同じフォルクスワーゲングループということで、ランボルギーニ・ウラカンと同じプラットフォームを共用していることでも知られる、超がつくスーパーカーですが、5.2リッターの V10エンジンや電子制御式4WDシステムなど、多くのハードウェアはウラカンと同じであるものの、そこはアウディが見事にチューニングを施し、R8ならではのキャラクターを与えているのです。
凄すぎる素顔をタキシードで隠すかのような、R8の穏やかそうに見える野生
ウラカンは、戦闘機よろしくの攻撃的なデザインで知られますが、R8はやはり育ちの良さを全面に出した、ややおとなし目のデザインです。もちろん、只者ではないオーラを出しているし、例えばBMWのMほどには羊の皮は被っていません。時速300キロくらいすぐ出しちゃうよオレ的な、スポーティーでパワフルなスタイリングを持っているわけですが、それでも周囲を圧するような凄みというよりは、洗練された都会的な印象を受けます。それだけに女子ウケはウラカンよりいいんじゃないかな、と思いますね。ギラギラを抑えて、キラキラ女子に阿る(おもねる)。下心を隠す爽やかなの持ち主、それがR8ですな。
R8の最上位モデルは610馬力を叩き出しますが、一般的にはこっちの普通のモデル(とはいえ540馬力! )で十分すぎますよね。時速320キロオーバー、0-100km/h加速は3.5秒という怪物ですから。
それでも、新開発の電子制御式油圧多板クラッチを採用したアウディお得意のクワトロテクノロジーの恩恵で、その大パワーに振り回されず、しっかり路面を掴むので、誰が乗っても速く走れそうな感じ。
【V10 5.2 FSI quattro 24,560,000 円】
エンジン種類 V型10気筒DOHC
総排気量 5,204 cc
最高出力[ネット] 397(540) / 7,800 kW(PS) / rpm
最大トルク[ネット] 540(55.1) / 6,500 Nm(kgm) / rpm
先進的なテクノロジーは座った瞬間に分かる・・・Audi R8
アウディが採用したヴァーチャルコクピット。R8に完全にマッチしてます。座った瞬間に気分はアイアンマン、ですよね。
さらに、乗りやすさと、超高速度域の強烈なG(重力)でも体をしっかり捕まえてくれるシートは、見るからにクール。
これなら、女の子を横に乗せて高速道路を快適に飛ばしていても、何の不安もなさそう。

ドライバーのどんな要求にも応えるV10エンジン
新型Audi R8の5.2ℓ V10エンジンは、Audiの市販モデルとしては史上最強となる610PSの高性能を発揮し、最高速は330km/hを誇ります*1。しかし、本当に誇りたいのはその数値の高さではありません。直噴(FSI)とポート噴射(MPI)を備えたデュアルインジェクターを採用したこのエンジンは、低負荷時に片方のバンクを休止するシリンダーオンデマンドやコースティングモードなどにより高出力と高効率を高い次元で両立することで、抜群の扱いやすさも備えます。街中やクルージングにおいては高級セダンを思わせる、滑らかで静かな走りも楽しんでいただけるのです。
*1 Audi R8 Coupé V10 plus 5.2 FSI quattroの場合。また、数値はメーカー測定値となります。

強大なパワーを巧みにコントロールする全天候型パワートレイン
瞬時の変速を可能にする7速Sトロニックデュアルクラッチトランスミッションと、Audiならではのフルタイム4WDシステムのquattro®は、新型Audi R8の強大なパワーを4輪に効率的に伝え、静止状態から100km/hまでわずか3.2秒で到達する瞬発力を実現しています*1。ひとたびサーキットで鞭を入れれば、2WDのライバルには真似のできない安定した姿勢でスタートダッシュ。そして、セラミックブレーキの確かな制動力を活かしたレイトブレーキングから、強烈なGをコントロールして理想のラインに乗せる楽しさが味わえるのです。そんな限界領域でも発揮される優れた安定性は、荒れた路面や雨などの悪条件の中でも新型Audi R8のドライバーを安心感で満たし、すべてのドライバーがリラックスしながら運転できる環境を提供してくれるという、もうひとつの表情も備えています。
*1 Audi R8 Coupé V10 plus 5.2 FSI quattroの場合。また、数値はメーカー測定値となります。
ああ、欲しい。
日常生活でも十分使えるスーパーカー。誰か買ってください〜。欲しいよ〜。
The Audi R8 Stunt Driver
www.youtube.com