こちらの連載では、MAZDAロードスターユーザーやファンには嬉しい身近なショップやイベント情報をお届けする「ROADSTER BROS.(ロードスター ブロス)」Vol.10の掲載コーナー『ND5RCカスタム大図鑑』より、NDロードスターで全日本ジムカーナに参戦するプロドライバーの斉藤邦夫さんが、実際に試乗したショップデモカーの走行インプレッションと、 その最新情報の魅力をご紹介していきます!(あぁこ@ロレンス編集部)
画像: www.motormagazine.co.jp
www.motormagazine.co.jp

街乗りからスポーツ走行までカバーする仕上がりに期待 ♥︎

昨年の世界最大級の自動車アフターマーケットパーツショーの“SEMAショー”に展示した、RSファクトリーステージさんのデモカーは、オリジナルのフロントリップ、リアスポイラーを装着してロードスターND5の良さを存分に引き出し、スポーティさをアピールしました!

今回、ロードスターテクニカルショップのRSファクトリーステージさんの街乗りから、スポーツ走行までカバーする仕上がりのデモカーに注目しました。

ストイックなまでに スポーツ走行にこだわっていました!

「NDのノーマルはよく出来ています。乗り心地が良く、街乗りも快適です。ただ、スピードレンジ によっては不安定な部分がどうしても出てきます。それを解消すればもっと気持ち良く走れますから、まずは足まわりのメニューを用意しましたと」、田畑サン。

デモカーに装着したサスペンシ ョンはNAの時代から長年採用しているコニ製の車高調キット。ストロークを十分に確保した高い安定性と、乗り心地の良さ、ギャップを拾ったときにキレイにいなす点がその魅力であり、セッティングの幅が広い点もコニ押しする理由のひとつだ。

ターゲットとするステージはストリート〜サーキッ トであり、地元の間瀬サーキットでも繰り返しテストを行う。デモカーはサスペンションのコニ製以外はブレーキパッドの交換のみ。これはサスペンションをポン付けするだけで明らかにドライビングフィールが向上するからだ。もちろん、ブレーキパッドはスピードレンジに見合った温度域のものであり、走る・曲がる・止まる性能の全体的な向上を目指している。

初期の効きがいいパッドは慣れてくると 「気持ちいい」

「初期にがっと効くタイプのパッドは、コントロールしたいという人向きですね。ダンパーとバネの相性がすごくいいので、これ以上固めちゃうとボディがよれてますね、Sベースだから。減衰変更をして走ってみたら、締めこんでいったほうがバネとダンパーのバランスがとれた。乗り心地も かえってよくなるようだし。アールの緩いサーキットなら、LSDなしでもいいかもしれませんね」(ドライバーインプレッション:斉藤邦夫)

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.