こんにちは♩みなさん!シルバーウィークはいかがでしたか?連休中は本当にお天気が良くてツーリング日和でしたね!

そんな中、私はというと♩最後の追い込みで教習所にいってきましたよ!!残りもあと少し!このまま行けば、秋には念願の 二輪デビュー ができるかも…♡♡?わくわく!

というわけで気合を入れてみっちり教習所で練習&講習!!!!今回は「セット教習」という項目でした。

危険を予測したシミュレーション

前回の危険を予測した運転の教習を踏まえ、今回はシュミレーターを使って危険な場合を体験しました。教習もいよいよ終わりに近づいてきたので、今回の項目でシミュレーターを使った授業はついにラストです!

一回目のシミュレーター教習の記事はこちら

二回目のシミュレーター教習の記事はこちら

シミュレーションで起こった危険には、こんなのがありました!!

・バスに乗ったと思ったおじいさんが実は乗っておらず、バスの前から横断してきた!
・交差点で右折しようとしたら大型車の後ろ(死角)からバイクが走ってきた!
・対向車のタクシーがいきなりUターンし始めた!
・左折したすぐそばに停車してある車があった!
・カーブで対向車がはみ出してきた!

などなど…どれも予想外すぎてヒヤッとする瞬間ばかり!!これらのハプニングを想像したら、実際に免許が取れた後に運転するのがちょっと怖くてしまいました!(←はい、ビビリです涙)

「だろう運転」ってみなさん知っていますか?

私もこの教習で初めて聞いたのですが、(もしかしたら遠い昔の普通自動車免許の教習時に教わったかもですが、すっかり忘れていました) 「だろう運転」 とは 「〜しただろう」とこちらの都合の良い解釈で運転することです。

もちろん路上を運転するときは多くの危険が潜んでいるのですが、 「ここには人がいないろう」「ちょっとくらいスピード出しても大丈夫だろう」 といった「だろう運転」ではなく、 「もしかしたら死角に人がいるかもしれないから徐行して走ろう!」「前の車はもしかしたら自分に気づいていないかもしれないので、カーブ時は横に並ばないようにしよう!」 と、常にこんな場合があったらという予測をしながら運転することが、危険から避ける一つの方法なのだそうです。

続けて学科講習!

私のような「普通自動車免許取得者」が二輪免許を取得する場合、学科授業は免除となるのですが、この第二段階のセット教習にて1度だけ学科が行われます。

この学科の授業では、ビデオを観ながら「起こりうる危険の予測」「危険の少ない運転行動」を勉強しました。また、二人乗りのルールなども教えて頂きました。

ロレンス読者様はほとんどご存知だとは思いますが、おさらいがてら二人乗りのルールを再確認しましょう!

画像: ロレンス読者様はほとんどご存知だとは思いますが、おさらいがてら二人乗りのルールを再確認しましょう!

二輪自動車免許が取得できても、残念ながらすぐに後ろに人を乗せることができません。2人乗りをするには、以下のようにルールが決まっているのです。

二輪車一般道では自動二輪車の経験一年以上の人
高速道路では年齢20才以上かつ自動二輪車の経験三年以上の人

高速道路で2人乗りするのには、なんと 3年 もかかるんですね〜!!たしかに相当乗り慣れてないと後ろに人を乗せながら100キロ以上出すなんて怖くてできません!!(汗)

また、高速道路の規制区間も以下のように決まっています。

画像: www.keishicho.metro.tokyo.jp

www.keishicho.metro.tokyo.jp

とりあえず私は、自分一人で運転することで精一杯かなぁ〜(笑)いままで何度かタンデムしたことがありますが、教習を通して改めて後ろに人を乗せながら運転するって凄い!!!!と実感しました。

ちなみに…

ただいま 9月21日(月)からから30日(水)まで秋の全国交通安全運動 が始まっているようなので、みなさんも今一度交通ルールを見直して事故のないよう、気をつけて運転してくださいね!

さて!!というわけでいよいよ次回は 第二段階のみきわめ

そしてその次はついに!ついに!!ついに!!! 卒業検定 です。バイク知識ゼロだった私、ようやくここまでやってこれました…!!!ゴールはもう目の前です!果たしてKodaは9月中に二輪自動車免許取得できるでしょうか…!!!!乞う ご期待(笑)

つづく…。

取材協力:日の丸自動車学校

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.