クロモリ合金製フレームに、2ストローク500cc単気筒を搭載!!
このプロジェクトは、ダニ・ペドロサの引退を記念するカスタムバイクの製作をしてほしいという依頼を、デウス エクス マキナが受けたことからスタートしました。

動画の舞台は、カリフォルニア州ロサンゼルス、ベニスビーチのデウス エクス マキナです。
www.youtube.com
ワークショップでは、一台のカスタムバイクがその完成を待っています・・・。
www.youtube.com
ポケバイライダー時代のダニ・ペドロサ。可愛いですね・・・。
www.youtube.com
ダニ・ペドロサのためのカスタムバイク製作を担当するのは、デウス エクス マキナのデザインディレクターであるマイケル "ウーリー"ウーラウェイです。
www.youtube.com侍のための"特注の日本刀"
GPライダーとしてのキャリアを、すべてホンダのマシンとともに過ごしたペドロサなので、今回オーダーされたカスタムバイクに搭載するエンジンは、ホンダ車のものが選ばれました。それは、2ストローク単気筒500ccのCR500用・・・。今のモトクロスの世界は4ストローク全盛ですが、かつては2ストローク500ccのモンスターが最高峰カテゴリーのマシンとして君臨していました。

ペドロサのパーソルナンバー、26を記したフロントゼッケンの中に、小径のヘッドライトが埋め込まれています。
www.youtube.com凶暴な2ストローク500cc単気筒を搭載するフレームは、ハンドビルドのクロモリ合金製。アメリカの国技的モータースポーツであるダートトラックマシンが、そのカスタムのモチーフになっています。
動画内では「侍」と呼ばれたペドロサのために、刀鍛冶たるマイケル・ウーラウェイの手で作られた日本刀のようなカスタムバイクの製作背景が紹介されています。ぜひご覧ください!
Crafting A Dream Motorcycle For Dani Pedrosa | The Silent Samurai
youtu.be