こんばんは、ほにゅうるい的ほにゅうるい生田晴香です。

生田晴香とメンバーのはなちゃんと。
フットサルの遠征試合で東京から熊本に行ってたのですが、熊本は水や馬刺しが美味しくていいですね。

にくにくとはうんこをしている音の事です。
自宅から離れてもホームシック(恐竜シック)にならないように、卵の殻に入った赤ちゃん恐竜ネイルにして行ったのですが、いつでも見れますし見るたびに癒されるのでオススメです。
おぎゃっ。

さて、千葉市科学館で人気の恐竜をテーマにしたゴールデンウィーク企画展
「わくわく恐竜ランド」はもう行きましたか?

おぎゃー!!
こちらの赤ちゃん恐竜イラストがこれまでに見たことないオギャってる恐竜ポーズでとてもかわいいですね!
実際には骨的にオギャってるポーズはできませんが、イラストにそんな事をいちいち言ってたらキリがないのと、かわいいは正義です。その可愛さから恐竜に興味を持っていただけたら、という感じですね。
待ち受けにしたいレベルの可愛さですよ、ええ。

「わくわく恐竜ランド」は、そんな広いスペースで開催されているわけではないですが、お子さんが喜びそうな遊べるコーナー が多くてファミリー向け感強めです。

恐竜コロコロ装置は、愛情たっぷり手作り感満載!
所々恐竜オブジェがあるドミノ倒しが、約1時間に一回開催されてい ます 。運が良ければ見学だけでなく 、最初のドミノを倒す作業のお手伝いもできたりします。

黄色いステゴサウルスが生田晴香が塗ったやつです。
恐竜プレイ広場では、自分で色を塗った恐竜が3DCGでスクリーンに登場させられます。
ただ出るだけではなく、描いた恐竜が動き回るのです。
皆が塗った恐竜たちがキャッキャウフフしてるんですよ…これは感動!
たまに大きな肉食恐竜が出てくるので真剣に自分のが食べられたりしないかドキドキしたりも。楽しめます。

恐竜クイズラリーは館内全体にクイズが散らばっています。
少し難しい問題もありますが、ヒントを頼りに全問正解すればオリジナル恐竜カードが貰えます。
ぜひゲットしてください。
他には、ワークショップがあったり、自分の体でアロサウルスを操作できる「バーチャルアロサウルス」というのがありますが、やはりメインは「恐竜研究所」、、、

近くで見たいなら直接自分の目で!
あの!恐竜界では超有名!
荒木一成さんの恐竜模型展示ですね。
美しすぎる恐竜模型からは目が離せません!これぞ芸術です。永遠に見てられます。

アルバートサウルス頭骨レプリカ
それと、ステゴサウルスやアルバートサウルス展示や、大腿骨や足跡化石など触れるエリアがあります。
触るだけ、眺めるだけだと足りない、ペロペロしたい!という方、いるでしょうけど我慢してくださいね。
来週に続きます。
企画展「わくわく恐竜ランド」
開催時間:9時~17時
会期:5/20(日)まで休館日:5/7(月)
会場:千葉市科学館7階企画展示室
HP:http:// www.kagakukanq.com/gw_wakuwaku_dinosaur_land#main
☆生田晴香☆
アメブロ
http://ameblo.jp/haruru327/
ミリブロ
http://haruru327.militaryblog.jp/
インスタ
http://instagram.com/haruru327
Twitter
http://twitter.com/kyoryu_haruru