Home
ロレンスについて
広告掲載について
ライター募集
お問い合わせ
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
dino collection
HOME
MOTORCYCLE
CAR
MUSE
CULTURE
LIFESTYLE
VIDEO
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
<!--0130-->SUZUKI
<MCS2016>SV650も登場! スズキの出展概要が明らかに!
<MCS2016>SV650も登場! スズキの出展概要が明らかに! 間もなく開催される 「第32回大阪モーターサイクルショー2016」 「第43回東京モーターサイクルショー」。 どんなモデルが出展されるのか気になるところですが、 スズキの出展概要情報が発表されました。 実際に触れることができるモデルも多数用意される模様です! SV650 ABS(輸出モデル)※参考出品車
ロレンス編集部
@
ロレンス編集部
ニュースクリップ
RSSフィードfrom
Webオートバイ
newsclip
<!--0130-->SUZUKI
<!--0600-->イベント
<TMS2015>スズキはGSXを象徴するオブジェの展示も!
<TMS2015>スズキはGSXを象徴するオブジェの展示も! この繭(まゆ)の中からは、何が出てくる? こちらは、東京モーターショーのスズキブースに展示される コンセプトオブジェ「concept GSX(コンセプト ジーエスエックス)」。 実物はどんな感じなんでしょうね。 どの部分が何に似ているとか、その辺の詳細は 10月1日のオートバイ誌をご覧頂くとして、 まずは想像を膨らませて楽しみましょう! GSXシリーズの可能性を秘めたコンセプトオブジェ 「concept GSX(コンセプト ジーエスエックス)」※世界初出展 扱いやすく力強い特性のスズキの直列4気筒エンジンは、 燃費性能、耐久性...
ロレンス編集部
@
ロレンス編集部
ニュースクリップ
RSSフィードfrom
Webオートバイ
newsclip
<!--0130-->SUZUKI
<!--0600-->イベント
台風18号にともなう豪雨災害への義援金について<SUZUKI>
台風18号にともなう豪雨災害への義援金について<SUZUKI> スズキ株式会社は、2015年9月中旬の台風18号にともなう豪雨により、亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 スズキは、被災した茨城県、栃木県、宮城県の3県に対する支援として、日本赤十字社を通じて300万円の義援金の寄付を決定致しました。 被災地域の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 (SUZUKI・ニュースリリースより)
ロレンス編集部
@
ロレンス編集部
ニュースクリップ
RSSフィードfrom
Webオートバイ
newsclip
<!--0130-->SUZUKI
<!--0500-->ニュース
スズキがiPhone用アプリ「ツーリングメッセンジャー」のサービスを開始!
スズキがiPhone用アプリ「ツーリングメッセンジャー」のサービスを開始! 今年3月に、モーターサイクルショーで出品されたときから、 ものすっごい気になっていたアプリがサービス開始になりました。 それがスズキの「ツーリングメッセンジャー」。 仲間の位置と状態が、ひと目で分かるのが最大の魅力で つまり、グループツーリング時や、その集合時など 遅れている人が、いまどこを走っているか、 あるいはどんな状態か(現状27個のアイコンが用意されている)などが 簡単に分かってしまうんです! まだダウンロードしたばかりで、その機能の奥深さを探っているところですが アプリ自体のレスポンスは良いし、 登録も...
ロレンス編集部
@
ロレンス編集部
ニュースクリップ
RSSフィードfrom
Webオートバイ
newsclip
<!--0130-->SUZUKI
<!--0700-->ホビー
ド迫力! ブルバードM109 に乗ってきました!(朱香)
ド迫力! ブルバードM109 に乗ってきました!(朱香) こんにちは。 オートバイ誌では、元プロ野球選手の山﨑武司さんの連載に アシスタントとして参加させていただいる朱香(しゅか)です。 次の号に向けての撮影をしてきたんですが、 今回も私の想定の範疇を軽々と超える ド迫力のバイクが目の前に現れました。 その名もスズキのブルバードM109! 対面してみると本当に大きいです! 排気量、リヤタイヤの太さ、そして347kgという重さ...ただならぬ迫力です。 圧倒されながらもこのバイクに興味を惹かれた私。 そこで、実際に走ってみました!
ロレンス編集部
@
ロレンス編集部
ニュースクリップ
RSSフィードfrom
Webオートバイ
newsclip
<!--0130-->SUZUKI
<!--0800-->女子バイク部
GSX-R シリーズが発売30周年を記念し、復刻カラーを採用!
