ロレンス編集部
ユタの世界は恐竜いっぱい!
こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。
子どもの頃から漫画が大好きで、小学4年生の時は漫画クラブに入っていたり、腐の世界に入って同人誌にまで手を出し、たくさんの漫画を読んできたので目は肥えているタイプです。
絵が好みではなくてもコマ割りが良く面白い漫画がある事を知っているので、面白ささえあればどーんとこいですが…
飽きやすいので面白さを感じられないシーンが長く続くと読むのをやめます。
この前、恐竜漫画やヤンキー漫画「特攻の拓」で有名な所十三大先生と話す機会があったのですが、人間や白亜紀の恐竜や色んな動物がいる世界の漫画があると教えてもらったので読んでみました。
その名も、、...
ロレンス編集部
!?特攻の拓の所さんの約30年で集めた大量すぎる恐竜コレクション
こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。
最近は「今日から俺は」というヤンキーもののドラマがテレビで放送されていたりして、じわじわヤンキーブームがきているような…いうほどでもないような…?という感じですね。(まぁ話題にはなってますね。)
ヤンキーといえば、月刊少年マガジンで連載されていた「疾風伝説特攻の拓」というヤンキー漫画はご存知ですか?かぜてんせつぶっこみのたくと読みます。
名言が多く、アラフォー世代には特にハマった方多いのではないでしょうか。
生田晴香の周りや親戚でも、出てくるキャラクターのファッションを真似したり、バイクにハマったきっかけになったりと熱狂的なファン多い...
ロレンス編集部
ヒサクニヒコの夢の世界展
こんばんは。生田晴香です。
3月になり、花粉も飛び、ようやく春らしくなってきましたね。
そろそろ冬の恐竜オフシーズンから抜け出せそうで嬉しい限りです。
実は岡山県では、どこよりも早く恐竜オフシーズンを越えているのです。
岡山県、、、ノーマークだった方も多いでしょう。
(といっても岡山には恐竜を学べる大学があるので、そこまでノーマークでもないか。)
というのも、
2017年2月1日~4月9日まで 、岡山県笠岡市にあるカブトガニ博物館で、
特別展「ヒサクニヒコの夢の世界」展
開催しているんです!
ヒサクニヒコ大先生といえば、 イラストレーター・漫画家として有名ですが、 恐竜研究家でもあり、恐...