現地時間9月7日に公開された、ドゥカティの公道用V4エンジン=デスモセディチ・ストラダーレですが、ドゥカティの公式YouTubeチャンネルにはそのベンチテストの様子が掲載されており、動画でそのサウンドを確認することが可能になっています!
(仮想の)舞台はムジェロのレーストラック!

暗いベンチ室のなかで、各種モニタ画面が明るく光ります・・・。
www.youtube.com
ベンチテストのシミュレーションは、イタリアはトスカーナ州、フィレンツェの北にあるムジェロのレーストラックを走る想定で進められます。長いストレートが特徴のコースですが、画面では13,800rpmくらいで、トップギアの6速で298km/hが表示されてます。
www.youtube.com
デスモセディチ・ストラダーレのサウンドを含むパフォーマンスだけでなく、ムジェロのコースの勉強にも(少しだけ)なりますね。
www.youtube.com早く実車のマフラーから、レーシーな排気音を聞いてみたいですね!
F1をはじめ、世界最高峰レベルのモータースポーツの世界では、現実に近い状況をコンピュータの力によって再現するベンチ室が開発に欠かせないものになっております。MotoGPやSBK(世界スーパーバイク選手権)などで戦い続けるドゥカティですが、次期SBK主力機の心臓になるデスモセディチ・ストラダーレの開発には、当然そのようなベンチ室を活用しているみたいです。
この動画では、デスモセディチ・ストラダーレの排気音を楽しむことができますが、やっぱりシャシーにエンジンが搭載された実車の状態で、直に自分の耳でその音を聞いてみたくなりますね・・・。その日が早く来ることを、楽しみに待ちたいです!
Ducati Desmosedici Stradale - The sound of a new era - Test bench
youtu.be コメントを読む・書く