![画像1: トランポにバイクを積む時の必需品「ラダーレール」では世界最強かも](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2015/04/08/813030f8bb7e639e6780059be42091ec062edc16_xlarge.jpg)
ロードレースやモトクロスを楽しんでいる方には、バイクを運ぶトランスポーターは必需品ですが、そのトランポにバイクを積むためのラダーレールも欠かすことができないツールです。様々なタイプがありますが、この「SHARK KAGE」のラダーレールは世界最強かもしれません。アメリカンサイズのピックアップトラックと較べてもこの大きさ。一般的なラダーレールの3倍ほどの横幅がありますね。
![画像2: トランポにバイクを積む時の必需品「ラダーレール」では世界最強かも](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2015/04/08/cf16293bab9c8f96c0bd00381b2b8338ec30e9a2.jpg)
トラックのあおりに固定すると豪快なベッド・エキスパンダーになります。
![画像3: トランポにバイクを積む時の必需品「ラダーレール」では世界最強かも](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2015/04/08/9005ad4d48256b6bf5d6c7ebc390505a9c552b60.jpg)
こちらはトラックのベッドに置いてカーゴスペースとして利用する例です。
![画像4: トランポにバイクを積む時の必需品「ラダーレール」では世界最強かも](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2015/04/08/7c5ce964a4dd00ddfdb2e66bb43ce9be73fb4d19.jpg)
トラックのベッドを覆う強靭なトノカバーとしても便利です。
![画像5: トランポにバイクを積む時の必需品「ラダーレール」では世界最強かも](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2015/04/08/26550288fce3957e2c95fe16f88c718dad9c7e86.jpg)
サーキットやモトクロス場に着いたら便利なテーブルとしても使えます。
![画像6: トランポにバイクを積む時の必需品「ラダーレール」では世界最強かも](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2015/04/08/81107081f487d5ecb669d2292ed04429d792b2af.jpg)
専用のテントを張れば日差しや雨をさえぎるタープに早変わり。
● Shark Kage™ 1200 Aluminum Truck Ramps - #1 in Safety and Function
これは豪快なアメリカン的発想ですね。ただ日本でトランポの主流となっているワンボックスカーではこのラダーレールを積んだら肝心のバイクを積むスペースがなくなってしまうかも。
コメントを読む・書く