前回の記事はこちらから
素敵すぎるヘルメットに歓喜!
今回あの有名なヘルメットメーカーSHOEIさんから、なんと…なんと…
X-Fourteen MARQUEZ5をご好意でいただいてしまいました!!!!

うわぁ…っ、う、うわぁあ…!マルケスモデル…だぁあ…!嬉しすぎて死ぬ嬉しすぎて死ぬ93だよ93だようわあぁぁあ93ってかいてあるよおおおおお……マルクじゃんもうマルクじゃんかよおおおひぃぃいいーー!
はっっっ…いけない嬉しさのあまり心の中の私がでてしまいました\( ˆoˆ )/
写真で見てもかなり素敵なのですが、実際に見て触って見るとめっっっっちゃくちゃカッコイイ!!!!

派手なデザイン+質感はマットでオシャレなのです♡
派手でガツンとしたデザインが大好きな西田にはドストライクなヘルメットです!
しかも、口元がネイビーでクールな感じなので、全体の印象はクールカッコいいなのです。
ちなみに、女子ウケを狙うならヘルメットはマットがオススメだと私は思っています( ˘ω˘ )笑

横から見ると後頭部がツンっととんがっていて、とてもスポーティー…!
目立ちたいけどクールに決めたい人や2個目を悩んでいる人にオススメです。
はて…ヘルメットのフィッティングとは?
みなさま、自分の頭の形って知ってます?
知らないですよね!!
かくいう私もヘルメットをかぶっていてこれってピッタリなのかな?と思いながら走っていました。
ジャン( ˘ω˘ )✧

今回はSHOEIさんのご好意&ご好意により本社にてフィッティングをしてもらえちゃうことになりました。
バイクショップやイベントなどでフィッティングという文字は見たことあるけど、具体的にどんなのだろう〜を解明してゆきます╭( ・ㅂ・)و
\今日はよろしくお願いします!/

今回フィッティングでお世話になる、SHOEIの海老沢さんです。
ヘルメットをかぶってフィッティングやる気満々の西田でございます。
それでは、フィッティングスタートォ!!!

まずはヘルメットの大きさ、SMLサイズのどれがぴったりなのか
頭の縦と横の長さを測ってもらいます。

実はこれがとっても重要な採寸になるのです。
大きいサイズはクッションをつめることができるのですが、小さいサイズだと広げることが出来ないので残念ながら…ということになってしまう可能性もあるのです。

西田の頭はSサイズかMサイズ、頭の形は前後が長めの横幅細めな欧米人タイプという結果がでました。
☆Sサイズだと前後きつめ、左右は丁度良い。
☆Mサイズだと前後は丁度良い、左右が緩め。
という結果から、左右にクッションをつめれば良いのでMサイズにしましょうという結論に( ˘ω˘ )
クッションをつめつめしてもらいましょう!

クッションは種類がありまして、隙間の大きさによってつめるクッションを変えてゆきます。

まずは被ります…!

西田:うーん…なんか頭のてっぺんが当たって、ほっぺがギュウギュウします…

海老沢さん:分かりました、頭にはクッションをつめて、ほっぺは薄めのものに取り替えましょう。

海老沢さん:はい。また被ってみてください!
西田:はぁ〜い!

西田:おっっ!!頭はとってもいい感じです!!
西田:ただやっぱりほっぺが気になりますかね。むにむにします。

海老沢さん:分かりました。では、切ってしまいましょう!
ジャキンジャキン…!!ジャキンジャキン!

西田:えええええええええええ!?!?きっちゃうのおおおお!?!?

海老沢さんがナチュラルにハサミでちょきちょきと切り始めたので、めちゃくちゃびっくりしました。
す、すごい…そこまでしてくれるとは…もはやセミオーダーですよ…。
海老沢さん:調整してみたので、被ってみてください。
西田:はい。

西田:んん…!?これは凄いです!!頭がふんわり包まれていて、ほっぺもいい感じのホールド感です!窮屈感がまったくありません!!

頭へのストレスがまったくない!!!!!

ここ窮屈だけど我慢するか〜、ここちょっとあたっていたいんだよな〜、がゼロ!!
フィッティングってどうやったらできるの?
実はフィッテングはフィッテングを実施している店舗であれば無料で簡単に出来ちゃうのです。
コチラの店舗でフィッティングを実施しています\( ˆoˆ )/
店員さんに「すみません〜、ヘルメット買おうと思ってるんですけど、フィッティングお願いします」
と言えば、追加料金なしで無料でサイズ調整をしてくれます。
時間はかかってしまいますが、ヘルメットの快適さはツーリングの楽しさをも左右してきます。

ふえぇ…そんなサービス知らなくて、最近買っちゃったばかりだよぉ……(´;ω;`)
という方も大丈夫!!
2りんかん祭りやナップスイベントに持ち込めば、ぴったりになるかどうかはヘルメットのサイズ次第によりますが、ある程度なら調整はしてくださるとのことです…!
SHOEIさんのフィッティングイベントはコチラ
ただ、SHOEIの海老沢さんは「一番基準になるヘルメットサイズがとても大事だから、
きちんと測って買うのが、その人の頭ぴったりな調整ができます。
悩んでいる方は是非とも頭を測ってから、買っていただきたい」とのことでした。
これで快適なツーリングが楽しめるんじゃ〜('、3_ヽ)_

実はヘルメットって殆どフィットしてないことが多いんですって。
SHOEIさんが昔フィッティングサービスを始めたばかりの頃に、ベテランライダーさんを呼び止めてサービスを体験をしてもらいました。
始めは「頭にぴったりあってるから、フィッティングはいらない」と言っていたのに、
終わった後は「なにこれ凄い!!全然違う!」と言って
仲間のライダーさん達に「とにかく来て!フィッティングしてみて!!凄いから!!」と電話をしまくっていたそうな( ˘ω˘ )♡

これを機に自分のヘルメットを見直してさらに快適なツーリングライフを送っちゃいましょう\( ˆoˆ )/
年内はこれが最後の更新になります
今年は初心者でいーっっぱいバイクの楽しさと出会いを味わえた最高の一年でした。

来年ももっともっとバイクとともに楽しくて素敵なバイクライフを満喫する年にしたいと思っています!!
みなさま…一緒にお付き合いいただけますと嬉しいです♡♡♡
良いお年をお過ごしくださいませ(:3_ヽ)_
(よいおとしを)