ホンダにはスーパーヒットとなるバイクがたくさんある。そのカラーリングを可愛いモンキーに施したモデルもたくさん登場。中にはゆるキャラ「くまモン」とのコラボモデルもあった。

遊びの天才、ホンダの原付50ccレジャーバイク「モンキー」が2017年生産終了となりました。しかし2018年、モンキーが125ccとなって復活!この連載ではそんなモンキーの歴代車を1から振り返っていきます。

前回の記事を振り返るならこちらから

FTRのようなトリコロールカラーでスポーティなイメージを表現

画像: 2001 MONKEY Special ●エンジン型式:空冷4ストロークOHC単気筒●最高出力:3.1ps/7,500rpm●最大トルク:0.32㎏-m/6,000rpm●車両重量:63㎏●燃料タンク:4.5L●サスペンション(前・後):テレスコピック・スイングアーム●タイヤサイズ(前後ともに):3.50-8●価格:19万9,000円

2001 MONKEY Special ●エンジン型式:空冷4ストロークOHC単気筒●最高出力:3.1ps/7,500rpm●最大トルク:0.32㎏-m/6,000rpm●車両重量:63㎏●燃料タンク:4.5L●サスペンション(前・後):テレスコピック・スイングアーム●タイヤサイズ(前後ともに):3.50-8●価格:19万9,000円

2001年にデビューしたモンキースペシャルは、ダートトラッカーレプリカのFTR223と共通したスポーティなイメージの、トリコロールカラーが印象的。タンクマークにはFTRと同じウィングマーク、サイドカバーにも専用ロゴが入る。

「究極のCB」CB1100R風のカラーリングを採用

画像: 2002 MONKEY Special ●エンジン型式:空冷4ストロークOHC単気筒●最高出力:3.1ps/7,500rpm●最大トルク:0.32㎏-m/6,000rpm●車両重量:63㎏●燃料タンク:4.5L●サスペンション(前・後):テレスコピック・スイングアーム●タイヤサイズ(前後ともに):3.50-8●価格:19万9,000円

2002 MONKEY Special
●エンジン型式:空冷4ストロークOHC単気筒●最高出力:3.1ps/7,500rpm●最大トルク:0.32㎏-m/6,000rpm●車両重量:63㎏●燃料タンク:4.5L●サスペンション(前・後):テレスコピック・スイングアーム●タイヤサイズ(前後ともに):3.50-8●価格:19万9,000円

スタンダードモデルと異なる専用カラーを採用したモンキースペシャル。2002年にはCB1100R風の白×赤のツートーンカラーを採用したモデルが登場。フレームやフロントフェンダー、そしてシートが赤いのも印象的だ。

専用カラー&メッキフェンダーでクラシカルな美しさを再現

画像: 2002 MONKEY Special ●エンジン型式:空冷4ストロークOHC単気筒●最高出力:3.1ps/7,500rpm●最大トルク:0.32㎏-m/6,000rpm●車両重量:63㎏●燃料タンク:4.5L●サスペンション(前・後):テレスコピック・スイングアーム●タイヤサイズ(前後ともに):3.50-8●価格:19万9,000円

2002 MONKEY Special ●エンジン型式:空冷4ストロークOHC単気筒●最高出力:3.1ps/7,500rpm●最大トルク:0.32㎏-m/6,000rpm●車両重量:63㎏●燃料タンク:4.5L●サスペンション(前・後):テレスコピック・スイングアーム●タイヤサイズ(前後ともに):3.50-8●価格:19万9,000円

2002年11月に登場したモンキースペシャルは、CB750FOURをイメージしたクラシカルで上質なカラーリング。前後メッキフェンダー、専用色のホイール、パイピング付きのシートもこのモデルのみの専用パーツ。

'80年代の大人気モデルCBX400Fカラーで登場

画像: 2003 MONKEY Special ●エンジン型式:空冷4ストロークOHC単気筒●最高出力:3.1ps/7,500rpm●最大トルク:0.32㎏-m/6,000rpm●車両重量:63㎏●燃料タンク:4.5L●サスペンション(前・後):テレスコピック・スイングアーム●タイヤサイズ(前後ともに):3.50-8●価格:19万9,000円

2003 MONKEY Special
●エンジン型式:空冷4ストロークOHC単気筒●最高出力:3.1ps/7,500rpm●最大トルク:0.32㎏-m/6,000rpm●車両重量:63㎏●燃料タンク:4.5L●サスペンション(前・後):テレスコピック・スイングアーム●タイヤサイズ(前後ともに):3.50-8●価格:19万9,000円

2003年12月のスタンダードモデルのカラー変更と同時に発売されたモンキースペシャルには、1980年代序盤を代表する人気モデルのCBX400Fをモチーフにしたカラーリングが採用された。サイドカバーには専用ロゴステッカーもあしらわれている。

あのフレディ・スペンサーが駆ったレーサーをイメージ

画像: 2004 MONKEY Special ●エンジン型式:空冷4ストロークOHC単気筒●最高出力:3.1ps/7,500rpm●最大トルク:0.32㎏-m/6,000rpm●車両重量:63㎏●燃料タンク:4.5L●サスペンション(前・後):テレスコピック・スイングアーム●タイヤサイズ(前後ともに):3.50-8●価格:21万円

