かつてセニアクラスで活躍したRG500
市販レーサーの名作ベスト10! というランキングがあったとしたら、スズキRG500は誰が選んでもそのトップ3に入るであろう名機です。RG500はGPのプライベーターだけでなく、世界各国のロードレース参加者にも愛されたマシンです。
GPステイタスを失った後のマン島TTでは、ファクトリー系RG500とプライベーターが乗る市販RG500が、セニアTTなどのマシンとして多くの実績を残しています。

1979年セニアTTで、スズキXR22に乗るM.ヘイルウッド。このレースで彼は、通算14勝目となる勝利を記録しました。
www.pinterest.jpスピードとサウンドにシビれてください!
さて、こちらの動画は2006〜2016年までMotoGPの125ccクラス、Moto3で活躍したダニー・ウェブが、RG500 Mk10に乗りマン島TTコースを1周するオンボード映像です。

グランドスタンド前のスタート地点です! 2ストローク・スクエア4のサウンドがシビれます!
www.youtube.com
レブカウンターとかブレーキは、当時モノではなくアップデートされているようです。
www.youtube.com
クレグ-ニイ-バーの手前ですね。
www.youtube.comクラシックマシンのマン島TTコース1周をプロライダーが乗って映した19分59秒のオンボード映像は珍しいもので、ウェブ本人が要所を解説してくれるのも貴重です(英語ですけどね・・・)。60.73kmのコースの200以上ある!! 全コーナーを完全に把握していないと、好タイムを記録することができないTTコースの勉強には最適な教材でしょう。

2018年クラシックTTで、マン島TTコースをRG500で疾走するD.ウェブ。
www.teamclassicsuzuki.media残念ながら昨年のクラシックTTのスーパーバイククラスでは、ウェブの乗るRG500はヘッドガスケットのトラブルで、GS1000R(XR69)に乗るフィル・クロウはクラッチ故障で、ともにリタイアに終わりました。今年のリベンジに乞うご期待!! ですね。
Team Classic Suzuki RG500 Onboard
youtu.be