在原業平。仲が良いとはとても見えない二人が、なぜかコンビを組んで、都を揺るがす怪事件を解決していくバディコミック。
一見少女コミック的な画に引くことなかれ。実に面白い、男の子でも楽しめる傑作なんです。
【この作品について】
ひきこもり学生の菅原道真と京で噂の艶男・在原業平――身分も生まれも違う、およそ20歳差のふたりが京で起こる怪奇を解決!? 「回游の森」「SP」の気鋭・灰原薬がおくる、平安クライム・サスペンス
オススメポイント その1 : 風俗や衣装など、時代考証もばっちり!
源氏物語の漫画化をはじめ(大和和紀先生の「あさきゆめみし」とかねっ)、時代劇的な作品で大事なことは、やっぱりその当時の風俗をちゃんと再現してくれることですよね。
もちろん話し言葉や、化粧など、すべて再現しちゃうと、今を生きる我々には意味不明だったり、受け入れがたいものがあったり(どんな美女でも、例えば眉がないとかお歯黒とか、ちょっとね・・・)するので、読者にとってちょうど良いくらいのレベルを保った上で、再現してくれるとありがたいわけです。
そこいくと、この「応天の門」。時代考証はきっちりされていて、平安時代の文化や流行を学べちゃう、格好のテキストにできるくらいなんです。それでも登場人物たちの会話や表情などは、もちろん読者の感覚に合わせてデフォルメされているから、すっと話に入っていけるんです。このあたりのバランスが、実に巧妙で、第一話の一コマめから気分は平安なんですよ。
オススメポイント その2 : 頭が良すぎてちょっと嫌な奴?の菅原道真が可愛い♡
主人公である菅原道真は現在では学問の神様として有名ですね。
歴史的には右大臣にまで上り詰めたものの、讒訴されて太宰府(九州の行政機関)に左遷されちゃう(死後は天満天神として神格化されちゃう)、波乱万丈な人生を送った方ですが、本作ではまだ少年。暗さも苦渋もなく、ただ学問を極めたいと願う純粋さがあるのです。
とはいえ、頭が良すぎて周りがバカに見えちゃうというか、先が見えすぎちゃうので、どうにも冷めた性格になっていて、友達少なそう・・・な彼。いかにも現代的な感じで、道真少年の存在が、この作品を時代劇というよりも、シャーロック・ホームズなどにも通じる近代的な推理小説的なムードを本作に与えます。
天才少年であるがゆえに周りからも浮くし、周囲に馴染めない道真君なんですが、そこは少年ですから、不可思議な事件が起こる度に好奇心を止められずに、いやいやながら巻き込まれたりします。それに、不本意ながら相棒となる在原業平が十分大人で(しかも貴族として高い地位にいて)、少年の気を引き、仲間に引き込む手練手管に長けてたりするので笑、ついついその頭脳を使って事件に首をつっこむ羽目になるのですな。
そのあたりが微笑ましくて可愛くて、「でもそんなには嫌じゃないんでしょ、真実を知りたいんでしょ」と突っ込んで意地悪したくなるんです。
オススメポイント その3 : 在原業平の色男ぶりを真似したい
天才ではあっても、そこは少年で、まだまだウブの菅原道真に対して、十分オトナで、数多くの色恋に興じてきた艶っぽいお方が在原業平さま。
現代ぽさを湛えた少年菅原道真に対して、在原業平は平安ぽい。当時の政治や文化や世相にしっかり合わせた生き方をしてらっしゃいます。いや、それでももちろん「あさきゆめみし」の光源氏に比べると、色好みの具合がいい意味で軽薄で、現代のプレイボーイ風です。
酸いも甘いも嚙み分ける渋さと同時に、なんとも軽くて乾いた雰囲気が業平に、ちょっとエッチだけど教養たっぷりの大人の魅力を与えているのです。充分偉い人なんですが、むしろ彼のほうが少年であるかのように綺麗な女性には弱い、軽いダメ男ぶりを横顔に湛えるところがとっても可愛いんです。きっと、現代の女性にも魅力的に映るんじゃないかなー。
ススメポイント その4 : 続けて起きる怪事件の一つ一つが実に興味深い!
物語自体はきちんとした推理物で、道真少年の天才的かつ現実的な視線と思考によって、解決されていきます。つまり、あくまで超自然的な呪いとか妖怪とかの戦いではなく、人間(じんかん)で起きる事件に対して立ち向かうお話です。
ですが、そこは灰原先生、妖(あやかし)や神々を信じる平安時代の人々の心模様をうまく使って、巧みにストーリーを紡いでいきます。隠れ鬼や百鬼夜行のような妖怪変化の存在を巧みに織り込んで、真相を、その時代ならではの怪奇なムードへと紛れ込ませていくのです。
だから一つ一つのエピソードがほんとに飽きず、全てが興味深いのです。
現在、7巻まで発売中ですが、まだまだ続いてくれそうです。
この作品に対する不安は、ただただ終わってほしくない!という気分、それだけです。
絶対読んで損はしない作品ですので、ぜひぜひお手にとって、単行本でもKindleでもオンラインでもよいので、お読みください!
名作一気!ですぞ。