新しい「Vストローム650」は、シュッとしててカッコイイぞ!
![画像: 新しい「Vストローム650」は、シュッとしててカッコイイぞ!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2017/05/25/a4dfb8081baceb9a995954ef9c2107750d5f95ab_xlarge.jpg)
人気カテゴリーだけあって世界に数あるアドベンチャーバイクですけど、そんな中で「異様なほどの扱いやすさ」を誇るスズキのVストローム650/XTがフルモデルチェンジです。発売日は間近の5/30(火)となりました!
Vストローム650/XTはデザインがステキなんです。
![画像: Vストローム650/XTはデザインがステキなんです。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2017/05/25/d6b150f06240780fa7e74b82c37d81c9180f6961_xlarge.jpg)
新しい650はVストローム1000と同コンセプトのデザインになりました。車体のサイズはほとんど一緒。各部のパーツに違いはありますけど、でも、それだけじゃないんです。見比べてみてください。
![画像: こちらは650XT。違い、わかります?ノーズの角度が下がっていて、個人的には1000より好きかも?](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2017/05/25/088da419e6040710b70fd1764d011e029dd8feab_xlarge.jpg)
こちらは650XT。違い、わかります?ノーズの角度が下がっていて、個人的には1000より好きかも?
![画像: 1000XTはボリューム感があります。偉そう!っていう部分では1000は堂々としてていいですね。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2017/05/25/75de61f4f80cab2fb1fe427d9f6324db316a87d0_xlarge.jpg)
1000XTはボリューム感があります。偉そう!っていう部分では1000は堂々としてていいですね。
ノーズの角度がわずかに違いますよね。そのおかげでしょうか? 全体がかなりシャープです。実車比較すると1000と全然違うんですよ。ビックリしました。650はかなりスポーティな仕上がりなんです。
エンジンパワーやトータル性能も上げてきました!
スズキの知られざる傑作エンジンがこれです。昨年発売のSV650 ABSにも搭載されているんですが、とにかくこのエンジンはアクセルを開けるのが気持ちいい!
![画像1: エンジンパワーやトータル性能も上げてきました!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2017/05/25/9e331bc33187f4b578c8bc423c8969f37cd7df8b_xlarge.jpg)
その名エンジンがパワー3馬力アップ、トルクアップも果たしてます。排ガス規制が厳しい時代にスゴいな、スズキ!? ものづくりの真面目さでは国内メーカー随一かもしれません。しかーもーっ!
![画像2: エンジンパワーやトータル性能も上げてきました!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2017/05/25/a9f71104906a8a380eb01c7d1e125904fd617f9f_xlarge.jpg)
タイヤのスリップを抑止してくれるトランクションコントロールが装備されました。650ccクラスでは他にはない装備……豪華ですね。先代650の奇跡の扱いやすさに、パワーアップ&トラクションコントロールが加わってカッコよくなったのに……
お値段、据え置きって!? やるなぁ……
![画像: 1000と同じパニアケースが装着できます。オプションパーツも豊富です!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2017/05/25/cbe9eafce9b9b89e2cc5594e93e1153181928d19_xlarge.jpg)
1000と同じパニアケースが装着できます。オプションパーツも豊富です!
普通、これだけやったら価格アップのはずなんですけどね(笑) スタンダードモデルが税込90万7200円。スポークホイールのXTが95万4000円。XTはアンダーカバーやハンドガードも標準装備ですから、さらにカッコいいですよ? あああ、コレ乗ってみたいっ!
Vストローム1000は「ブレーキ」が武器!?
おっと、いけません。650に惚れすぎて力説してしまいました。Vストローム1000にもスポークホイール仕様のXTが追加されております!
![画像: Vストローム1000は「ブレーキ」が武器!?](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2017/05/25/69a9d0f2b008248c065413e3433b3efd15756f66_xlarge.jpg)
ボリューム感はさすがに1000ですね。650よりひと回り大きい感じ。Vツインエンジンですからスリムなところはスリム。ボン・キュッ・ボン!といえば、メンズの皆様にはわかりやすいでしょうか?(笑)
前後連動コンビブレーキ+コーナリングABSって、スゴくない?
![画像: 前後連動コンビブレーキ+コーナリングABSって、スゴくない?](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2017/05/25/a2c617ed2cb490045dc5e68d70c1e7f3f95e7841_xlarge.jpg)
5軸慣性計測ユニットのIMUっていう高性能センサーを搭載して、実装されたのが前後連動コーナリングABS「モーショントラックブレーキシステム」です。フロントブレーキを握るとリアブレーキも適宜連動コンビブレーキ。そのうえコーナリング中でもバンク角に応じてABSが作動します。これは安心感がハンパじゃないかも……
ちなみに1000の価格も据え置きで!
![画像: キャストホイールのV-Strom1000 ABSは140万4000円です。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2017/05/25/41c7d2cad6b919b4c157e4c4f2f72c435b007587_xlarge.jpg)
キャストホイールのV-Strom1000 ABSは140万4000円です。
![画像: ワイヤスポークホイールのXTは144万7200円。イエローがスズキらしいですね!](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2017/05/25/f1ca100fc148679584552253363a6d2e24c18e1d_xlarge.jpg)
ワイヤスポークホイールのXTは144万7200円。イエローがスズキらしいですね!
Vストローム1000/XTの発売日は6月26日になっています。1000ccなので他よりも軽く、圧倒的に扱いやすいアドベンチャーバイクの伏兵。こいつも期待がビッグです!
V-Strom650をもっと知りたいなら!
Nowości Suzuki 2017 - V-Strom 650 - YouTube
www.youtube.com