う〜ん、なるほど・・・こういう構造だったのですね!
アラバマ州バーミンガムの郊外にあるバーバー・ミュージアムは、熱狂的2輪愛好家を自認する方ならば知らない人はいない・・・ハズ? の超弩級2輪博物館です。アイスクリームで財を成した富豪のジョージ・バーバーさんが収集した、ワークスマシンなどを含む古今東西の名車たちがとても凝ったディスプレーで展示されております。
なんと博物館の周囲には約3.8kmのレーストラック・・・バーバー・モータースポーツ・パークがあり、2010年からはインディカー・シリーズ開催地のひとつになっていることは、日本のカーガイたちにも周知のとおりです。
この世界的な博物館には、稀代のカスタムビルダーであるアレン・ミルヤードさんの作品も展示されています。世界的なコレクターであるバーバーさんのお眼鏡に叶うバイクたち・・・というお墨付きをもらっているワケですね。

こちらがカワサキZ2300 V12です!
www.youtube.com
オリジナル状態でもその巨躯ぶりで知られる6気筒のKZ1300ですが、さらに6気筒が追加されると・・・すごいボリューム感です!
www.youtube.com
V型のレイアウトで整列する12気筒シリンダー・・・。
www.youtube.com
なるほど、星型エンジンのように主コンロッドと副コンロッドからなる連結コンロッドが、シングルのクランクピンで支持されているのですね・・・。
www.youtube.com
Z2300 V12のエキゾースト・・・なかなか複雑なレイアウトですね!
www.youtube.com2ストローク5気筒や、ホンダのSS100(Vツイン)も登場します!
Z2300 V12のほか、カワサキZ1をベースにしたZ1600 V8、カワサキマッハをベースにした850・5気筒、そしてホンダカブ系をVツイン化したエンジンを積むSS100も、バーバー・ミュージアムには所蔵されており、これらの紹介も動画のなかでされています。
さしづめ、展示車の製作者によるデラックスなツアービデオともいえるこの動画から、それぞれの作品の創意工夫ぶりを楽しんでください!
Millyard Bikes in the Barber Museum - Kawasaki V12, V8, Five Cylinder and SS100 V Twin
youtu.be