1980〜1990年代に活躍したアメリカンライダーのケビン・シュワンツとウェイン・レイニーは、AMAロードレース、そして世界ロードレースGP500ccクラスで、長年アツいバトルを繰り広げてきた間柄です。こちらの動画はふたりがまだ若かったころの、激アツな戦いを収録したものです。
舞台は英国ブランズハッチ!
1971年から1991年の間、英国ではアングロ-アメリカン・トランスアトランティック・マッチレース(またはトランスアトランティック・トロフィー)という英米のライダーによる対抗戦が、春のイースター(復活祭)の週末に開催されていました。
こちらはブランズハッチで開催された、1987年のイベントをおさめたデュークビデオの作品なのですが、映像のなかではまだGPのスターダムへ駆け上がる途中だった、シュワンツとレイニーのバトルを楽しむことができます。
![画像: ホンダVFR750RKに乗るW.レイニー(左)と、スズキGSX-R750に乗るK.シュワンツがコーナーで接触! 動画のなかでは、アツすぎるトップ争いが展開されます。 www.youtube.com](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16781465/rc/2018/09/19/2f8254331a447e542356f0f2108c8277d013f1b3_xlarge.jpg)
ホンダVFR750RKに乗るW.レイニー(左)と、スズキGSX-R750に乗るK.シュワンツがコーナーで接触! 動画のなかでは、アツすぎるトップ争いが展開されます。
www.youtube.comアツイ戦いをお楽しみください!
この後1964年生まれのシュワンツは、世界ロードレースGPでスズキのエースとして奮闘。500ccクラスで優勝25回、表彰台51回、ポールポジション29回、ファステストラップ26回、チャンピオン獲得1回という記録を残しています。
一方1960年生まれのウェイン・レイニーは、ヤマハのエースとなって500ccクラスで優勝24回、表彰台65回、ポールポジション16回、ファステストラップ23回、そして1990〜1992年タイトル3連覇という輝かしい成績をおさめました。
宿命のライバルとよべるふたりの偉大なチャンピオンの、若き日の戦いを動画でお楽しみください!
Bike Hero - Kevin Schwantz
youtu.be コメントを読む・書く