丸正自動車という会社をご存知でしょうか。1948年から1967年まで活動した丸正自動車製造株式会社は、当時、本多宗一郎の経営するアート商会浜松支店の従業員だった伊藤正が独立して設立した会社です。

シャフトドライブのオートバイ、ライラック。

そして、丸正自動車の主力製品といえば、「ライラック」というオートバイ。

画像: http://www.marusholilac.com/ml12%EF%BC%8D580.jpg

http://www.marusholilac.com/ml12%EF%BC%8D580.jpg

丸正自動車が最初に製造したオートバイは「ライラック」ではなく、「タイガー」です。当時のチェーン駆動方式のオートバイには、チェーンの耐久性、安全性に問題があり、その問題を解決しようと、タイガー号ではベルト駆動が採用されました。しかしベルト駆動も思うように耐久性は向上しませんでした。そこで、開発されたのがシャフトドライブを搭載したオートバイ、「ライラック」です。

画像: upload.wikimedia.org

upload.wikimedia.org

ライダーが安全で快適に走行できるバイクが造りたいという、技術者の想いが込められた「ライラック」。その名は、伊藤正の「藤」から同じ季節に咲く花として連想されたことから名づけられています。

画像: ベビーライラック www.asama1975.org

ベビーライラック

www.asama1975.org

多くの人に愛され、レースでも好成績を収めたライラックですが、その後、広告や宣伝への過剰な投資、「自転車よりも手軽」をキャッチコピーとした「ニューベビーライラック」の売れ行きが思ったように伸びなかったなどの理由から、経営不振に追い込まれます。救済としてメインバンクからスズキとの提携を持ちかけられますが、伊藤正は恩のある本田への忠義立てとして提携を拒否します。その後ホンダの下請けとなりますが、実際には下請けを請け負わず、新型車を開発していたといわれています。そして、丸正自動車は1967年に廃業しました。

倒産後も愛されるライラック号

1967年に倒産した丸正自動車ですが、ライラックは今でも多くの人に愛されており、「ライラック友の会」も存在します。

ライラックの集い

www.youtube.com

今はもうないけれど、その軌跡はいつまでも受け継がれ、今後も多くの人々に愛されることでしょう。まさにレジェンドバイクと呼ぶにふさわしい、ライラックでした。

コメントを読む・書く

This article is a sponsored article by
''.