SUZUKIのスーパースポーツバイク「GSX‐R1000」をストリート向けに開発したモデルGSX-S1000/F ABS。ストリートスポーツ を意味する「S」を名前に持ち、公道での走る楽しさと快適さ、そして高いスポーツ性能を追及したモデルとして発売されたバイクで、ここ最近では街中で見かける事もかなり多くなった人気モデル。
「Crouching Beast」をコンセプトにデザインされた、筋肉質なボディーが、『いつでも走る準備は出来ている。』と言わんばかりの存在感を醸し出していてカッコイイ。
走る楽しみを追求したストリートスポーツが誕生! 野獣乗るべし (オートバイ@モーターマガジン社)
ストリートで乗った時の高揚感 や解放感を楽しさの根本と捉え、そのことを実現できるモデルとし て開発されたGSXーS1000/F ABS。加速した時の高揚感 の演出や、ニュートラルなハンド リングで生み出す軽快さと安定性、 音のチューニングなどの感覚的な 部分も磨き上げている。GSXー R1000(K5)エンジンを搭載 しているが、フレームから新設計された全く新しいモデルでる。
今回登場したGSXーSシリー ズは2機種。基本的な性能、装備に違いはないが、GSXー S1000F ABSはフルカウルを装備する。一度見たら忘れられな いフェアリングは野獣が持つしなやかで美しい体つきを表現。高速走行や長距離での快適性だけでなく、スポーツイメージも高めてくれる。フルカウルにバーハンドルという組み合わせは、40代には懐かしくも思えるかもしれないが、高揚感や解放感のあるスポーツライディングには、アップライトな ポジションは欠かせない要素のひとつとなっているのだ。
トラクションコントロールシステムを搭載していて、5つのTCセンサーによって、リアタイヤのホイールスピンを検出した際に、エンジン出力を低減し、1秒間 に約250回のきめ細かいエンジン制御をする。また、モードも選択できるようになっており、OFF・モード1:良好な路面・モード2:一般的な路面・モード 3:悪条件と分かれているのも、かなり本格的なライディングを楽しめる要素の1つとなっていると思う。
GSX-Rの血統らしい、高回転で伸びのあるパワー特性と、しっかりした車体にあると思います。コンパクトで軽量なマシンですが、極低回転域での走行になってもフラつかず、 攻め込んでも外乱に乱されない。 それでいて、フロントからの旋回 性もしっかり確保されていて、走り込むほどに楽しめるハンドリン グに仕上がっています。フルカウ ルのFは、ハイウェイでの快適性 と安定性も加味した仕様ですが、 基本的なスポーツ性は同じです。
パニアケースやトップケースが付くツアラー仕様も魅力的ですが、それではこのバイクの魅力が ぼやけてしまうので、あえてス ポーツ重視の設定としました。欧州ならハイペースで飛ばせるカントリーロード、日本なら箱根あたりでコーナリングを楽しむと最高に楽しいです。期待していてください!(二輪事業本部 欧州地域戦略担当 技術担当 課長代理寺本 雅規氏)
モータースポーツで培われてきたGSX-Rの技術、そしてそれをベースにストリート向けに改良・開発を重ねた最先端技術を搭載したストリートスポーツGSXーS1000/F ABS。まだまだ大注目の1台です。