GSX-R シリーズが発売30周年を記念し、復刻カラーを採用! 初代のGSX-R750が発売されたのが1985年ということで、 今年(2015年)はGSX-Rシリーズにとってのアニバーサリーイヤー! これを記念して、初代のカラーリングを模したモデルが発売されます。 「30周年記念カラー」が発売されるのは、 GSX-R600/750/1000の3モデルで(いずれも海外向けモデル)、 青/白と、赤/黒の2種類がラインアップされます! GSX-R1000 30周年記念カラー(青/白) 燃料タンク上には、30周年デカールも装着されている。
ロレンス編集部
@
ロレンス編集部
ニュースクリップ
RSSフィードfrom
Webオートバイ
newsclip
<!--0130-->SUZUKI
ネパールで発生した地震への支援について<SUZUKI>
ネパールで発生した地震への支援について<SUZUKI> ※以下 スズキ株式会社 公式サイトより 2015年4月にネパールで発生した地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げるとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 スズキ株式会社とインドの四輪子会社マルチ・スズキ・インディア社は、このたびの被災地に対する支援として、総額1,000万円の義援金を日本赤十字社等を通じて寄付することを決定いたしました。
ロレンス編集部
@
ロレンス編集部
ニュースクリップ
RSSフィードfrom
Webオートバイ
<!--0130-->SUZUKI
<!--0500-->ニュース
<大阪&東京MCS2015>スズキがiPhone用無料アプリ「ツーリングメッセンジャー」を参考出品!
<大阪&東京MCS2015>スズキがiPhone用無料アプリ「ツーリングメッセンジャー」を参考出品! 明日開幕する東京モーターサイクルショー2015で、 スズキがiPhone用無料アプリ「ツーリングメッセンジャー」を参考出品。 リリースは今年の夏頃を予定しているそうですが、 ツーリングライダーにとっては、楽しいアプリとなりそうです。
ロレンス編集部
@
ロレンス編集部
ニュースクリップ
RSSフィードfrom
Webオートバイ
<!--0130-->SUZUKI
<!--0500-->ニュース
<大阪&東京MCS2014>注目の“GSX-S1000 ABS”も登場! スズキブースの概要が明らかに!
<大阪&東京MCS2014>注目の“GSX-S1000 ABS”も登場! スズキブースの概要が明らかに! 注目のスーパーネイキッド、GSX-S1000ABSなどを展示するのは スズキブース。 また、今月チーム名が発表されたばかりのMotoGP参戦マシン 「GSX-RR」も展示される模様です。 GSX-S1000 ABS(参考出品車・輸出モデル)
ロレンス編集部
@
ロレンス編集部
ニュースクリップ
RSSフィードfrom
Webオートバイ
<!--0130-->SUZUKI
<!--0600-->イベント
4月12日、「隼ミーティング 2015 in 竜洋」が開催!
4月12日、「隼ミーティング 2015 in 竜洋」が開催! スズキ「隼」のオーナーを対象に、「隼ミーティング 2015 in 竜洋」が 隼 生誕の地でもある浜松で開催されます。 各種イベントや、限定Tシャツの販売も予定されていますので、 全国の隼オーナーの皆さんは、チェックを忘れずに!
ロレンス編集部
@
ロレンス編集部
ニュースクリップ
RSSフィードfrom
Webオートバイ
<!--0130-->SUZUKI
<!--0600-->イベント
スズキの155ccロードスポーツ「GIXXER」が、9つのバイクオブザイヤーを受賞!
スズキの155ccロードスポーツモデル「GIXXER」が 生産国でもあるインドで、高い評価を受けているようです。 日本国内で見かける機会は...ほとんど無いと思いますが 気になる1台です! SUZUKI GIXXER ●空冷4サイクル単気筒154.9cm3 SOHCエンジン ●最高出力14.8PS/8,000rpm ●最大トルク14N・m/6,000rpm
ロレンス編集部
@
ロレンス編集部
ニュースクリップ
RSSフィードfrom
Webオートバイ
<!--0130-->SUZUKI
<!--0500-->ニュース
Facebook
instagram
pinterest
Twitter
youtube
人気記事
[MotoGP2021] 改訂カレンダー発表!! なんとカタールはダブルヘッダー開催に!?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
掘り出したのは恐竜の化石か、郷愁と愛惜か 〜オートバイ2018年9月号別冊付録(第84巻第14号)「STAB OF LOVE」より
楠雅彦
@ ロレンス編集部
街でよく見る『KeePer』コーティングってコスパ的にどうなの?普通のガラスコーティングと違うって本当?/ロレンス編集部の「コレがしたいアレが欲しい2019年2月]:キタオカ編
北岡博樹
@ ロレンス編集部
オートレース用バイクって見た事ある?
先川 知香
@ ロレンス編集部
Hey Siri。朝からアドレナリンをお願いしたら、ユキはどうですか?と返事をされた(嘘)
トーマス
@ ロレンス編集部
[FIM EWC] ヨシムラ SERT モチュール、2021年シーズンの起用ライダーを公表![SUZUKI]
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
究極のDIY? 旋盤を自作しちゃう動画です!!
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
全乗りモノ好きに捧ぐ、ケッテンクラートとは一体?
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
日本が誇る名車トヨタ2000GTの曲線美に酔いしれろ。
楠雅彦
@ ロレンス編集部
伝説のV型8気筒グランプリバイク・・・MOTO GUZZI V8
宮﨑健太郎
@ ロレンス編集部
This article is a sponsored article by
'
'.