80年代は歴史に残るバイクブームが日本に巻き起こった。そんな中で登場したRZ250をきっかけに始まる熱狂的な2スト・レーサーレプリカ時代は、現代でも語り継がれるマシンの宝庫。時代を作った革命的なモデルたちの歴史を振り返ってみよう! -- (オートバイ©モーターマガジン社)

HONDA NSR250R 【MC16】1986

画像1: (オートバイ©モーターマガジン社) www.motormagazine.co.jp

(オートバイ©モーターマガジン社)

www.motormagazine.co.jp

1980年、ヤマハRZ250が市場に登場し、2ストロークロードスポーツという新しいカテゴリーを生んだ。そして、1983年には、レーサーを再現して生み出されたスズキRG250Γの登場で、レーサーレプリカという言葉が誕生する。ホンダはそれら時代を牽引していくモデルに対し、MVX250FやNS250R/Fをリリースするが、販売面では全くと言っていいほど太刀打ちできなかった。さらに1985年にヤマハからTZR250が登場し、ホンダは大きく水をあけられてしまう。しかし、その敗北はホンダを本気にさせることになった。85年から市販レーサーRS250Rの販売を開始していたホンダは、その87年モデルと同時進行で一般市販車の開発を進める手法を導入する。基本設計をHRCがおこない、ホンダがアレンジをしたレーサーレプリカ、NSR250Rの誕生である。

RS250RやワークスのNSR250Rと全体的なフォルムからカラーリングまでほぼ同じ。ウルトラ・
ライト・フレーム(アルミツインチューブフレーム)に、完全新設計の水冷90度Vツインエンジンを搭載。バイクの基本性能を生み出す中心部分はほぼRS250Rのものという、レーサーそのままの性能とスタイルがユーザーの心を鷲掴みにし、年間販売台数は当初の計画であった15000台を大きく上回る人気となりました。

画像2: (オートバイ©モーターマガジン社) www.motormagazine.co.jp

(オートバイ©モーターマガジン社)

www.motormagazine.co.jp
コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.