※こちらの記事は2月12日公開のスマートモビリティJPの記事を再編集したものです。
AAカーゴの自治体への導入は初のケースだそうです
aideaが取り扱う電動3輪バイク「AAカーゴ」シリーズは、これまで日本マクドナルド、日本郵便、DHL ジャパンなどの企業などに導入された実績があります。みなさまのなかには、これら企業のロゴやコーポレートカラーに彩られたAAカーゴが働く姿を見かけたことがある人もいらっしゃると思います。
京都府の向日市役所・総務課にAAカーゴが納入されたのは、昨年の2023年10月19日。aideaによると、AAカーゴの自治体への納入はこれが初のケースだそうです。なお向日市は市政施行50年を契機に、2022年10月1日に「ゼロカーボンシティ宣言」を表明し、市民、事業者、行政が一体となって、2050年二酸化炭素排出実質ゼロを目指しています。
地方公共団体のマーケットは、今後の成長が期待されています
気になるAAカーゴの使いみちですが、向日市役所の総務課は市内関係機関との文書運搬業務に使用するそうです。なおAAカーゴ選定の理由は、十分な収納ボックス容量、AC200V電源対応、プラグイン方式で充電が容易であること・・・などからでした。
今後、向日市役所では2輪だけでなく4輪もEV化を進める方針とのことです。運航ルートがほぼ決まっている業務車などは充電やバッテリー残量管理がしやすいので、ICE搭載車(エンジン搭載車)との入れ替えは大きな問題なく進められると思われます。なおゼロカーボンシティ宣言を行なっている地方公共団体の数は、自治体である向日市の例を含め全国で現在787となっています。
それら地方公共団体が、向日市のように今後EVを導入していくのは自然な流れでしょう。コンシューマー向けよりはスケールははるかに小さいものの、地方公共団体というカスタマーは安定した需要が見込め、ビジネス的にもとても魅力的です。今後、どのようなペースで電動車の導入事例が増えていくのか・・・これからも注視していきたいです。