このあとスタッフが美味しくいただきました? ←※未確認情報?

スズキ サムライ用エンジンのフライホイールの中央には、このようなベアリングが入っております。
www.youtube.com
この手のベアリングを抜くときは、ベアリングプーラーを使うのが一般的ですが・・・。
www.youtube.com
こちらの動画では、適当な径のボルト、ハンマー、そして"パン"でベアリングを抜く方法を紹介してます!
www.youtube.com
ちぎったパンをベアリングの内径から中へと詰め込むことを繰り返し、ボルトでどんどん押し込みます。
www.youtube.com
手でボルトを押し込めなくなったら、ハンマーでボルトを叩いてパンを押し込みます。これを繰り返すと、ベアリングがフライホイールから抜けてきます!
www.youtube.com
最後に中に詰まったパンをほじくり出して作業完了!
www.youtube.com賞味期限切れのパンをもらってきて、試してみようかな?
このベアリング抜きのテクニックが使えるのは、片側が行き止まり状態の構造に限りますね。つまり押し込められたパンの圧力で、ベアリングを浮き出させて抜き取る・・・というワケです。
このYouTube動画のコメント欄には、「スナップオンのバンは、パンを売ってない!」とか「どんな種類のパンが、この作業の場合ベストなの?」とか「パンを詰めた後、華氏350度≒176℃で20分間焼きます。 ベアリングがすぐ外に滑り、あなたの作業スペースは素晴らしい香りがするでしょう!」とか、ユーモア混じりのコメントが多数寄せられています(笑)。
なかには「パンを使う場合は期限切れのパンの場合に限ります。 私は食べ物を無駄にするのが嫌いです。 この作業は、ウェットペーパーを使用しても行うことができます」とモラル的に正しい? 代替案も書き込まれていました。まぁパンでもウエットペーパーでも、内側から圧をかけることができればOKということですね。
実際にこんなコトできるの? と思った方は、ぜひご近所で賞味期限切れのパンをもらってきて、あなたの愛車で試してみてください(笑)。
How to Remove a Pilot Bearing with Bread
youtu.be