1967年、デビュー戦のイタリアGPで優勝!
RA300は、英国のローラとの協力で生み出された日英合作的なホンダF1でした。ローラ製インディカーのシャシーをベースとする車体に、水冷V12・2,992ccのホンダエンジンを搭載するRA300を、デビュー戦のイタリアGPでドライブしたのは、2&4のGP双方のタイトルを手にした歴史上唯一の人物、故ジョン・サーティーズでした。

2位に0.2秒という僅差で、デビュー戦で優勝したRA300。今年3月に亡くなったジョン・サーティーズの手により、RA300は1967〜1968年の4戦を走りましたが優勝はこのときが唯一でした。
www.youtube.com先達たちの栄光に続け! ホンダF1 !!!!
今回の50周年記念走行で、RA300をドライブしたのはGP3に参戦中の福住仁嶺選手でした。モンツァに集ったファンたちに見守られ、無事RA300は50年ぶりの彼の地での走行をこなしました。

栄光の地モンツァで、50年ぶりの走行を始めるRA300! 多くのファンの視線がこの一台に注がれます。
www.youtube.com日本メーカーとして1960年代に初めてF1に参加し、そして優勝を達成! 1980年代末〜1990年代初頭はマクラーレンとのタッグで最強チームの名を欲しいままにした活躍ぶり・・・。近年は成績不振やマクラーレンとの契約解消など、さびしい話題が多いホンダF1ですが、今期の残りのレース、そして来期からのトロロッソとの組み合わせで、我々日本のファンを喜ばせるニュースを多く届けて欲しいです。
頑張れ! 頑張れ! 頼む、頑張れ、頑張ってくれ! ホンダF1!!!!!!!!!!!!!!!
RA300 イタリア・モンツァ F1勝利50周年デモラン
youtu.be