原付二種のCB125R、250ccのCB250R、最上位機種のCB1000RときてミドルクラスのCB650Rが登場……でも大型も小排気量もあるのに、その中間ってどういう意味があるんでしょう? それに650ccって約96万円ってちょっと割高に感じません? ところがCB650R、実は奥が深かった!

650ccで96万1200円はどう感じる?

画像1: 650ccで96万1200円はどう感じる?

新世代CBシリーズの中堅モデル。

リーズナブルな125ccと250cc、高性能な1000ccが既にあるから、ちょっと中途半端に感じるのはボクだけでしょうか?

そりゃあね、この中間排気量帯では他にはない4気筒エンジンを搭載しているんですから、それだけでも価値はあるというものですけど!

画像2: 650ccで96万1200円はどう感じる?

とはいえ、そうするとCB650Rは4気筒マニアのためのバイク?って思えてしまう部分もあります。

そのエンジンに価値を見いだせる人のみが乗ればいい。

でもそんな限定的なバイクはホンダらしくない……

つまりボクにとって、CB650Rはちょっとした謎バイクだった訳です。

画像3: 650ccで96万1200円はどう感じる?

はじめて動かしてみて、最初に思ったのは「お? 思ったより低速からパワーあるな」でした。そして、ちょっと前後サスペンションが固めかな、という印象。

度肝を抜かれたゼ!という要素は特にありません。

画像4: 650ccで96万1200円はどう感じる?

低速域からスムーズで力強くて、650ccらしく車体はコンパクト。

身長176cmのライダーが乗ると400ccクラスよりちょっと大きいかな?という程度のサイズ感。

画像5: 650ccで96万1200円はどう感じる?

シート高は810mmとすこし腰高に思いますけど、ご覧のように前側が絞り込まれているので、足が下ろしやすいです。

画像6: 650ccで96万1200円はどう感じる?

身長176cmだと両足カカトまでベッタリ。

車両重量が202kgなので、このクラスの中ではすこし重めになりますが、足着きが良いので特に気になるレベルじゃない。

身長165cmもあれば扱いは余裕です。

可も無く、不可も無く?

ということで、街乗り、ちょい乗りでも充分に楽しめることは間違い無し!

良い意味でも悪い意味でもまとまっている。

その『普通さ』が特徴ってこと?

いやいやいや、そのために約100万円ものお金を出す人は少ないでしょう。

と・こ・ろ・がっ!!!

画像: 可も無く、不可も無く?

ワインディングを走ってみたら、印象が一変!

さっきまで『普通っぽい』と感じていた気持ちが秒で消し飛びました!?

これがまたけっこう衝撃だったので、先に結論から言いますが……

コーナリング超ヤバい!

予想以上にスポーティ!?

画像1: 予想以上にスポーティ!?

コーナーで驚いたのは、おそるべき安定感です。

車体を寝かせている時、とにかくスタビリティが高い。

どれくらいかっていうと、あれ?これってアルミフレームだっけ?と勘違いするくらい。

コーナーの進入から立ち上がり。その一連の流れすべてがカチッとしているんです。

画像2: 予想以上にスポーティ!?

フロントの倒立フォークにラジアルマウントされたブレーキキャリパーで、コーナー進入時の手応えも明確。

ここまでは大丈夫!というインフォメーションがバイクからわかりやすく伝わってきます。

そして、はじめて動かした時の「ちょっと固め?」と感じたサスペンションが、バイクを寝かせている時は張り付くように路面をトレースしてくれるんです。

画像3: 予想以上にスポーティ!?

バイクをいちばん深く寝かせている時にも、フラつきがありません。

すこし操作をミスって、ブレーキでも加速でもない、空白の“待ち”ができてしまった時も同じ。

とにかく揺るがない車体のおかげで、まったく焦りも緊張も感じない

そして加速時は、前同様にコシのあるリアサスペンションがこれまた良い仕事をするんです。

画像4: 予想以上にスポーティ!?

ブレーキング時と同じ安心感が後輪側に移るイメージ。

後輪が路面を捉えていることが、ものすごくわかりやすいバイクです。

素晴らしい安定感と、明確な車体からのインフォメーション。

このふたつがライダーに自信を与えてくれる!

画像5: 予想以上にスポーティ!?

乗る前、そしてちょい乗り段階では、4気筒エンジンマニアのための謎バイクだと思っていました。

でもCB650Rの正体は完全にスポーツです。

スーパースポーツじゃないけど、ベーシックスポーツ以上。

ちょっとレベルが高い走りを楽しませてくれるバイクだったんです。

マニア向けなんてとんでもない!

