24時間の慌ただしい滞在でのプロモーションイベント
こちらの動画は、フィリピンで行われたヤマハの150ccモデル、スナイパー150MXiのプレス・カンファレンス、フォト・シュート・セッション、そして特設コースでのテスト走行の模様をおさめたものです。ロッシとビニャーレスのふたりは、わずか24時間の滞在という忙しいスケジュールで、このプロモーションに駆り出されたワケです・・・人気者は大変ですね・・・。

壇上で笑顔を振りまくM.ビニャーレスとV.ロッシ(左から3番目と4番目・・・とか書かなくてもわかりますよね)。
www.youtube.com
ロッシ「いいか、先輩に恥かかせるんじゃないぞ。それがMotoGPで生き残るために大事なスキルだ・・・」。ビニャーレス「・・・はい、わかりました」。 ※妄想で書いてます。実際の会話とはカンケーありません。
www.youtube.comこんな豪華なイベント・・・日本でもやってほしいですけど・・・
フィリピンほか、東南アジアの国々は今、経済の発達もあって2輪市場が盛り上がっています。今後の成長も大いに期待できる市場なので、シェアの拡大目指して各メーカーは人気ライダーを起用してこのようなプロモーションに励んでいます。
日本でもロッシやビニャーレスが参加するイベントとか、もっとやって欲しいな〜とか思いますが、1960年代以降は輸出市場をメインとしている日本2輪産業の構造を考慮すると、なかなか実現が難しいコトなんでしょうね・・・(涙)。

先輩の言いつけ?を守って、V.ロッシ(左)の後ろを走るM.ビニャーレス。とりあえずMotoGP開幕戦までは、下剋上は封印しているのかな?
www.youtube.comともあれ、ヤマハ加入後初テストでは、ロッシを上回るタイムでYZR-M1を走らせたビニャーレスが、本番のMotoGP開幕戦でもロッシを打ち負かす速さを見せるのか・・・? それとも大ベテランのロッシがエースの座を死守するのか・・・? 今年もヤマハMotoGPファクトリーチームから目が離せませんね!
Rossi and Viñales in Action at the 2017 'Yamaha GP' Event
youtu.be