大パワーのハーレーVツインが、雪の坂道を爆走します!
現地時間1月28日(日)に開かれた「スノー・ヒルクライム」ですが、1対1のトーナメント方式で勝ち抜いた者が王者になる・・・というシンプルなルールで行われました。大会の詳細については、下のリンクの過去記事をご参照ください。

特設コースは、スノーボードのスーパーパイプ用のランプを利用したものです。
www.youtube.com
こちらの動画は、3位決定戦と決勝戦の模様を収録しています。こちらは3位争いとなる一戦で、2017年グレート・アメリカン・ヒルクライム王者のオースティン・コードウェル(22歳・右)と、47歳のルイ・ラウタース(左)とのマッチアップです!
www.youtube.com
戦いを終えてスタート地点へ戻るコードウェル。マシンはロングスイングアームにパドルタイヤを備えたスポーツスターエンジン搭載のヒルクライマー。クールです・・・。
www.youtube.com
決勝は2017年ロックウェル・ヒルクライム総合王者のローガン・シパラ(22歳・右)と、長いヒルクライム歴を持つ大ベテランのトラヴィス・ウィトロック(48歳・左)の戦い。3位決定戦同様に若者とベテランの戦いとなりますが、なんとウィトロックは今回のX GAMESの最年長アスリートです。このジェネレーション対決、必見ですよ!
www.youtube.com日本でも、やってみたら面白いでしょうね!
通常、アメリカ流のヒルクライムは前輪が浮いて、「めくれて」フッ飛ぶことが当たり前の急坂で行われますが、このX GAMESスノー・ヒルクライムは1対1で何度もトーナメントを戦うので、そこまで過激な難コースというわけではありません(それでも、かなりの急坂ではありますけど)。
最近は若者の「スキー離れ」だけじゃなく、「スノモ離れ」まで言われるくらいウィンタースポーツが日本では衰退しているとかささやかれていますが、ひとつゲレンデ活用の策として日本でもスノー・ヒルクライムやってみてはどうでしょう? 私はオジサンですが(苦笑)、このハーレー改のモンスターマシンに乗ってみたいと思いました。
X GAMESにおけるスノー・ヒルクライムの、今後の発展に注目していきましょう!
Harley-Davidson Snow Hill Climb: FULL BROADCAST | X Games Aspen 2018
youtu.be