NC750Xと何が違う?

画像1: NC750Xと何が違う?

でも乗ってみると、もうあからさまに違いました。

すっげぇ速い……そしてシュワーンッ!とスムーズに伸びていくのが気持ちいいんです。

例えば高速道路ですが、NC750Xがフィーリングを楽しみながら、スロットル一定で流すバイクなら、VFR800Xはリズム良く、加速と減速にメリハリをつけて楽しむ性格。

画像2: NC750Xと何が違う?

気をつけないといけないのが、意識しないままいつの間にかスピードが出ちゃうこと。

振動も少なく、エンジン回転の上昇感そのものが快感。

そして車体剛性もかなり高いから安定感が強い。

なかなか……大人の自制心が問われます……

疲れずに、もっと遠くまで

画像1: 疲れずに、もっと遠くまで

例えばツーリングで片道100kmとか200kmの高速道路を走ったとしましょう。

その時『あれ、もう着いちゃった』と感じるのは、NC750XよりもきっとVFR800Xです。

高速道路が短く感じる。

走りに変化・メリハリがあるから、体感として、そう感じるんだと思いました。

画像2: 疲れずに、もっと遠くまで

今日はいつもより、もうすこし遠くへ行ってみよう。

VFR800Xには、そう思わせてくれるワクワク感と、それを実現できる快適さが両立しているんです。

大型バイク初心者・ビギナーを次のステージへ

画像1: 大型バイク初心者・ビギナーを次のステージへ

そして、ワインディングでの走りで思ったことが、もうひとつ。

このバイクはライダーに次の可能性をくれるバイクです。

でもそれは峠をガンガンぶっ飛ばすとか、そういうのじゃありません。

画像2: 大型バイク初心者・ビギナーを次のステージへ

何故かと言えば、前後サスペンションがけっこうソフトなセッティングだから。

リアサスはかなりよく動く設定だと思います。

でも必要な減衰はちゃんと効いていて、しっとりと路面をトレースする感じ。

画像3: 大型バイク初心者・ビギナーを次のステージへ

フロントも正立フォークで、こちらもしなやかさ重視。

フレームとスイングアームはかなり高剛性ですが、優しい前後サスでバランスをとって、運転をイージーにしているように感じました。

ブレーキもラジアルマウントですが、絶対的な制動力よりもコントロール性重視の性格です。

画像4: 大型バイク初心者・ビギナーを次のステージへ

そのおかげで、こういう減速帯があっても躊躇しません。

ソフトなサスで綺麗にいなし、安心感はフレームで作り出す。予期せぬギャップだって怖くありませんでした。

一定のペースの中では、絶大な安定感が崩れない。

こういう部分、例えば大型バイク初心者のライダーだったら嬉しいポイントだと思います。

V4エンジンが、スゴい!

そして、ライダー魂が燃えるのが高回転域です。

スロットルオンで加速態勢に移り、エンジン回転数が上昇。

画像1: V4エンジンが、スゴい!

デジタルのタコメーターが7000~8000回転を超えるあたりから……いきなり化けます。

スムーズな走りだったVFR800Xがヴァァァーーッ!と独特のV4サウンドを轟かせ、ものすごい加速を開始します。

その迫力が凄まじい。

V-TECが入ってるんだっけ?

そう勘違いするくらいに、まさに豹変するんです!

画像2: V4エンジンが、スゴい!

高回転域のエンジンフィーリングやスロットルレスポンスは、もはやツーリングバイクの範疇を軽く超えてきます。

あまりに速くて、ビビって途中でスロットルを戻しちゃうレベル。

それに、そう言ってもサスは柔らかめなので、飛ばすよりも走りを味わうほうが正解だと思います。

画像3: V4エンジンが、スゴい!

ちなみに乗っていて思ったのが、このバイクには『次がある』ということ。

快適スムーズな旅がしたい。仮にボクが大型バイク初心者だとしたら、最初の段階では、そこがVFR800Xの購入動機になると思います。

そしてバイクに慣れてきた後に『もうちょっとワインディングで楽しみたいナ』と感じてもVFR800Xなら大丈夫。

走りのポテンシャルの奥が深いからです。

奥が深いっていうか、このV4パワーを最大開放できる人は相当のテクニシャンです(笑)

画像4: V4エンジンが、スゴい!

旅を楽しみたいライダーには、スムーズでイージーに。

そのうえで『次』として、ツーリングバイク以上の走りの性能が与えられている。

この2段構えがVFR800X、最大の特徴だと思います。

画像5: V4エンジンが、スゴい!

スポーティな走りも、ツーリングも両方とも大好きな人。

そして成長過程の大型バイク初心者。

どちらタイプのライダーも、長く楽しませてくれるバイクでしょうね!

マニア感激のエンジンフィーリング

そして、やっぱり!

いちばんはV4の味わいです!

独特のサウンド、回転の上昇感、優れたトラクション性能、コーナー進入時の軽快さ。

このエンジンでなければ感じられない走りのフィーリングが確実にあります。

画像1: マニア感激のエンジンフィーリング

その官能性は他に似るものがありません。

V4はメリットも多いですが、エンジンの後ろ側のバンクを冷却しにくいなど弱点だってある。

言ってしまえば、ちょっと『こだわる人』のマニアックなところもあります。

画像2: マニア感激のエンジンフィーリング

総じて言うなら、VFR800XはすべてV4エンジンありきの存在。

その独特の世界を、徹底的に味わうためのバイクなんだと思います。

ここで“味わう”と書く理由は、走りにもっと特化するならフルカウルのVFR800Fが存在するからです。

画像3: マニア感激のエンジンフィーリング

ツーリングバイクであり、ロードスポーツでもある。

大型バイクのビギナーを育ててくれる懐の深さもある。

そして、マニア感涙の独自世界が広がっている。

画像4: マニア感激のエンジンフィーリング

それでもこれは、たぶん『違いのわかる人』に向けた製品です。

強く、深い趣味性で造り込まれている。

他とは違う、自分だけの世界が欲しい。

そんなライダーに、ちょっと乗ってみて欲しいと思うバイクでした!

感じたことのない『走り』があります!

Honda VFR800X

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.