こちら、金属加工講座シリーズものみたいです・・・
イタリア語はサッパリわからないのですが、映像を見るとトッポい(死語?)お兄さんとキレイなお姉さんが、各種金属加工で必要な道具の使い方を解説してくれるシリーズもの動画のようです。

左がトッポいお兄さん、右がキレイなお姉さん(そんなキャプション必要ないですよね?)。
www.youtube.com
MIG(半自動溶接機の一種)で、鉄材を溶接するお姉さん。腕むき出しだと、飛んできた火の粉(スパッタなど)が熱くて大変だと思いますがそんなこたぁお構いなし。さすがラテンの国? ※良い子はちゃんと体を防護して溶接作業しましょうね。ちなみに帽子を被ると、頭の上に飛んでくる火の粉でアッチッチ・・・にならなくて良いです。
www.youtube.com
溶接作業完了! お姉さんのドヤ顔が素敵です(笑)。
www.youtube.com前作は、違うお姉さんが登場してました
YouTubeには◯◯の直し方・使い方・・・みたいな動画は山ほどありますけど、キレイな女の人が作業をしている動画は珍しいので、言葉もわからないのについつい最後まで見てしまいました(苦笑)。前作を探してみたら、今度は黒髪ロングの綺麗なお姉さんが作業を担当していました。

こちらは前作のエピソード2。ディスクグラインダーの使い方を、こちらのお姉さんが作業を担当し、トッポいお兄さんが解説してくれます。
www.youtube.comCustom Cezという、こちらのバイクカスタムの技術解説チャンネル、ほかにもキレイなお姉さんが教えてくれる動画あるのか探したのですが、残念?ながら計3作みたいです。チラっと何本か見たところ、なかなか専門的な内容もあって面白かったです(イタリア語はわからないけど、加工の予備知識あれば画像みているだけでなんとなくわかります)。でも、もっとキレイなお姉さんが教えるシリーズ?も充実してほしいなぁ。よろしくお願いいたします(笑)。
La saldatrice MIG - ep03 - insegna alla tipa ad usare l'attrezzo
youtu.be