・安田・花澤で「PPPPPPPPPP(パパパパパパパパパパ)」 メジャーデビュー10周年にちなんで、10日間にわたり開催されるこのアニバーサリーイベント。同じく10周年をかけたタイトル『PPPPPPPPPP(パパパパパパパパパパ)』を噛まずに言うために、あ~ちゃんは...
Hiroshi Nishi
@
ロレンス編集部
LIFE
Perfume
記者会見
Lifestyle
80年代の名車が懐かしい映画「イニシエーション・ラブ」
現在劇場公開中の「イニシエーション・ラブ」。最後の2行で全てが覆る叙述トリックでベストセラーとなった同タイトルのミステリーを、TRICKの堤幸彦監督が映像トリックに置き換えて映画化した作品です。最後の5分で全てが覆るギミックが話題の同作品ですが、ロレンス編集部的には、劇中に登場するクルマに注目してみました。 ヤマハ ジョグ 主人公の鈴木が静岡の街を乗り回しているスクーターが、ヤマハのジョグです。映画の舞台となっている1980年代後半、当時は50ccの原付スクーターが本当に元気な時代でした。ホンダのタクトと激しい販売合戦が繰り広げられていたはずですが、ジョグのほうが人気だったように記憶して...
Hiroshi Nishi
@
ロレンス編集部
Motorcycle
Car
君は「マルシン出前機」を知っているか。
唐突ですが、「マルシン出前機」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。「マルシンハンバーグ」だったら、40代以上の読者は懐かしく思い出すことでしょう。でも、マルシン出前機という名前にはピンと来ないかもしれません。 「マルシン出前機」とは、出前のスーパーカブの荷台でゆらゆらしているアレです。以前ほどは見かけなくなりましたが、昔は出前といえばスーパーカブと決まっていて、その荷台には必ずこの「マルシン出前機」が付いているものでした。 卓越した振動吸収性。X-TRAILとの勝負の行方は・・・ その構造は、基台に固定されたフレームの上部に空気ダンパーのサスペンションが付いており、そこから吊るした...
Hiroshi Nishi
@
ロレンス編集部
Motorcycle
セグウェイの公道走行が、この7月ついに解禁!?
体重移動のみで運転する電動立ち乗り二輪車、セグウェイ。2001年の登場時には近未来の乗り物として注目を集め、ゴルフ場など観光地での利用や倉庫内の移動手段などとして活用されているのはご存知でしょう。とはいえ日本では公道での走行が認められていないこともあり、目にする機会が少ないのが実情でした。ロレンス読者の皆さんも、乗ったことがない方がほとんどなのではないでしょうか。そんなセグウェイが、なんと今年7月にも公道で走行可能になるんだそうです。 2015年7月に規制緩和、全国の公道がセグウェイの実証実験の対象に これまでセグウェイに代表される「搭乗型移動支援ロボット」。実は2011年からつくば市な...
Hiroshi Nishi
@
ロレンス編集部
Motorcycle
連載
Flat Track Friday!!
厳選! 世界のe-Bike情報
静かながら熱い!! E-モータースポーツ
世界の電動2輪車図鑑
グラビア:ヘルメット女子
FOLLOW US
人気記事
[EICMA 2023] 伊の名門ランブレッタが、電動スクーターの初作品「エレットラ」を公開! 気になるのは、そのバッテリーの仕様と充電方式です・・・?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
SBMC(スワッパブル・バッテリー・モーターサイクル・コンソーシアム)が、規格化された交換式バッテリーのプロトタイプを公開!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
誰もがピエロを演じている。大粒の涙のその理由とは?
兵藤 小百合
@ ロレンス編集部
日本でも7月1日から、電動キックボードが「野に放たれる」見込みですけど、最近フランス・パリも、この"新時代の乗り物"との付き合い方に苦労しているみたいです・・・!?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
[あくまでウワサ!?] ホンダが電動モトクロッサーで、欧州へ参戦することを検討している・・・らしいです?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
[EV&SDGsフェア2023 in Osaka] 6月10日(土)、JR大阪駅前に国内外のBEVやPHEVなど15台が集結します!! [必見!!]
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
これがあったらぜったい無敵!!海の中でも走る水陸両用車「sQuba」!
Akiko
@ ロレンス編集部
大人気ゲーム『グランツーリスモ』が映画になって9月15日(金)に全国公開されます!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
アメリカ発祥のミニバイク文化を継承するEバイク製造業者である"SUPER73"が、万を辞して2EV業界へ進出!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
え、カワサキのディーゼルエンジンのバイクがあるのですか!?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
This article is a sponsored article by
'
'.