前回の連載記事はこちらから
レブル250とツーリング旅スタート!

A Little♡Riderのお時間がはじまるぞーーーーー!!!
今回の相棒はレブル250さんだ!!!!
アメリカンで見た目はカッコいいのにとっても乗りやすいと噂を聞いていたので、
凄く気になっていたバイクのひとつに乗れて幸せです♡
今回のツーリングの行き先は軽井沢です。
避暑地として有名な軽井沢へ初上陸なので、どんな旅になるか今からワクワクです♪
まず、目指すは富岡製糸場!
さっそくレッツゴーいたしましょう!

レブル250の高速道路…!

アメリカンタイプで初の高速道路…ドキドキしていたのですが、
すんなり高速道路に馴染むことができました。
高速道路に乗るときは風にあおられたりすることが結構怖かったりするのですが、
のぞみる的には安定感もありまったりと高速ツーリングが楽しめました。
こりゃ、女の子におススメだ!とっても乗りやすい!

まるで獲物を狙っているようなハンターのような鋭い目をしていますが、
めちゃくちゃ高速道路を楽しんでいます。
こんな鬼気迫る表情のライダーがいたら私です(笑)
\ふぅ…いい風だったぜ…/

パーキングエリアに到着!!!
涼しさを求めて…涼しさを求めて…
なんか、風がでる機械あったーーーーーーーーーー!

やっぱりバイクに乗っていると暑さがダイレクトなので休憩は大切です。
あ、アイスだ♡♡♡♡

食べたい…いや、まだスタートしたばかり…我慢だ…我慢ッッ!

無事、魅力たっぷりのアイスを我慢できたので出発します。
レブル250は乗り降りもとっても楽ちん♪
体が硬い私は乗り降りの際にたまに足がつったりするのですが、そんな心配は全くなし!

パーキングエリアを出発して、目指せ富岡製糸場!
ちなみにヘルメットの中では大声で歌を歌っています。

この時は忍たま乱太郎の四方八方肘鉄砲を爆歌いしてます。
この歌は本当にテンションがあがるので、みなさんお試しあれ…!
富岡製糸場に~~~~~~

富岡製糸場が世界遺産に登録されてから興味がわき、行ってみたい場所のひとつでした。
まさかレブル250と一緒に来れるとはッ!

予想以上に広い敷地に驚きが隠せません!
世界遺産登録認定証も発見してしまいました。
…す、すご~…

圧巻の工場跡!!!!
この大きな機械が動いていたなんて…想像するだけでワクワクしてきちゃいます。

工場の入り口から奥までずらっと並んでいる機械は、なんだか胸を熱くさせます。
きっとバイク好きな方は見ているだけでウキウキしちゃうんじゃないでしょうか!?

これがエンジンとなって機械を動かしていたとか…!
おっきい!そして、なんだかオシャレ!

富岡製糸場には工場だけでなく実際の宿舎や診療所など施設が沢山ありました。
ものすごく見ごたえのある場所で一日ゆっくり楽しめそうなくらいでした。

な、なんか水でてるーっ!
富岡製糸場でも涼みます。

パネルに顔をはめこんで、女工さんデビュー\(^o^)/

とっても楽しい富岡製糸場でした♪
次回は、富岡の町並みや美味しいツーリングおやつを紹介してゆきます!
(つづく!)