ぎょえ〜! それ、アレ使って切断しちゃうんですか・・・!?

こちらは完成状態です。ベースとなるのは(おそらく)インドで販売されているヤマハブランドの単気筒車です。
www.youtube.com
まずは使わない、シリンダーヘッドとシリンダーを外していきます。工具や部品を床にポイポイと投げてしまうところがかなりワイルドです!!
www.youtube.com
え、なぜにディスクサンダーを手に持っているのでしょう・・・?
www.youtube.com
ガビーン!!!! なんと、ピストンのついたコンロッドを、ディスクグラインダーで切断しちゃいます! ワイルドですねぇ・・・。
www.youtube.com
新たに使う動力は、750ワット/48ボルトの電気モーターです・・・。
www.youtube.com
なるほど・・・バルブトレインであるカムチェーンとスプロケットを使って、クランクシャフトを電気モーターで駆動するわけですね・・・。この方式ならば、元々のギアボックスを使っての変速も可能になります。
www.youtube.com
バッテリーはリチウムイオン式の48ボルト/35アンペアを使用します・・・。
www.youtube.comそのワイルドな製作法と、完成車の走りっぷりを動画でご確認ください!
シリンダーがあったところは鉄板でフタをするとして、カムチェーントンネル部はむき出しなんですね・・・。あと、ピストン+コンロッド上半分をぶった切ったワケですから、バランスファクターは無視していることになるので一次振動の増大とか大丈夫なのでしょうか・・・などなど、繊細な日本人? の私としては、いろいろ気になってしまいます。
まぁ、細かいことは気にしない!! というおおらかな気持ちで作られたコンバートEVなのでしょうから、上記の心配事とかは忘れましょう!? みなさんもぜひ、DIYスピリットにあふれた作品の製作の様子とその走りを、動画でチェックしてください!
How Easy to convert a old petrol bike to electric Bike 50 km/h Using 750W Brushless Motor....
youtu.be