二度と見ることは出来ないメモリアルなファッションショーが実現!
今年のファッションショーは『シブカル祭。 』の演目として開催される『シブカルファッションショー。 2017 ”UNDER CONSTRUCTION”』と、 ファッションブランド『kotohayokozawa』の『2018SS/collection』の2部構成。
第1部:『シブカルファッションショー。 2017 “UNDER CONSTRUCTION”』
参加するのは、 新進気鋭のヘッドピースデザイナーとして注目されている『 津野青嵐 』、 世界から注目を浴びているファッションスクール「ここのがっこう」から『 渡辺未来 』の2ブランド。 個性豊かな次世代若手デザイナーのファッションショーを開催します。
津野青嵐(つの・せいらん)
1990年長野県生まれ。 大学時代に原宿カルチャーにどっぷりと浸かり、 自身に施した過剰なヘアメイクや奇抜なファッションが注目を集める。 現在は看護師として働きながら、 ファッションスクール・ここのがっこうで学ぶ。 ヘッドピースデザインに留まらず、 ファッション、 ヘアメイク、 空間演出まで、 幅広い分野でビジュアルを具現化していくために模索しながら、 日本的なアニミズムをテーマに作品を制作中。
渡辺未来(わたなべ・みく)
1987年東京生まれ。 東京芸術大学デザイン科卒業。 建築事務所に勤務後、 バッグ職人の父の手伝いをしつつ高山建築学校、 ここのがっこうで学ぶ。 歓藍社であたらしい藍染めに取り組む。 「いやがらせ、 カウンセリング、 じゃんじゃん奉仕する、 自分の駄目なところを受け入れる」を方針として制作。
第2部:kotohayokozawa 2018SS/ collection
2015年、 2016年とMBFWT(メルセデス・ベンツ・ファッション・ウィーク 東京)でもショーを開催した実績を持つ「 kotohayokozawa 」が、 建て替え工事中の渋谷パルコ内に出現するランウェイに登場!
「冷静を保つのはむずかしい。 何でもない日々に収まりきらない気持ちを着る」をブランドコンセプトに掲げ、 同世代女子に向けた服作りをしている「 kotohayokozawa 」が最新コレクションを発表します。
(写真はkotohayokozawa 2018SS/collectionより。横澤氏ではありません。)
横澤琴葉(よこざわ・ことは)
1991年愛知県生まれ。 名古屋市内のファッション専攻の高校を卒業後、 上京。 エスモード東京校に入学し、 その後アパレル企業にてデザイナーとして勤務しつつ、 ここのがっこうに通う。 退職後、 再びエスモードAMIに通い、 2015年3月よりkotohayokozawaをスタート。
イベント概要
日時:10月22日(日)
(一部:OPEN 12:30 / START 13:00)
(二部:OPEN 15:30 / START 16:00)
会場:渋谷パルコ工事現場
参加方法は以下の通りです。
渋谷パルコ・池袋パルコの公式LINEと友達になっている方、 ポケットパルコ(スマートフォンアプリ)の「よくご利用になるパルコ」に渋谷パルコ・池袋パルコをご登録している方の中から抽選でご招待。
※10月10日(木)配信予定
※荒天の場合、 中止になる可能性がございます。
※詳細はwww.shibukaru.com をご覧ください。
新生渋谷パルコは、 2019年秋にOPEN!
現在は以下の動画のように何もない状態ですが、そんな工事現場でショー開催とは、かなり心躍りますね。
そして建て替え休業中の渋谷パルコは、 さらに街の活性化に貢献するビルとして2019年秋にOPEN予定。 生まれ変わる渋谷パルコに、 乞うご期待!