すべての走りが好きなライダーは、ワインディングを走った途端に一発で気に入ると思います。

そこに加えてのホンダ4気筒!

画像1: そこに加えてのホンダ4気筒!

盤石の車体が生み出す安定感と、それを感じやすい安心感がこのCB650Rの土台。

それがありきで、他にはない4気筒エンジンという個性が走りに味わいを与えてくれます。

画像2: そこに加えてのホンダ4気筒!

4気筒らしくスロットルオンの瞬間からスムーズ。

650ccのパワーは恐怖感も無く、大きくスロットルを開けられます。

そしてピークパワー95馬力を発生する12000回転まで回れば、これぞ4気筒!という強烈な吹け上がりが待っているんです。

でも高回転じゃなくていい

画像1: でも高回転じゃなくていい

でも実際のところをぶっちゃけますと、このエンジン、4000回転から6000回転あたりでワインディングを走るだけでけっこう満足。

回しても7000回転くらい……それで充分以上に速い。

このあたりをうまく使って、狙った走行ラインを外さず、ワインディングを味わうのが真骨頂だと感じました。

画像2: でも高回転じゃなくていい

ちなみに『ワインディングを味わう』と書きましたけど、その味わいはけっこうスパイシーなレベルです。

まろやかとか、甘い、ヌルいではありません。

あくまでも熟練したライダーが、満足できるレベルでの『味わい』です。

よく見ると装備も充実

画像1: よく見ると装備も充実

ちなみに、このCB650Rにはオプションのクイックシフターが着いてました。

シフトアップのみですが、クラッチ操作がいらないのは慣れると快適。

画像2: よく見ると装備も充実

他にも後輪のスリップを抑制するトラクションコントロールや、アシストスリッパークラッチは標準装備。

急ブレーキを掛けるとストップランプが激しく点滅するエマージェンシーストップランプもついています。

このあたりはさすがに約100万円のバイクですね。

上位機種に負けない充実ぶりです。

ちょうどいい、の1歩先

画像1: ちょうどいい、の1歩先

そのスポーティ感を堪能した後は、このバイクの価値にどっぷり浸れます。

4気筒エンジン独特の回転フィーリング。

特に4000回転前後の振動の無さは、いっそ清清しいほどです。

それをじっくり感じられる高速道路のクルージングなんて、すごく気持ちいいんですよ?

画像2: ちょうどいい、の1歩先

でも注意してくださいね。

最初に言ったことも本当です。

パッと乗った瞬間は、いたってフツーに感じます。

それに惑わされちゃいけません。

画像3: ちょうどいい、の1歩先

魅力の一番はワインディングでの走り、次に高速道路などで感じる4気筒エンジンならではのフィーリング、そして最後が街乗りの快適さ、という順番なんです。

画像4: ちょうどいい、の1歩先

もちろん、いきなりコーナーを堪能できるなんてことは、普通は無いと思います。

なのでCB650Rに触れる機会があったら、覚えておいてください。

最初に感じる快適さ&フツーっぽさは、CB650Rというバイクのほんの一面でしかないんです。

画像5: ちょうどいい、の1歩先

あくまで真髄は走りにあり。

これぞホンダ!っていう快感性能がCB650Rなんです。

速さでは1歩譲るとしても、気持ちよさでいったらCB1000Rを上回るかもしれません。

画像6: ちょうどいい、の1歩先

このバイクはライダーが積極的にバイクを操る楽しみ、スロットルを開ける悦びに満ちている。

しかも、CB650Rはごく自然に「ワンランク上の走りのレベル」まで違和感なく、恐怖感なく連れて行ってくれるんです。

画像7: ちょうどいい、の1歩先

125や250よりもきちんと“スポーツ”を楽しめて、1000よりもフレンドリー。

最終的には結局こういうバイクこそが長く付き合えるんだよな、って思いました。

長い目で見るなら、CB650Rはけっこうコスパが良い。

画像8: ちょうどいい、の1歩先

だって新世代CBシリーズの中で、ボクはこのCB650Rがいちばん楽しかった!

その理由は「バイクで走ること自体に、シンプルに夢中になれる」から。

これぞまさにホンダの4気筒スポーツ!

新世代CBシリーズの中で、最もホンダの『CB』らしいのは、ひょっとしたらこのCB650Rかもしれません!?

ホンダの4気筒には独自の世界観があります!

Honda CB650R

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.