2004 MONKEY Special
●エンジン型式:空冷4ストロークOHC単気筒●最高出力:3.1ps/7,500rpm●最大トルク:0.32㎏-m/6,000rpm●車両重量:63㎏●燃料タンク:4.5L●サスペンション(前・後):テレスコピック・スイングアーム●タイヤサイズ(前後ともに):3.50-8●価格:21万円

2004年12月に発売されたモンキースペシャルのカラーリングは、1982年のアメリカ・AMAスーパーバイク選手権、デイトナ100マイルレースであのフレディ・スペンサーが勝利した時に駆っていたマシン、CB750Fスーパーバイクレーサーを再現したデザインだ。

シルバーにブルーのラインが入ったタンクだけでなく、ハンドル、マフラー、ウインカー、ミラーをブラックアウトし、シートもカーボン調の表皮を採用。リアサスは赤いボディにブラックスプリングを組み合わせるなど、レーサーらしい精悍なイメージを表現。タンクの上面とキーにはスペンサーのサインをデザインするなど細かなこだわりで、伝説のCBレーサーの雰囲気を小さなモンキーにミックス。

画像: ブラックアウトされた足まわりやマフラーの中に、赤いボディのリアサスがひと際目立つ。リアサスはこのモデルのための専用品だ。

ブラックアウトされた足まわりやマフラーの中に、赤いボディのリアサスがひと際目立つ。リアサスはこのモデルのための専用品だ。

画像: タンクの上面、給油口の下には、CBレーサーのゼッケン19とスペンサーのサインを、月桂樹で囲んだデザインの専用ステッカーが装着されている。

タンクの上面、給油口の下には、CBレーサーのゼッケン19とスペンサーのサインを、月桂樹で囲んだデザインの専用ステッカーが装着されている。

往年の名車、CR110がモチーフのクラシックレーサー風カラー

画像: 2012 MONKEY Limited ●エンジン型式:空冷4ストロークOHC単気筒●最高出力:3.4ps/8,500rpm●最大トルク:0.35㎏-m/5,000rpm●車両重量:68㎏●燃料タンク:4.3L●サスペンション(前・後):テレスコピック・スイングアーム●タイヤサイズ(前後ともに):3.50-8●価格:29万9,250円

2012 MONKEY Limited
●エンジン型式:空冷4ストロークOHC単気筒●最高出力:3.4ps/8,500rpm●最大トルク:0.35㎏-m/5,000rpm●車両重量:68㎏●燃料タンク:4.3L●サスペンション(前・後):テレスコピック・スイングアーム●タイヤサイズ(前後ともに):3.50-8●価格:29万9,250円

2012年2月のスタンダードモデルのカラー変更と同時に登場した新たなモンキーリミテッドは、1962年にデビューしたDOHC単気筒エンジンを搭載した50㏄市販レーサーの名車、CR110を想わせるクラシックレーサー風のカラーリングが特徴だった。

熊本県のゆるキャラ「くまモン」とコラボしたユニークな1台

画像: 2014 MONKEY くまモンver. ●エンジン型式:空冷4ストロークOHC単気筒●最高出力:3.4ps/8,500rpm●最大トルク:0.35㎏-m/5,000rpm●車両重量:68㎏●燃料タンク:4.3L●サスペンション(前・後):テレスコピック・スイングアーム●タイヤサイズ(前後ともに):3.50-8●価格:33万6,960円

2014 MONKEY くまモンver.
●エンジン型式:空冷4ストロークOHC単気筒●最高出力:3.4ps/8,500rpm●最大トルク:0.35㎏-m/5,000rpm●車両重量:68㎏●燃料タンク:4.3L●サスペンション(前・後):テレスコピック・スイングアーム●タイヤサイズ(前後ともに):3.50-8●価格:33万6,960円

ホンダと熊本県がコラボレーションし、熊本県のPRマスコットキャラクターとして絶大な人気を誇るゆるキャラ「くまモン」のイメージを大胆にモンキーにミックスして誕生したモデル。タンクやシート、フレーム、クランクケースカバー、ホイールなど、全身がくまモンのイメージカラーであるブラックとレッドを基調にしたツートーンカラーで固められている。

赤いホイールはくまモンのほっぺのイメージして採用。さらにタンクにはホンダの立体エンブレムに加えてくまモンが笑っているイラストバッジも装着。くまモンの独特なキャラクターと、モンキーの愛らしさがマッチしてさらに魅力が増した1台だ。

画像: 燃料タンクには、くまモンが笑っている表情をイラスト化したかわいいバッジが装着されているなど、普通のオートバイとはちょっと違った非常にユニークなデザイン。

燃料タンクには、くまモンが笑っている表情をイラスト化したかわいいバッジが装着されているなど、普通のオートバイとはちょっと違った非常にユニークなデザイン。

画像: エンジンのシリンダーヘッドカバーが、スタンダードモデルのアルミ地ではなく赤い結晶塗装仕上げとされているのも、くまモンバージョンが初めて採用した。

エンジンのシリンダーヘッドカバーが、スタンダードモデルのアルミ地ではなく赤い結晶塗装仕上げとされているのも、くまモンバージョンが初めて採用した。

歴代モンキーをもっとみたい方はこちらもチェック!

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.