当たり前のように乗っているバイク。
商品化されるまでには様々な試行錯誤が繰り返されますが、まず「はじめの一歩」として行われるじのがデザインの“ スケッチ ”!
プロによるバイクのスケッチ、みなさん見たことありますか??
少し前ですが、2015年6月17日スズキワールド新宿にて開催された スズキ GSX-S1000 ABS/GSX-S1000F ABS 製品説明会 で、ラフスケッチを描く作業をナマで披露しちゃいました!
こちらのスケッチを披露したのは、二輪商品企画部・デザイナーの田村 信治さん。
スケッチってこうやって出来上がっていくんですね!プロの腕ってやっぱりすごい!!!
完成系がこちら!
![画像5: youtu.be](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2016/06/01/67dea25520f688a9fe5408a188159fafb9dd8103_xlarge.jpg)
そしてこのスケッチが形になるとこうなります!
![画像6: youtu.be](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2016/06/01/67345a512ff6024531faa570324cd4120f14368d_xlarge.jpg)
0の状態からスケッチが描かれ、そこから実際の形になるって改めてみると不思議ですね!!
動画はこちら!
スズキ GSX-S1000 ABS 「デザイン作業、はじめの一歩」 DESIGNER'S IMAGE SKETCH OF SUZUKI GSX-S1000 ABS
youtu.be コメントを読む・書く