では、こちらの動画で◯◯◯をチビってください?
このマン島TTの公式YouTubeチャンネルで紹介されている動画は、2008年以来マン島TTで活躍し続けるジェームス"ダイナマイト"ヒラーです。通算勝ち星は2013年ライトウェイトの1勝のみですが、今年のTTでもスーパーバイク及びセニアTTでカワサキZX-10Rを駆り、両クラスで4位入賞した実力者です。
そんな彼が、今年のTTで体験した「恐怖の瞬間」がコチラです・・・。

現場はマン島TTコースの、3番目と4番目のマイルストーンの間にあるバラガレーというコーナーです。J.ヒラーがカワサキZX-10Rから振り落とされそうになっています。
www.youtube.com
ライダーを正面からとらえた画像では、ウォブルに対処する必死の姿を見ることができます。
www.youtube.comウォブルの原因は様々ですが・・・コワイですね・・・
2輪車のウォブルという現象は、タイヤの異常や車体のジオメトリーの狂いなど、車体側に原因があるケース・・・そして路面から受ける外乱が要因になるケースなど、様々な状況で起こりうるものです。今回J.ヒラーが経験したウォブルからのビッグ・セーブは、セニアTTのオープンニングラップでした。そこからビビって縮こまることなく、ちゃんとその後もフルスロットルで完走して4位というグレートな成績を残したのですから、拍手モノです!
ウォブルがあなたのオートバイで頻発するときは、車体の異常を疑ってすぐに点検をしましょう! そしてウォブルが発生したときは、J.ヒラーを見習って? 冷静に共振がおさまるまでスピードを落としましょう!
Isle of Man TT 2017 | James Hillier's Balla-SCARY moment!
youtu.be