高原太郎さん(大学教授) 2015年3月30日

「テスラ」という名前に惹かれ

私は放射線専門医で、MRIを専門としています。MRIとは磁気共鳴画像診断のことですが、「テスラ」というのは磁場の強度の単位でもあるんです。磁石入り絆創膏のCMなどで「1300ガウス!」なんて宣伝してますよね。1万ガウスが1テスラです。だから日頃磁気とつきあっている私がテスラという名のクルマに乗ることについては、単に乗り物として気に入っているということに加えて、何か縁のようなものも感じています。おまけに僕のイニシャルは苗字も名前も「T」。僕がテスラに乗らずしてだれが乗るというのでしょうか(笑)。そういう自負がありますから、今日は特にお伝えしたいことを3点ご紹介したいと思います。

「車」を超えた存在

ひとつ目は、テスラは人との交流のきっかけになってくれるこということです。「テスラに乗っています」と言うと、ほぼ皆さん「えーっ」と驚いて興味をもってくださいます。私はこのテスラのエンブレム入りのジャケットを好んで着るのですが、クルマに詳しい人はこの「T」のロゴを見て反応しますね。元々知らない人と話すのが好きなこともあって、テスラの話題でどんどん交流が広がりました。
充電中に他のEVやPHEVの方に話しかけられることもしばしば。現時点でテスラに乗っていることが、アーリーアダプターであるというアイコンでもあるようで、ビジネス上もプライベートでもプラスに働いているのを感じます。その意味で、車という範疇を超えたものだと感じるようになりました。

高いように見える「メリット」?

ふたつ目は、イニシャルコストは高いものの、ランニングコストが思っていた以上に安いということです。私の場合、車に使われる電気代はガソリン代の4分の1になりました。それから各種オイル交換が不要。また減速のほとんどを回生が担うので、ブレーキパッドがほとんど減りません。加えてEVの特典で、高価格車のわりに自動車保険の料率が非常に低いです。
私は以前Lサイズセダンに乗っていました。仕事で頻繁に使い、週一度給油していましたから、ガソリン代はひと月に4万円ぐらいかかりました。他のコスト削減もあわせたら、燃料代4万円がまるごとゼロになる効果があるのです。
これらが何を意味するかというと、仮に自動車ローンを月に8万円支払うことができる人であれば、12万円払っても出ていく金額は同じということです。こうなるとローンの場合、支払い期間を2/3に短縮できるのでその分の金利も節約できます。
ランニングコストの節約を年50万円と見積もると、6年乗れば300万円。これだけでも1000万円のモデルS85が、700万円のクルマと同じになります。補助金(85万円還元)も加えると、600万円プラスα! 例えばメルセデスなら、Cクラス上級モデルを考える人もテスラがターゲットに入ってくるんですね。このことは自分も購入して初めて気付いたことです。消費者はイニシャルコストには注意を払いますが、ランニングコストを含めた部分までは良く考えないことが多いので、その意味でも「「おトク」に上級車に乗れる」 (笑)というメリットがあります。

買ったときがピークではないという不思議

3つ目は、ソフトウェア・アップデートがあるということ。これがうれしくて仕方ありません。これまでのクルマは買った時点が機能的にピークですよね。でも、モデルSは無料の3G回線を介してソフトウェア・アップデートできます。つい先日、このアップデートにより買った時点にはなかったレーダー・クルーズ・コントロールが使えるようになりました。バックモニターに進路を教えてくれるガイドラインが表示されるようにもなりました。次は自動ブレーキ、ブライドスポットアシスタント、そして自動運転とつながっていくようで、楽しみで仕方がないですね。*

もうひとつ好きなところを言ってもいいですか。モデルSはオプションで後ろ向きの子供用シートを装着できますよね。そのシートに座った子供の足を置くために後端近くが深くえぐれているのですが、子供用シートを装着しない場合、その深くえぐれた部分に物を入れることができる。小さいモノでも走行中暴れないので気に入っています。仲間内では「掘りゴタツ」と呼んでいます。

モデルSに乗っていると「航続距離は十分ですか?」という質問をよく受けます。現時点では満充電でだいたい400km走行可能です。そりゃ、それが例えば1000kmになったら最高だなぁと夢見ることはありますよ。長いほうがいいに決まっていますから。けれど、自宅に充電設備がある限り、毎朝必ず満充電になっているので、十分なんです。ガソリン車の場合、毎朝必ず満タンということはありえないけれど、EVはそれが普通。ですから通勤で使う上で、航続距離に不満に感じたことはありませんね。

スペック

85 kWh パフォーマンス
パフォーマンス プラス
ブラック ソリッド塗装
全面ガラス製パノラミックルーフ
21インチ グレータービン ホイール
ブラック ナパレザー シート
ピアノブラック デコール
ブラックアルカンタ-ラヘッドライナー
カーボンファイバーのスポイラー
テスラレッド ブレーキ キャリパー
スーパーチャージャー対応
デュアルチャージャー
ウォールコネクター
テック パッケージ
スマート エア サスペンション
寒冷地対応パッケージ
チャデモ用充電アダプター

*2016年5月現在、これらの機能が段階的に実装され、高原さんのモデルSはさらに高性能に進化し続けています。

記事提供:TESLA
デジタル編集:Akiko Koda

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.